午前0時、キスしに来てよのレビュー・感想・評価
全82件中、1~20件目を表示
【”シンデレラ誕生!”今作は人気アイドルと、真面目で普通の女子高生がシンデレラみたいになる恋物語である。そして、W主演の二人のご活躍を考えるの巻。】
■優等生のヒナナ(橋本環奈)は誰もが認める真面目な女子高生。。でも、本当はおとぎ話のような王子様との恋に憧れる女子高生だった。
そんなある日、国民的人気アイドル・アヤセカエデ(片寄涼太)が、映画の撮影でヒナナが通う学校にやってくる。お尻星人のアヤセカエデは、焦って転んだヒナナのお尻を見てしまうのでった!!
◆感想<Caution!内容に触れているかな?。>
・ドーモ。少女漫画実写化映画が実は好きなNOBUです。
今作も、映画館で上映時に”どーしよーかなあ”と思っていたら終わっちゃたんだよね。残念。マーだ、当時はチョイ、恥ずかしかったんだよね。
・W主演の橋本環奈さんは、今作時点で国民的アイドルだった記憶があるのだが、何故かこの人が出演する映画は、福田雄一監督の独特な笑いの映画であったり、ホラーコメディであったり幅広いのだが、今作は珍しく王道の恋愛映画で、ちょっと内気な女子高生を演じる橋本環奈さんが、チョイ、斬新だったんだな。
■私が”橋本環奈さんって、凄いな!”と思ったのは、紅白の司会をされた時かな。
オイラは普段はTVは観ないのだが、紅白だけは家族で観るんだ。で、橋本さんが司会と知った時に、大丈夫かなあと思ったのだけれども、観てみたら安定度合いがマア凄いのである。
完璧な司会振りで、ホント驚いたな。ご自身は”緊張した事がない。”と言っていたけれども、それでも進行やタイミングを見計らう視野の広さや、機転の速さ、瞬時の判断力が凄くって、でもそれでも相当に練習したのだと思うよ。
この女優さんは、努力を人に見せない努力家じゃないかな、と思ったんだよね。
何より、超チビッ子の時に是枝監督の「奇跡」に出演してから、学業をこなし乍ら、第一線で活躍するって、ホント凄いと思うんだよね。
・もう一人のW主演の片寄涼太さんは、最初は”オイラの若い時の方が格好いいぞ!”(イタタタ、ファンの方、石を投げないで下さい!)と思いながら観たのだが、実はグループを抜けた理由があったり、元恋人アリサ(磯山光)との関係も有ったり、後半が良かったな。
あとは、いつの間にか土屋太鳳さんとご結婚されていて、お子さんもいらっしゃるんだね。ビックリ!お幸せにね。
・あと、この作品はヒナナの幼馴染で、彼女の事がどう見ても好きなアキラ(眞栄田郷敦)や、親友の光(岡崎紗絵:愛知県出身で、名字が良いから応援している)の存在も良いのだな。アキラは、チョイ可哀想だったけど、男らしくってオイラの中では、一番好きなキャラだったな。
<今作は人気アイドルと真面目で普通の女子高生の恋物語である。そして、W主演の二人のご活躍を考えるた事を、ちょっと書いてみたよ。じゃーね!>
乙女心くすぐる王道のラブストーリー
エンケンさんだけ良い
切ないけどピュアな恋を楽しめる
正直、当初はこの映画に橋本環奈はあまり合わないような気がしていました。でも、実際に観たら片寄涼太と共演しているだけあってものすごいキラキラした女の子を演じていました。ただのJKがスーパースターと恋に落ちるなんて、現実にはありえない。そんなことを考えていたらラブストーリーは楽しめません。女の子はみんなお姫様でいたいものです。この映画はそういうストーリーでした。
まずなんといっても片寄くんのキラキラ感。普段彼はGENERATOINSのメンバーとして活動していますが、演技の面でも良い俳優です。セリフも棒読みには聞こえないし、演技に違和感もなく映画の中での「スーパースター」になっていました。ストーリーもしっかりした恋愛になっています。二人の出会いは本当に運命のようでした。夢を見ている感覚です。恋愛映画が好きな人なら間違いなくのめりこんでピュアな胸キュンを味わえると思います。橋本環奈も安定の存在感と演技力です。学校では真面目な優等生、でも本当は絵本の世界みたいに王子様と恋がしたいと思っている典型的な夢女子のキャラが面白かったです。「斉木楠雄のY難」で演じた照橋心美を思い出しました。他にも彼女は「銀魂」の神楽や「十二人の死にたい子どもたち」のリョウコ、「キングダム」の河了貂など幅広い役を演じていて、とても輝かしい才能ある女優だと思います。他には新田真剣佑の弟の眞栄田郷敦が共演しており、切ない恋心を抱える高校生を演じています。演技力も、兄に負けないくらいの実力はあると思います。
今まで「ストロボ・エッジ」「アオハライド」「青空エール」「僕は明日、昨日の君とデートする」「君は月夜に光り輝く」等々、いろんな恋愛映画に触れてきました。これらに比べるとストーリーは少し薄い気もするけど、ゼロキスはこのくらいが一番です。一般JKとスーパースターの恋という、お姫様のような話ですが、無駄に着飾らずにテイストもちょうどいいです。ラストのシーンもとってもドキドキしました。
実写化はアカンて
少女漫画あるあるストーリー
見る前から内容の想像がつく。
ボーッと見てはいられるけど面白くはない。
環奈ちゃんは顔は可愛いのに体のバランスが気になって仕方がない。ストーリーよりも気になる。腕が短く見えるのは松ぼっくりだから?頼むからもう少し痩せておくれ。せっかくのお顔が台無し。
片寄って人が自分には全くイケメンに見えないから、超人気国宝級イケメンアイドル?スター?っていうのは違和感。
その超人気芸能人が堂々と高校の教室に行くとか絶対ないよね。原作漫画だし映画だし突っ込むとキリがないのでしょうが。
何よりもエンケンさんの無駄遣い。
エンケンさんが出るシーンはちゃんとした映画を観てる気がする。流石。
片寄さんって……
全82件中、1~20件目を表示