イソップの思うツボのレビュー・感想・評価
全82件中、61~80件目を表示
ただのB級作品
上田慎一郎監督という事でカメ止めのやられた感を楽しみに行きましたが、予告のように騙される事もなくただモヤモヤした気持ちだけ残る残念な作品でした。
その理由は
・目の前でお弁当が落ちたのに無関心でいられる神経の人達に違和感。
・自分の母を死に追いやった人と寝れるのか?兄弟とも!
・それを父はゆるせるのか?
・母が死んだ大事なシーンが絵ってどうなん?
・あんな綺麗な家(普通ですが)やくざに借金って?
・お母さんが死んで何日たってんの?
・大学の講師ってそんなにすぐになれんの?
・娘が誘拐されたのに警察に通報できない家族ってなんなん?
・身代金が1000万って安くない?(しかも現金。ダイヤモンドにしろよ!)
・あのアウローな子が留学費用1000万って?
・覆面でLIVEって!ネット配信でしょ!もしくは現場で鑑賞!
・亀、ウサギ、犬って対等な関係性じゃないの?
・そもそも犬はいるのか?
・イソップの思うツボってどういう事?
・これが構想3年?
・最後の亀の意味もわからず。
となぞだらけでスカッとする事なくモヤモヤだけが残り映画館を後にしました。
あのカメ止めを作った上田慎一郎の作品を期待している方にはおすすめできない作品だと思いました。
後出しジャンケン
鑑賞後にネットで調べてみると、それぞれの登場人物の3家族に各監督が割り振られ、それぞれの家族のシーン毎に割り振られた監督が演出担当するという手法の様である。確かにその方式はかなりアバンギャルドであること、そして余程この3人の監督は仲が良く、映画観みたいなものにシンパシーを感じ合っているのだろうと想像する。というか、一本の作品制作に於いて、そんな共同作業が成り立つのか、それでは映画学校に於ける“課題”みたいな、プロならば“レクリエーション”又は“アカデミック”的な色彩の濃い実験作品なのだと合点したのである。それほど、今作品、正直言って面白くない内容である。“カメ止め”の実績のみで鑑賞したのだが、上記の建付けを初めから分っていたら意欲が変わったかも知れない、そう思わせる残念な作品なのである。
3家族の内の父と娘だけのグループはストーリー上、ハッキリ言って必要ない。狂言回しとしての機能を与えられているのかどうかも怪しい立ち位置だし、イソップ童話に準えると「隣の芝は青く見え、又、欲張ると結局損をする」話にインスパイアされていない。ウサギとカメの話はまぁまぁ、対立構造という分かり易い図式の中で、都合の良い復讐劇を繰広げるという形でギリギリ成立させようと努力は窺えるが、まぁ、なにせ展開が“実は~”のプレイバック要素のバーゲンセール状態で、さっぱり共感性が持てず、一体何をみせられているのか茫然自失状態である。勿論、カタルシスを演出しない作品そのものは寧ろ好きなのだが、ならばカタストロフをラストに持って行けばいいのに、変な希望みたいなものを抱かせてラストに収め、そしてスタッフロール後の、意味ありげな亀の歩く姿のショットに何だか鼻白むことしきりである。何を訴えたいのかのテーマ性も全然みえない、そりゃそうだ、実験作品なんだろうから・・・
展開が雑、出演者が大根、折角の川瀬陽太をこんなステレオタイプの役にしか起用させていない(主演で起用すべきレベルなのに)、視覚効果もその実験の一つに組み入れたのだろうが、そこになんの思い入れも演出できていないし、本当に誠実に映画を作っているのか訝しさしか残らない感想である。エンタメ性を強調した監督というと矢口史靖を思い当たるが、一体今作品のそれぞれの監督はどの方向制なのか理解に苦しむ内容であった。先ずは演技の出来る俳優を選んで欲しいと切に願うばかりである。
監督の思うツボでした(^。^)
夏の大作映画を一通り観て、だんだん観るのがなくなってきたなぁ、と感じていた所に「カメラを止めるな」のスタッフの作品ということでなんとなく視聴した。
予告編を見た感じ、またいい感じに視聴者を裏切ってくれそうだな、と期待も少しありつつ。率直な感想は「面白かった」
無名の役者をメインに据えつつ、脇役のベテランの役者で全体を締めているので、B級作品という印象は受けなかった。もちろん、ストーリーも良く出来ていて、これぞエンタメ。
という風に感じた。特に主演の石川さんは全く知らなかったが純朴な少女とビッチを上手く演じ分けていたのが印象に残った。タイトルのイソップの思うツボの意味が何か分からなかったが、タイトルとして凄くキャッチーでそれもいいと感じたし、何よりこの手の裏切りは気持ちがいい。
このスタッフの作品は観ようと思うし、期待したいと思う。
平凡、、
舞台挨拶の回でした。
かなり微妙な空気が流れてました。。
壇上では内輪ネタばかり(ノu u)ノ
観客席は身を乗り出す人も少なく、
スタッフは老人ばかり。。
期待しすぎなければ、非メジャー作品としては普通に楽しめました。
この夏はあまり魅力的な作品少ないので、二度観るかも知れません。
三人の監督ならリスクも評価も分散、、
責任者は一人に集中すべきですね。
騙して欲し〜の
とりあえず
世界感とかファンタジーでも何でもいいので
納得させて欲しい。
芸能人一家が
あのメガネに母娘とも夢中になる?
芸能人なんだよね?
周りにいくらでもカッコいい男いますよね?
金髪に変身したとして
あの女に惚れるかい?
あんな土のグラウンドで
あのスピードで引っ張りまわしても
あんなケツから血とか出ないから…
素人が銃撃って
GoProサイズのカメラになんか
当たんねーから
なんで人生諦めて母親の幻影見るような子が
大学行ってるの?
ヤクザに追われるくらい借金あんだよね?
大学の先生って台本の役与えられたくらいで
なれるの?
芸能人のマネージャーってそんな簡単になれるの?
どこからどこまでが
ヤクザの台本なの?
今時1000万円の留学って何よ?
身代金の値段にしたかった感が見え見え
ということはとりあえず
まあ映画だからと置いといたとして。
この作品は
伏線の張りどころ間違えてません?
っていいたくなっちゃうデキです。
というか何ひとつやられた!
そう言うことか!って瞬間がありません。
伏線回収ものはこれまで
いくらでもあった中
カメラを止めるながあれだけ話題に
なったのは
その伏線とするポイントが面白かったのと
リアリティラインのズレがなかったから
だと思っているのですが…
今回の映画は
伏線が回収されたところで
ハイハイでしょうねー
ちょっと勝手にやっててもらって
いいですかー
みたいな感想になっちゃうものばかりです。
内田けんじ作品のように
スカッと終わらして欲しかったですー
びっくりするくらいひどいぞ!どうしたんだ上田慎一郎
のっけからダラダラと三文芝居が続くので、何かのフリかと思えば、そのままスベリたおして、いよいよどんでん返しへ。
これってどんでん返し?ボケたじいさんが座布団をゆっくりひっくり返した映像を見させられてるようなもんだぞ!
こっちだよ金返せって言いたいのは。
期待するとガッカリするかも
初日舞台挨拶回で鑑賞。 おそらく初見よりは2回目のほうがじわじわくる作品なのかもしれません。 カメラを止めるなと同じような作品を期待するとガッカリするかもです。
どんでん返しではない
物語の前半に確かに不自然な程に伏線や違和感を盛り込んでいますし、後半でそれらが明らかになっていきますが、どんでん返しというほど大袈裟なものには感じませんでした。正直驚きもせず…。
全編通してオフビートな描き方なので、結構飽きます。ギャグなのかな?という部分も全然笑えなくて、拙い演技もちょっと…。インディーズっぽいチープさが今回は裏目に出た印象。あと犬が出番少なかった。
シンプルに面白くなかったです。
最後が
特に期待はずれでした。
これって正直上田監督の名前がなければ誰もスポンサーさん出資してないですよね。
だからさ、
無理に教訓めいたとこに持って行かず。
最後の最後に、怪しげなプロデューサーが上田監督に「カメ止めの10倍!いや、100倍金出せまっせ!だからあんな感じの無名役者+ドンデン返し+小劇場風…の映画やりましょやりましょ好きにやっていいですから!」(うっしっし!今が旬の上田監督の名前出せば最低限元は取れるべ!うまく行きゃあがっぽがっぽ!)……て感じの大大ドンデン返しラストが欲しかった!
残念極まりなかった!!!
女優さんのビジュアルはかなりクオリティ高かったのて、そこのぶんだけ点数つけました。
贔屓の引き倒し⁈
どうしても『カメ止め』の衝撃を期待しちゃうのは仕方がない、だって人間だもの。
あの期待に応えなければ!と気張って演出してしまうのは仕方がない、だって人間だもの。
素人っぽい青臭さがひとつの魅力なのだが、二作目という状況だとうーん、となるのも仕方がない、だって人間だもの。
というわけで、相田みつをさんのような暖かな眼差しで観るならば、十分楽しめると思います。
目の肥えた方が多いので、たぶん厳し目の評価の方が優勢となる気がしますが、映画に目覚めた頃に見たポール・ニューマンとロバート・レッドフォードの『スティング』の時のような驚きが蘇り、懐かしさとともに私的には大満足です。
期待しすぎたが面白いに変わりはない!
「カメラを止めるな!」大好きな自分はずっと楽しみにしてた作品。予告をみたらまたカメ止めの
興奮を楽しめる!と期待大でした!
今回も全員無名の俳優で情報はほぼわからない状態。87分と自分もカメ止めと同じくらい。
面白かったです!がもっともっと楽しめると
期待しすぎてしまった…。
カメ止めが頭にちらついてどうしても
比較してしまう。
どんでん返しや驚きはあるけど少し弱めかな。
3人の少女が主な登場人物で
前半は内気な女子大生の亀田美羽と
人気家族タレント家族の娘の兎草早織の
パート。
この部分に後輩に繋がる伏線が張られている。
内気な亀田美羽が大学の空気になじめないことや家に帰って飼ってる亀の世話したり
タレント活動していて明るい兎草早織の恋愛模様が描かれている。
そして前半最後の方に復讐代行業を営む戌井小柚
が出てきてこの作品の空気が変わってくる。
上映して1時間くらいしてから
タイトル「イソップの思うツボ」のオープニング
が流れる。このオープニングがカッコイイ!!
カメ止めでもそうだったけどオープニングが流れることによって「ここから後半か!」と
後半は二転三転。前半の雰囲気とは違う感じに
とまどう。
後半はネタバレになるから何も書けないのが悲しい。ぜひ映画館でみてほしい。
無名キャストだけの作品。
3人の少女の中で
亀田美羽役の石川瑠華さんが
気になりました。
注目の女優さんです。
イソップの思うツボ
期待しすぎでしたが面白かったことに
変わりはない。観て良かったです。
脚本は多少練られているが、観客を欺こうという事に無理に力を注ぎすぎている。
いかんせん演じる方々のレベルが低すぎる。
映画は映像、音楽、音響、意匠、装飾、演技等々、様々な要素が高いレベルで複雑に絡み合うことで、総合芸術として成立するというのは、万民が知っていることだろう。
如何に脚本があるレベルに到達しているとしても、学芸会レベルの演技では映画として成り立っていない。
前髪野郎はモテるらしい
友達はペットの亀だけという大人しい女子大生と、タレント家族の娘で華やかな同級生の因縁の話。
あらすじには復讐代行業の「犬」もどうのと書かれているけれど、彼女は特に登場する必然性は感じない。
大学での振る舞いと家での会話によって人物像をみせつつ亀と兎の絡みをみせる序盤から、話が急に変わって復讐代行業のパートになり、何が何だか話が纏まらないうちに登場人物達がそれぞれ絡んで来るんだというキーワードが並べたてられる。
ここから話が急展開で違う方向に組み立てられていくけれど、ある部分が実は妄想だか幻想でしたという言い訳をされて、そこがその後の展開の根幹だって言われても何だそれ?
リセットされて話が一から始まるだけで、意外とか予想外とかいう面白さにはならないと思うのだが。
となると、この作品の面白さは何だろう…物語に大した面白味がある訳ではないし、せめて笑いの要素でも入れてくれていたら良かったけれど、それもなく盛り上がらなかった。
単館がお似合いの普通の「B」
三人の監督さんがパートを受け持ったんでしょうか。最初のパートがインディーズ以下で、流石にツライ。其れが、狙いがあってのダルだとしても。
途中からは「カメ止め」の構文に期待通りに移行しますが、話がやや子供っぽくて、どこか冷めた目で見てしまいました。
三つの家族のそれぞれの愛。復讐とは自分の心を殺す事に他ならない。カメの様にユックリ生きる事の勧め。なんか、それなりにぶっ込んで来るけど、全く響かないってのが…
カメ止めのインパクトは、全く無かったですし、カメ止めの様に感情移入できるキャラも皆無でした。
最低2回は観て欲しい!
映画作りの長い歴史の中で、3人で作った作品なんてあっただろうか?興味が尽きず試写会へ。
ゆるやかに始まる物語は、伏線を散りばめられたイビツなグラデーションとともに、中盤からガラッと表情を変える。 この物語は、3つの家族のキズナの物語だ。よくぞ3家族をまとめあげたなと、これが3監督でやる意味なんだろう。監督陣に拍手!!
そして、3監督の今後の単独作品に大いに期待したい。
ウンコみたいな駄作
適当に作られた。低予算映画。
脚本はおざなり、展開が入れ替わるところをテーマにしてるんだと思うくらい中身ゼロ。
もうちょい人間を描いた方が良い気がする。素人意見だけど。本当に嫌いな映画でした。演技してる俳優さんも、演出も、何もかもがうざい
全82件中、61~80件目を表示