劇場公開日 2020年1月24日

  • 予告編を見る

「【「失われた"時"を求めて」・・・】」9人の翻訳家 囚われたベストセラー NOBUさんの映画レビュー(感想・評価)

3.5【「失われた"時"を求めて」・・・】

2020年2月12日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

幸せ

 ー 序盤はアングストローム(ランベール・ウィルソン:彼が本を愛する男から、利益に走る男になっていく姿の変容する様が観たかった・・。)の姿に激しい嫌悪感を覚える。ー

 ・アングストロームが行う、翻訳者たちの扱い。
 監禁、人権侵害、傷害、自殺幇助 そして・・・。

 ・”お前、いい加減にしろよ!”と思いつつ、脚本の瑕疵も気になる。
 (各自、突っ込んで下さい・・。)

◆私が特に気になった所
 ・カテリーナ(オルガ・キュリレンコ)はどうなったちゃったの?
 ・ダリオを演じたリッカルド・スカマルチョの劇中での使い方、空回りしていない?

 ・二人の対峙の場面も予想通りだったしなあ。
 (アングストロームの立場は予測できたが・・、対峙している相手までは予想したが・・当たった・・。)

<けれど、"自分のものは自分で守れ"という信念を貫いた、かの人の姿には”ぐっと”来た作品。
 作品全体の空気感を含め、特に後半は見応えがあった作品。
 只、集った翻訳者達の一人ひとりの背景がきちんと描かれていれば、もう少し作品に深みが出たのではないかなあ・・・と思った作品でもある。>

<2020年2月12日 名古屋駅前 ミッドランドスクエアシネマ2で鑑賞>

NOBU