劇場公開日 2019年8月23日

  • 予告編を見る

ロケットマンのレビュー・感想・評価

全313件中、121~140件目を表示

3.5タロン・エガートンの素晴らしい歌唱力

2019年9月11日
iPhoneアプリから投稿

クイーン知らなくてもボヘミアン・ラプソディにはまったんだから、エルトン・ジョン知らなくても楽しめるだろうと思ったけど、そうはいかんかった。天才、孤独、ゲイ、ドラッグ、どうしても似たような話と感じちゃいますね。

でも、吹き替え無しのタロン・エガートンの歌声は圧巻。ハリウッド俳優って、いろんなもん持ってますよねー。

ユアソングってめっちゃ好きで何度も聞いた曲だけど、エルトン・ジョンの曲だったのか!!ユアソングが生まれた瞬間は鳥肌もんだったけど、私の中では、ムーラン・ルージュでユアン・マクレガーが歌うユアソングがやっぱり一番好き♡

ジェシカ・チャステイン、まさかのお母さん役?!役作りで太ったん?それとも特殊メイク?とずっと疑問に思いながら見てたけど、全くの別人だった!!めっちゃ似てる!!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Rinko

4.5ボヘミアンラプソディーより

2019年9月11日
Androidアプリから投稿

本日2本目🎥

やっとみれました。エルトンジョンはあまり聴いてこなかったけど、それでもグッときちゃった。スターは孤独も職業なのかしらね。切ないわ。
そして、なにより衣装が最高❗忠実に再現していて、ぶっ飛んでる👗✨それを見てるだけでも楽しい~

比べるものじゃないかもしれないけど、ボヘミアンラプソディーより、好きかも🎵

コメントする (0件)
共感した! 4件)
yuka

3.5中学、高校時代

2019年9月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

の思い出が蘇ると同時にエルトンジョンの人生を知ることが出た。グッバイイエローブリックロードのシングルを買って歌詞カードを見ながら何度も聴いたことを思い出す。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
あっちゃんのパパ

3.0タロン·エガートンの歌唱力!

2019年9月11日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

アニメ映画「SING」でも「I'm still standing」をカバーして「キングスマン2」ではエルトン·ジョンと共演、今作ではついにエルトン本人を演じるという縁の深さ。それだけはまり役ということでもある。物語はデビュー~ヒット~破綻~復活と大筋では「ボヘミアン·ラプソディー」と同じだが、ラストはライブではなくプロモーションビデオをなぞるからか、カタルシスはイマイチかもしれない。洋楽ファンにとっては名曲「Your Song 」誕生の瞬間などの方が感動するかも。ともあれタロン·エガートンの歌唱は一見の価値あり。今後も定期的にミュージカル映画に出演してほしい。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
まる

4.5エルトン役の方が歌うますぎでしょ。

2019年9月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ミュージカルな事を忘れるくらい、ストーリーも映像もグッと来ます。あの名曲が生まれるシーンも絶対リアルじゃないのに泣きます。
スターになってしまったが故の孤独と、金の匂いを察知して寄ってくるクズに騙されたて、酒とドラッグに溺れて堕落して、周りを失望させてしまう…。
子供時代の家庭の問題もありつつ。
本当に欲しい愛情は家族からも親友からも貰えない。
愛は与えてこそ返ってくるんだけどもさ www
話は本当によく出来ていて、ラストのエルトンのリアル写真によくも似せたなって思いました。
エルトン役の方が歌が本当に上手くって、気持ちいい。
ドラマチックで見る価値あり。
エルトンジョンを全く知らなくってもたのしめました。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
motohayako

5.0最高に感動!

2019年9月10日
iPhoneアプリから投稿

恥ずかしながらエルトン・ジョンを知らないで観に行きました…

彼のセクシャリティや家族関係、友情などいろんな関係、ドラッグ…それらを克服し、自分にとっての愛を見つける最高のドラマ
ラストシーンは涙がとまりませんでした。

この映画を観たあとエルトン・ジョンの曲を聴きまくってもう一度観にいきました 改めて分かる良さをどんどん発見でき、二回目にして初回より感動…

僕の大好きな映画のひとつになりました!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
HP

0.5可哀相に。

2019年9月10日
iPhoneアプリから投稿

主人公の演技とミュージカルの演出のせいでエルトンの人生が軽く感じた。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
MrP

4.5期待以上に面白かった

2019年9月10日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

 エルトンジョンの名曲が流れワクワクし、ミュージカルシーンはもっと観ていたかった。曲の途中で終わってしまうのが勿体無く、映画としてながくなってもいいから、フルで聴きたかった。主役のタロン・エガートンの歌唱力に脱帽。ボヘミアンラプソディーがあんなにヒットしたんだから、もっとエルトンジョンを知らない人にも観て欲しいと思う。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
candy4414

4.0エルトンが自助グループに参加して語り始める…。

2019年9月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

そこからロケットの「帰還」は始まっているのか。私自身はエルトン・ジョンの作品にはあまり接してこなかったが、その背景を多少なりとも知ることができた。成功した後、父からレコードへのサインを頼まれ、父へと書くも、同僚の名前にしてほしいと言われ、書き直した時のエルトンの感情があまりにリアルに伝わってきて鳥肌が立った。とても心を動かされた作品。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
still_ontheroad

4.0自伝映画までも才能が凄い。

2019年9月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

自分で自分の伝記映画作っちゃうってどうゆうこと?って鑑賞前は不可思議でした。本人目線なんで出来事の本当のところと違う部分もあるとは思います。でも、本人の目線で音楽が産まれた瞬間の喜びや膿んでいくところが音楽そのもので語られていて、感涙。本物のスーパースターだと納得。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
zita

4.0愛が

2019年9月9日
iPhoneアプリから投稿

孤独感が大きくなるにつれて
音楽にグルングルンにされ
身につけるものもド派手になっていく姿が
とても辛かった。

自分とは違うものになりたかった男が
最後自分になっていくきっかけを得ていく姿は
とてもささる。

IWantloveがバーニーとエルトンのすれ違い?ソングかと
思ってたから家族で歌ってた姿は新たな印象を受けた。

クイーンは名曲をしっかりだったけど
エルトンはどちらかといえば曲より人生のほうが
焦点があたってたのかなあ…

人間関係でちょっと思う所が最近あった自分には
とても考える映画だった。
ラブか〜〜

コメントする (0件)
共感した! 1件)
nori

3.0エガートンは見事にはまった!

2019年9月9日
Androidアプリから投稿

タロンエガートンは余程、稽古したのだろうと思う、見事に演じきった。おまけにエンドロールで確認できたが、子役のエルトン役もそっくり。笑。
エルトンの半生を音楽にのせミュージカル映画として完成させる事が出来たと思う。エルトンジョンの曲をあまり知らない人には受け入れにくいかもしれないが、誰もが知っているユアソングの誕生シーンだけでもグッとくるものがあると思う。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
世界の尾張名古屋

3.5良かった!良かったんだけど、、、、、どこかこうスッキリしないのはエ...

2019年9月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

良かった!良かったんだけど、、、、、どこかこうスッキリしないのはエルトンが拘ってたアレについての描写が抑えられてたところなのかも

コメントする (0件)
共感した! 2件)
589

3.5スーパースター

2019年9月9日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

ビートルズ解散後の70年にきら星の如く現れ、70年代ロックシーンを制覇してきた唯一無二のスーパースター、エルトン・ジョン。派手な衣装とステージパフォーマンス、そしてそれ以上に才能豊かな楽曲が今も世界中の人々の心を魅了しています。
この映画はそれらの楽曲を散りばめ、ミュージカルという形でエルトン・ジョンの半生を見せてくれます。主演のタロン・エガートンのなりきり度や歌唱力の素晴らしさに圧倒されつつも、スーパースターの多くがぶち当たる人生の虚飾と現実、酒とドラッグにまみれた暮らしぶりに哀歓がにじみ感動させられました。
ファンとして残念なのはミュージカルゆえに楽曲がシーンに沿ったエルトンの心情を表す素材となったため、ファースト・アルバムのナイーブな印象が徐々にロック色を強めていった過程が描き切れていなかった点と、ミュージカルにしては濃厚な同性愛描写です。

ディスコ全盛期には多くのロックスターがスランプにおちいり、エルトンもまたヘンテコなディスコ・アルバムを出し、当時バッシングを受けていたのを覚えてます。
「アイム・スティル・スタンディング」の軽快なポップスでの復活には当時ファンとして誰もが狂喜したはずですが、その裏にエルトン・ジョンのこんな苦悩があった事を知り、ますますファンになりました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Masaya

4.0エルトン・ジョンだったらジャンルはミュージカルに違いない

2019年9月8日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

ミュージシャンの自伝的映画というのは数あるが、エルトン・ジョンだったらジャンルはミュージカルで間違う訳もなく、しかもファンタジー仕立てでまさにエルトンっぽい。企画した人素晴らしい。

タロン氏は本当に歌が上手くて最高にマッチしている。どこかであの頭はカツラとかではないと聞いて、いろんな意味で役者さんって大変だな、と思った。

他にも英ドラマとかでよく見る俳優さんとかが歌ってたりとかして、驚くし感動する。

あえていえば、見終わった後脳みそがバグったように有名曲が自動再生され続けるのがマイナスか。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
みき

4.0スターとは何か

2019年9月7日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

スターは孤独、と言う言葉を良く聞く。エルトン・ジョンがまさにそのひとり。田舎町のシャイな男がチャンスを掴んだ。星の数程のファンや富を手にしても彼の心が満たれる事はなかった。常に感じる孤独感。それを癒すのはドラッグや酒だけ...。「ミュージカル映画」と聞いてひたすら明るいストーリーを想像した人も多いと思うんです。私もそのひとり。でも実際は彼が演じる「エルトン・ジョン」の壮絶な人生を描いた作品でした。後半、自分で驚く程泣きました。エルトン・ジョンの曲は大好きだけど彼自身について知らない、という方は絶対に観て欲しいと思います。最後に、エルトンを見事に演じたタロンくん、ブラボー!!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Yuko

4.0機内

2019年9月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

機内

コメントする (0件)
共感した! 2件)
土偶

4.5やっと鑑賞

2019年9月6日
iPhoneアプリから投稿

鑑賞タイミングを逃して、やっと鑑賞。
ご本人の人生を忠実に表現した作品。
有名なミュージシャンの表舞台とプライベートには、皆さん差があるのですね!
酒、異性、ドラックへの飛行、ストレス発散の為の悪趣味、浪費など、歴代ミュージシャンの共通の性とつくづく思いました。
凡人には無い悩みがそこに有る事を再確認しました。
アー凡人で良かったと!納得の映画でした‼️

コメントする (0件)
共感した! 2件)
kentenpura

4.0ボヘミアンに似てはいる

2019年9月6日
iPhoneアプリから投稿

クイーンと同じく英国を代表するアーティスト。その名を明確に認知したのはダイアナ妃が亡くなって追悼歌を歌ってた時だったなぁ。
クイーンと違ってハマった時期が無かったので知らない曲も結構あったけど、CMや色んなところで耳にする曲ももちろん多いので十分楽しめる。ドラッグやゲイ、英国から全世界という点であまりにボヘミアンラプソディがチラついてしまったのは間違いないのでもうちょっと期間空いてた方が良かったかもと思いました

コメントする (0件)
共感した! 2件)
なつお

4.0エルトン・ジョンって派手な服を着た謎の人じゃなかったんだ

2019年9月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

タロン・エジャトン君がキングスマンとは全然違くてびっくり。あの爽やかでやんちゃな青年をやった人が、泥沼に沈んでいくロックスターをやるとはね。映画は全編ミュージカルで歌とダンスと笑いと涙で盛りだくさんでした。愛情に恵まれない子供時代から、作詞担当バーニーと出会ってスター街道を駆け上っていく所はスカッとして最高。そこから徐々に周りに利用され、両親に本当の意味では愛されてなかった事を知り、自分を見失って堕落していく所は、そこまで見ているうちにエルトンが好きになっていたので辛い物がありました。でも音楽が常に映画と一緒にあるので、苦しい思いをせずに最後まで見れます。最後に歌いながらセラピーを出て行く所は最高にハッピーでした。面白かった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
あんこ
PR U-NEXTで本編を観る