「唯物論者の素人の感想」歎異抄をひらく nakajiさんの映画レビュー(感想・評価)
唯物論者の素人の感想
親鸞聖人の話ですね
昔、知的レベルが低く、生活が苦しかった時代の話です
わかりやすいように、南無阿弥陀仏と唱えれば極楽に行けると間口を広げて信者を獲得したんですね
普通に考えれば、死んだら終わりなんですが、思い込むことによって死の恐怖は無くなるし、現生の暮らしも我慢できるようになる
これはこれで人々を救っているのでいいんじゃないでしよつか
実際、この時代の農民なんて虫けら同然で、なんの力もなかったんだから、仏様という絶対者の加護に頼るのも安心できたでしょうね
価値観が全く相容れないのは、人間は煩悩から逃れられなくて、全員悪人であるという考え方
性悪説ですか
これは、違うなあ
性善説も違う
生物の基本は生存競争です
弱肉強食が自然です
ライオンの家族はオスが交代すると、子供はみんな殺されます
自分の遺伝子を残すためです
ヒトは社会という形態をつくり、ルールを作りました
殺人や窃盗を禁じました
おかげで安心して生活できるようになり、技術が発達し商売が成立しました
つまり、殺人や窃盗は悪ではなく、禁じるのは社会のルールだからです
性善説や性悪説はヒトを特別な生き物と考える所から来ているんですね
そして、なにより生への未練まで悪と言ってしまうのはどうでしょうか
万人にそれを強いるのは酷というものです
「善人なおもって往生を遂ぐ、いわんや悪人をや」が有名な歎異抄ですが、なんで?って思わせといて、実は、自分で仏の域までたどり着けると思い上がった人を善人た言っているだけで、なんの不思議もない話なんですよね
人は死を恐れます
だから、まだわかっていないもの、不可思議なものに頼ります
これは願望です
人は生体コンピュータのようなもの
電池が切れたら機械は止まります
でも、電源が入ればまた動き出します
それは、器が金属やプラスチックだったりして劣化が遅いからです
ヒトは死んだ瞬間から腐り始めます
なので、もしまた動くエネルギーがチャージされようと、短い時間で生命活動に必要な部分が腐ってしまうので、生き返らない
ヒトは脳という器から、けっして逃れられないんです
残念ながらこれが事実です
自分自身、心臓が止まっている間は、ただの空白でしたし、映画好きなら、”レナードの朝”という事実に基づく作品を観ればよくわかると思います
どうやら浄土真宗親鸞会という新興宗教が作った映画のようですが偏見はありません
でも個人的には何も響かなかったなあ
何か感じるものがあれば書物で勉強してみても損は無いでしょう