いのちスケッチのレビュー・感想・評価
全23件中、21~23件目を表示
家族で見に行ったけど、長編の割にはメッセージが弱かったかなあ 「動...
家族で見に行ったけど、長編の割にはメッセージが弱かったかなあ
「動物たちとしっかり向き合った動物園」という取り組みはわかったけど、それを「麻酔なしでライオンの採血に成功した」という出来事だけでは説明が弱すぎる。他の動物園と何が違ったから廃園寸前から今のように成長できたのか、その説得力がない。なんだか主人公が描いたマンガで誤魔化された感じだな。
せっかく園長に武田鉄也という名優をもってきたんだから、もう少しカリスマ性や存在感を持たせても良かったのでは?あと奥さんが浅田美代子だと夫婦を演じる役者の実力が違いすぎて、高杢さんの下手さが目立ってしまう。高杢さんはやっぱり歌ってくださいよ。あと藤本泉が演じる獣医さんがあの場面で退職して渡米する経緯も、今ひとつストーリーに重みを出せてない。いろいろ考えて星3つ。
ヤバい、今年一番感動しちゃった
主人公がネイティブ福岡弁で心地いい
モデルとなった大牟田市動物園に行ったことがあると面白さ2倍
動物園っていう子ども向けな題材にも関わらず、
登場人物がみんな、現実にもがき必死に生きてる大人ばかりってのが面白い
美しい風景と人物の心境にシンクロするBGMにはかなり心打たれた
夢に挫折した青年、エリートといわれながらも心に傷を負った女性、経営難の動物園、高齢者との向き合い方、、
観る人の人生経験によって感じ方がそれぞれ違う、間口のとっても広い映画だと感じた
もちろん、動物もたくさん出てくるから、子どもも安心して楽しめるよ
福岡のテレビ局が1局だけじゃなく、全局がこの映画を支援してるってのも異例じゃないかな
観て良かった
ロケ地巡りをしたくなりました!
福岡県人なので先行上映の初日に早速、映画館に足を運びました!
ロケ地の大牟田市動物園には行った事はないのですが、映画で観るように特に混んでる訳でもなく特に珍しい動物を展示している訳でもなくキリン、ライオン、それと主人公の亮太が担当するモルモットなど動物園としては地味な(笑)所が好きです。
近くの公園を散歩する雰囲気で気軽に行ってみたくなりました!
石井彩さんみたいな美人獣医師がいるのであればなおさらです。(^.^)
映画の中でのロケ地、川沿いの桜並木や有明海の干潟の夕焼けシーンなど綺麗なシーンが多く行ってみたくなりました。
スタッフは動物の命を大切にする動物園を目指すのだが一方、市側から経営状態の改善を求められるというジレンマと戦うスタッフが印象的でした。
園長役の武田鉄也さんの演技、笑わせてくれます! 忙し過ぎてバタバタする姿はとって付けた笑いではなく、あっそうなんだな!と納得する自然な笑いを提供してくれてました!
他の役者さんもいい演技をされており母親役の浅田美代子さんや祖母役の渡辺美佐子さん、さすがだなと感じました。
ホッコリする内容で小さな子供から家族で楽しめる素敵な映画です。
最後にロケ地になった大牟田市動物園を応援したくなりました!
全23件中、21~23件目を表示