「この作品を叩くのは「思考力のない人間」」ドラゴンクエスト ユア・ストーリー Taiyoさんの映画レビュー(感想・評価)
この作品を叩くのは「思考力のない人間」
■一番問題視された終盤に対する所感
①ドラクエ5 に失礼だ、という懐古厨へ
😡原論)
「ユアーストーリーの意味は分かったが
それならCMの段階から装置つけるべきだ」
😊反論)こんな感じのご指摘がよく見受けられますが
え、自己暗示、メタルハンターとの戦いで
「ん、なんだ今の?」と思わなかったのですか?
私自身今回のユアーストーリーでは
息子は産まれず主人公が勇者なのでは?
という疑いをかけるほどにCMとかでは
うまく隠されていました。
ビアンカかフローラかを選ぶのも
決定打もありませんでしたし。
だからあのEDを予想する準備ができなかったのは、単にその人たちの思考力がないだけです。
--------------------------------------------------
😡原論) メッセージ性が薄い、まとめ下手か?
😊反論) 想像力が低すぎて引きます。
この作品が現実化するとしたら
・没入型VR(外界と遮断した世界へのダイブ)
・思考入力(フローラへの自己暗示)
・強いAI (人の決めたプロセス以上の機械活動)
が実現されるということになります。
さて、そんな社会でのVRゲームはどのような立ち位置になるでしょう?
世界会議、先端医療のオペ、建築デザイン等の費用がかかる技術がVRで実現されることで、高度な仕事において爆発的にQOLが上昇します。
そんな世界の重要な仕事でVRが使われていく中、ゲームにVRを使っている人達はどんな目で見られるでしょう?
「現実逃避の温床だ」
「現実世界で生きられない子供への悪影響」
「VRの無駄遣いだ」
今以上にそんな厳しい批判が飛ぶでしょう。
エンジニアサイドで
「こんな人間をダメにする玩具不要だ!」
とウィルスを送る人がいるかもしれません。
えぇ、そういうことなんですよ。
今の社会においてあのメッセージは
「まだ」早かったんです。
ユアーストーリーが実現されるような時代を
人々がまだ「理解」「想像」できていないから
だからその未来を先駆けて
今回の結論にたどり着いた主人公と
監督の作り方は賞賛の嵐です。
ゲーム映画が、未来のゲームを守ってる。
私はこの問題視されるまとめ方においてこそ
この作品が★5のつく所以だと思います。
-----------------------------------------------
■批判される各シーンの説明
・ゲラゲラの仲間になり方
😡「ビアンカのリボン」使わないんだ
😊ビアンカとの思い出カットしてんだから
ここにそれ入れたところで
力の入れ具合が矛盾してしまう
😡仲間になるモンスターが少なすぎる
😊今回登場したモンスターの種類
数えてみてください。
数秒しかでないシーンのために
どれだけのモンスターがいたか。
それが仲間になるなら主人公たち映らないよ
😡結婚式がない
😊これは悲しかったですよね。
でもルドマンに追い出される→すぐ出発
っていう流れに繋がってるの気付きました?
逆に結婚式あげたら普通、ゆっくりしますよね
ゲームでも宴開かれてるし。
映画終わっちゃうよそれじゃあ。
😡ビアンカとの思い出が薄すぎる
😊これはゲームへの伏線なんですよ。
この映画で一番痺れたのはここ。
「「「嫁の設定が違う」」」
👧ビアンカとの思い出は薄い。
→でも実際のゲームだと正ヒロイン扱い
👩フローラ、ゲーム内だと主人公のこと
最初気付かなかったしなんで結婚するのか
理由が弱すぎる。
→映画版ではフローラを選ぶ理由がある!
主人公のことずっと心配してたし
ドジっぽいのに好き感丸出しでアピール
→なのに!モシャスを使って自分を下げる!
ビアンカが引き立てられなかったのでなく
フローラがマダンテ級に可愛かった、
という解釈でいかがでしょうか。
--------------------------------------------
■最後に
まず貴方の見たかったシーンを3Dで実現された映画に押し付けるのはやめましょう。
映画ってのはそんな予想通りのためにあるわけじゃない。いい作品は常に裏切りと驚きがつきものだ。
この作品は、監督のインタビューでもあった通り、「この作品を見てゲームをプレイしてくれる人が増えたらいいと思う」
という意向があったのだけど、どんな結果が出たと思いますか?
有料アプリランキング1位とったんですよ。
数年前のアプリが。結果に出ているんです。
これでドラクエ5 を知ってくれた人が増えたら、私はファンとして嬉しいです。
だからこの作品は「成功」している。
思考力のない人や、懐古厨がなんと言おうと
私はこれだけ成功していて考えさせる未来的な映画はここ最近で一番だと思いました。
VRが浸透していく中でも、ゲームや漫画、アニメ等のサブカルが尊敬される社会を守っていきたいですね。
※ちなみに私はこの映画を見るまでフローラが好きじゃありませんでした。
石から解いたあと家族4人でカジノ船いくと
ビアンカ「綺麗な星。…こうしてもう家族みんなが離れませんように」
みたいなことを言うのに対して
フローラ「こんなところにいていいのでしょうか」
と本当に生真面目なんですよ……
だから鑑賞後この映画のフローラを報いるためにもう一周プレイしました。実際にはそれでもやはりビアンカを選んでしまったので結局二周しましたが。
> 原論) メッセージ性が薄い、まとめ下手か?
これに対するVR世界の反論はわかったけど、この作品が訴えようとしているのは、ゲーマー応援します。あなたが勇者なんですよ、のメッセージです。
私は、そのメッセージ自体を薄い、別にいらない、といいたいんだけど。
それに対しての反論はないの?
全部、ただの製作に対する言い訳にしか聞こえないね。
思考力のない人間、と断定しているが、わざわざ山崎貴の考察に付き合うために、そこまで考えないといけないのか?
やけに不親切な作品だし、理解したとして、メッセージ内容も含めて薄っぺらい。
総じて、ゴミ映画と評価します。
長々と、したり顔で書いてるけど、内容は典型的な「アンチ」の後付け弁護。論理的検証の形をとってるけど、既出の感想のつぎはぎ。自分と違う感想が多いことを許容できず、自分と違う意見を侮蔑する心の狭い人。
お前が観て楽しかったのなら、そう書けばいいだけなのに、なぜ否定的な意見の人に噛み付いてんの?
ようは自分の作った映画が貶されてるのが我慢できないんだろう?
Twitterでも肯定的なツイート集めて必死にリツイートしてるし、そんな暇があるなら自分の実力で良い映画作れや
こんなゴミ映画作って、過去の栄光にすがりついて、本当に無様だなお前
裏切りと驚きのレベルが稚拙すぎるのが問題だと思いますよ。
小学生の読書感想文かって
・なんでこんな事するんだ!?
・意味はない
あー、理由付けもめんどくさかったんだなーとしか
やるならちゃんとやれ、それだけです