劇場公開日 2019年8月2日

「Twitterと一緒じゃないとダメなの?」ドラゴンクエスト ユア・ストーリー カリカリぴーさんの映画レビュー(感想・評価)

4.5Twitterと一緒じゃないとダメなの?

2019年8月14日
スマートフォンから投稿

 みんな思い思いに観てきた映画をレビューしているじゃないですか。私もすごく思い入れのあるゲームの映画化と聞いて、前情報なしで楽しんできたクチですよ。

 何の根拠もなしに、自分と異なる考えの持ち主を制作陣認定して「高評価=工作」みたいなバカな被害妄想を声高に叫ぶひとが出ていますね。

 なんか自分の意見と違う意見が多く見られると、よそのレビューサイトやTwitterと違う!おかしい!と言って工作者のレッテルを貼ろうとする人たちに、ひとこと。

 君らがいつも覗いているTwitterは、打てる文字数が限られているし、同じ思想のツイートばかり追っかけがちだ。馴れ合いたちが輪になってかるーく交流するのに向いており、異なる意見なんて見ようともしないか、異質な存在として袋叩きにされて消えていく。ドラクエをクソだクソだと騒ぎ立てるのには向いてても、映画の良い点/悪い点について長々と、詳しく論じるには全く向いてない。
 他のレビューサイトであっても、ここほどのサービスはなかなかない。
 5000字のレビューに2000字のコメントまで返せるというのが、ここのサイトの利点であり、気に入っているところだ。
 映画についていろいろ語り合いたい連中がもっとも集う条件がそろってるからこそ、ここには色々な意見が存在するんだと思う。
 そんな中に、いつもはTwitterで同じ考えの人たちとしか交流なんてしたことのない連中が入ってきたら、そりゃそうなるわ。

 ここに居づらいならTwitterだけでつぶやいてなさいな。

カリカリぴー
speedさんのコメント
2019年8月19日

同意見です。
酷いと思うのは勝手ですが意見の押し付けはやめてほしい。
自分が良いと思ったから投稿しているのです。あまりにも酷いことを書かれすぎているから、普段はレビューを見るだけだけど登録してレビューを書いているのです。工作とか言ってる人は不快ですよね。

speed
zukonoさんのコメント
2019年8月15日

ネトウヨ(笑)

zukono