「なしですね。」ドラゴンクエスト ユア・ストーリー こっこさんの映画レビュー(感想・評価)
なしですね。
ドラゴンクエストではないですね。
あまりにラストに納得がいかず公式HPを確認してみました。
確かにドラゴンクエストVの映画化とは書いてなかったですね。
"原案"がドラクエVだったんですね。
ただあれだけプロモーションしてるのを観て、最も大事なところがドラゴンクエストVから外れるなんて思う人いないと思います。だからこそのこの低評価なのだと思います。
他の方のレビューの中には、「ユアストーリーとあるから」という意見もお見かけしました。
それならば、"ユアストーリー ~ドラゴンクエスト~"という題名で映画化するべきだったと思います。
そして、ラストシーンで伝えたかったことが現実世界でのことだったのなら、プロモーションでもそれを前面に出すべきだったと思います。
どう考えてもあのプロモーションではドラゴンクエストVの映画化としか思えませんでした。演者の方がラストをプロモーション中におわせ発言されていましたけども(その時にはこんな結末のことだとは思えませんでしたが)、勝手に「ゲーム中選択したこと(結婚相手など)が、ぼやかしたままエンディングになってあなた次第ですよ」的なものになってゲマ戦あたりで終わる(ゲームとは前後してしまいますが)のかと思ってました。
わざわざ映画館に行ってまで鑑賞するんです。ドラクエVの内容だろうと思って行くわけです。追体験でもドラクエVだろうと思って観に行くんです。リュカが冒険して戦って困ってラスボスを倒す映画を観に行ったんです。
どの映画でもそうだと思います。コナンだったらコナンだと思って観に行くんです。
観に行くときに、「作る側もそのつもりで作ってるだろう」という安心感のもと観に行くんです。
コナンで、「小五郎が解決するだろう!」「最悪超能力で解決!!」とか思って行く人いないと思います。
映画全体の内容をどんでん返しで根底から覆すのならば、そういう映画であるとプロモーションするべきだったと思います。
この映画のプロモーションで今回のエンディングを予想できた人はいないと思います。(逆にそういうどんでん返し系と言われたらかなりの人が予想できたあるあるネタだったとは思いますが)
その予想外を「そうきたかー」で楽しめた人は楽しめたと思います。私には無理でした。
イタリアンのレストランに入って、メインに中華出されて「イタリア風ですよ」って言われてるくらい消化不良すぎです。
製作者サイドとしては、どんでん返しを盛り込んでメッセージを強く持たせたかったのかもしれませんが、鑑賞者サイドとしては、ドラゴンクエストの世界観にひたりたかった。
製作者サイドとしては、ゲーム内容を前面に出したほうが当然のように集客が見込めるからそうしたんだと思ってしまいます。
昔の映画で「シックスセンス」や「ユージュアルサスペクツ」等のように、どんでん返しがあることが分かっていればまだ楽しめたかもしれません。この映画は予測できなかったですし、かつその表現方法が非常に不愉快でした。
感情移入して観ていたので何かえぐられてしまったかのような不快感を感じました。逆に言えば、"映画"として、客観的に観ていればそこまで感じなかったかもしれませんが、そうだとしたら、ドラゴンクエストではなかったです。となると、観に行ってないです。
(どなたかおっしゃっていましたが、それこそオリジナルストーリーでやればよかったんです)
完全に、製作者側の自己満足のために料金払わされた感じです。
対価として受け取るはずの満足感もなく、「外したな」という残念感もなく、「詐欺やん」という怒りしかありませんでした。
長々書いてしまいましたが、映画としては、本当に観る価値はありません。☆0.5個分は唯一キレイな映像のみです。映画としてストーリー・メッセージすべて最低です。プレイしたことがある人は途中までのストーリーに賛否があっても許せると思いますが、ラストでゲームへの触れ方にものすごい一方的なメッセージを送りつけられます。監督さんか堀井さんか分かりませんが、そんな重たいメッセージいらんですよ、ゲームも映画ももっと楽しむもんですよ、とものすごく冷めてしまいます。