劇場公開日 2019年7月19日

  • 予告編を見る

天気の子のレビュー・感想・評価

全1226件中、281~300件目を表示

3.5裏設定⁈

2019年10月3日
iPhoneアプリから投稿

何となく見終わって何となくこういう事が言いたいのかなーとぼんやりとした印象しかなかったけど、こちらで他の方の考察を読むと、もう一度観たくなりました。やっぱり頭が固くなってます。

「君の名は」の時も1回目はふ〜んという感想が、2回目は面白く感じたし、新海監督の作品は(この2つしか知らないけど)すごくハマるわけじゃないけど、もう一度観ようかなという気にさせてくれる不思議な映画。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
guraeiga

2.0浅いな〜

2019年10月2日
iPhoneアプリから投稿

まず、新海作品なのだから絵が綺麗だという点は今更評価点にはならず、むしろストーリーを重視して見たけれど、非常に期待はずれ。

ストーリーが浅はかで色々とツッコミどころがあり、見終わったあとにスカッとした気持ちになれない。

それでも主人公の気持ちに入り込む混むことが出来れば少しは楽しむことが出来たのかもしれないがそれは無い。

ただ身勝手な少年が暴れて終わるストーリー。そこにオカルト的な要素が加わって注目は引くストーリーだけれど得るものは無い。

女の子が人柱になった過程がもう少し表現されていたら。
助けるシーンだって浅はかだし、なんとなく千と千尋の神隠しに似ていたし。

何よりも全体的なストーリーが君の名は。にしか思えない。まして瀧くんや三葉を出す必要は無かった。
そこも、ほかの映画とリンクするジブリ作品を彷彿とさせてなんだかつまらない。

個人的にはオカルトが好きだから、取材のシーンや記事作成のシーンは面白かった。
オカルト的な要素を非現実なシーンとして描くのであれば、少年のシーンはもっと現実的に表現してメリハリをつけて欲しかったけれど、拳銃を持ってみたり、いらないシーンが多すぎて疲れる。

コメントする 1件)
共感した! 6件)
ちゃーるすとん

3.0アニメにありがち

2019年10月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

話のつじつまの合わない感じ
だけど、家庭環境の複雑さが
リアリティを生んでる
小栗旬の色が濃いのが気になったかな?

それでも一生懸命何かを変えたいってゆう
主人公の気持ちは伝わった

コメントする (0件)
共感した! 3件)
あっちゃん

5.0めちゃくちゃな話だよね(笑)

2019年10月2日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

年を取るとどんな作品を見ても「ああ、あの作品の影響を受けているな」とか「このシーンはあの作品に似ている」などと余分なことを考えて素直に感動しにくくなるけれど、新海作品は先が読めないから面白い。なんせ常に想定されるオチを超えてくるから安心して新海ワールドを楽しめる。まあだからこそ冷静に話を振り返るともう全くリアリティの無いデタラメな話なんだけど、それが良いんだろうね。青い顔の不気味なやつが映画の終わり頃には愛おしく見えているアバター(ジェームスキャメロン監督)みたいに、大きな力に持っていかれる感覚。うん、映画はこうでなくちゃ!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
わら太3世

5.0感想

2019年10月1日
Androidアプリから投稿

前作は見れず今回初めて見ました
これで2回目なのですがw
何度見ても天気の大切さや人間の欲望などが関心でき梅雨が嫌いだったのが少しなくなりました
また、何度見ても感動できます˚‧·(´ฅωฅ`)‧º·自分的には前作よりも分かりやすかったのでこちらが好きです★

コメントする (0件)
共感した! 5件)
憂

5.0映像きれい

2019年9月30日
スマートフォンから投稿

アニメはほぼほぼ観ないのですが、やはり話題作は観なきゃということで、8月前半に行きました。「君の名は」より分かりやすくて好きです。音楽は、君の名はも天気の子もどちらも好きです。映像が本当に綺麗で、映画館で観るべき作品だと思います。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
パン

4.0良かった😁

2019年9月29日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

「君の名は」を思い出させる作品
展開のなか映像をひねる感覚が良い

コメントする (0件)
共感した! 2件)
jamjam

4.5美しい世界だ。

2019年9月28日
スマートフォンから投稿

笑える

悲しい

幸せ

「天気の子」の世界はとても美しいですが、「君の名は。」はまだより「天気の子」ずっとすばらしいですよ。「君の名は。」は僕にとっていつも世界の一番映画です。それでも新海誠さんに、誠にありがとうございました!

コメントする (0件)
共感した! 3件)
国

5.0天気の子五つ星🌟

2019年9月27日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

とてもいい映画でした。
感動もあり笑いもあり、
君の名に続く名作だと思います。
絵もとても綺麗で繊細だったと思います。
今回は2dで見ましたが、
ぜひもう一度4dでもみたいです!
泣きたい人にオススメな映画でした🎬

コメントする (0件)
共感した! 3件)
くろこっしー

2.0映像、音楽の無駄使い。

2019年9月26日
スマートフォンから投稿

映像や音楽は100点満点で素晴らしかった。ただ内容が最悪、終始主人公にイライラさせられた。何の意味も不満もなく地元を飛び出し、男性や女の子に迷惑かけて、事件起こして何がしたかったんだろう、二度とみません。

コメントする 1件)
共感した! 2件)
あきしろん

1.5おもしろくもつまらなくも

2019年9月26日
iPhoneアプリから投稿

なんか2時間味のないガム噛んでるような映画

コメントする 1件)
共感した! 5件)
_tk27x

4.0青春とは身勝手で分かりにくいもの

2019年9月25日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

知的

まず、ダントツに映像美!
そういった意味で映画館で見るべき作品だと思います。

“世界”なんかより“自分たち”

青春なんてとうの昔に終わってしまっている身としては思い返せば
そうだよ!青春なんて元々身勝手で
他人から見ると理解出来ない感情が渦巻いているもの
だから周りがとやかく語るものじゃないよな…

と、思えたお話でした。

あらゆる意味でモヤッとした感情が湧くこと

これこそがテーマなのでは?

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ちゃここ☆

4.5忘れていたまっすぐな気持ち

2019年9月24日
iPhoneアプリから投稿

アニメーションもストーリー展開や誰かを想う気持ちが眩しいくらいにステキでした。
3回観ましたが、涙が出てくるシーンは同じシーンでした。

天気の子❗️サイコー

コメントする 1件)
共感した! 6件)
くろじゅん

2.5流石の映像美と青臭いストーリー

2019年9月23日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

幸せ

東京のビル群、雨の表現、廃墟をぐるっと見渡す部分等の映像美に関しては流石の一言。
無機物の圧倒的美しさに対して、人物は普通なのも、新海監督らしいので、
色眼鏡でみれば、そのギャップもまた良く見えてくる。

ストーリーはとにかく青臭い。
客観的に良い悪いとかではなく、私には青臭すぎて少ししんどかった。

コメントする 1件)
共感した! 4件)
桜滝

5.0初恋のバニラ味

2019年9月23日
iPhoneアプリから投稿

緻密な背景美術の圧倒的説得力で虚実ない交ぜの作品世界に引きずり込まれる。

そこで描かれる若く熱く純粋で美しいものがたり。

製作者たちが様々な難問に真正面から、真摯に取り組んだことを感じる。

力強いメッセージが悩める者の背中を押すであろう。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
労働4号

5.0賛否両論というより

2019年9月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

知的

幸せ

主人公の選択や瀧君の祖母の言葉など。多数のために少数を犠牲にするのでなく、多少不便であっても誰も犠牲にしない社会の在り方だってあるのではないか、というテーマが根底にあるように感じた。
天音氏の「ハートへの哲学」に描かれているような、一人ひとりのかけがえのなさ、生命の尊厳と調和に開かれた新しい社会を示唆する作品だと思う。
相変わらずとても美しい映像に感動した。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
yuh200

4.5君の名はより

2019年9月22日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しめました。君の名はの方が優れているとは思うのですが、キャラはこっちの方が好みです。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ユミ

4.5描写が綺麗。

2019年9月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

とにかく描写がとても綺麗。
今まで見てきた中で、とても好印象の残る映画だった。
でも、2回か3回ほど見ないと分からない場面もあった。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
awai

3.0話がよくわからない

2019年9月22日
iPhoneアプリから投稿

映像はきれいだが
話がよくわからない

コメントする 1件)
共感した! 6件)
まさき
PR U-NEXTで本編を観る