劇場公開日 2019年7月19日

  • 予告編を見る

天気の子のレビュー・感想・評価

全1954件中、1161~1180件目を表示

5.0アニメのいいところは現実にない色彩や効果を表現できる点です。しかし...

2019年7月27日
iPhoneアプリから投稿

アニメのいいところは現実にない色彩や効果を表現できる点です。しかし異世界すぎる内容ではしっくりしません。この両方がマッチした新海監督の作品は前作『君の名は。』からだと思います。
今作も本当に美しかったです。
強いて言えば本田翼さんの声は合っているのに当てるのが下手だという点が残念でした。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
日々

5.0音楽、映像美最高!文句ナシ!

2019年7月27日
スマートフォンから投稿

泣ける

興奮

難しい

主人公が異常だという人がいますが警察の対応と心情を考えれば仕方がないと思いました。
警察に邪魔されるも最後まで責任を持ってヒロインを迎えに行く姿に感動!!

コメントする (0件)
共感した! 7件)
シャーロックホームズ

0.5掘り下げ不足、終始ハテナが頭上に浮かぶ

2019年7月27日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 8件)
らむ

5.0歌詞が最重要🙆

2019年7月27日
Androidアプリから投稿

セリフだけに気をとられては本質がわからないですよね。
RADWIMPSの歌に感情移入すると、すべてが判ります。
相互に作成した今作はとても重要です。
君の名は、とはリンク度がまったく違うから❗

コメントする (0件)
共感した! 4件)
たむぜん

3.5映像音楽最高!ストーリーと設定が、、。

2019年7月27日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
MOON

5.0新海誠の世界!

2019年7月27日
スマートフォンから投稿

さすが新海誠さんの映画だけあり、その世界に引き込まれました。画像や音楽、ストーリー全て素晴らしかったと思います。
君の名は。も素晴らしかったが天気の子も素晴らしかったです。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
タンタン

3.5RADの曲と映像の美しさが良し◎

2019年7月27日
iPhoneアプリから投稿

昔からRADWIMPSの大ファンで、翌日RADライブがあったため「より盛り上がりたい」という不純な理由で鑑賞。

君の名はが大好きな作だった分、変に期待しすぎて勝手にガッカリしたくないな〜と思っていたから鑑賞を躊躇していましたが観たら楽しかったです!

というか映像が本当にキレイ。

君の名はは号泣したけれど、天気の子は私的には泣くシーンはありませんでした。

キャストロールで小栗旬が声優していたことを知り、びっくり。上手!

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ありんこ

3.0映画館を出た後、暗い気持ちになってしまった...

2019年7月27日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 6件)
K.N

5.0新海誠セカイ系最高傑作 メッセージはシンプル 教育的作品ではない

2019年7月27日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 17件)
ulto

5.0大丈夫

2019年7月27日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 8件)
こりぱんだ

3.0刺さる人には突き刺さる

2019年7月27日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

難しい

幸せ

正直なところ、こんなに評価が高くなることはないと思う。見た人の半分は「ん?」ってなるようなエンディングであることには違いない。
しかし、映像美や音楽はやはり流石だなと感動する。これだけでも見に行く価値アリです!
ストーリーは賛否両論あると思われるが、真っ直ぐ青春する高校生と考えればまぁ無くはないかなと。
声に関しては違和感はまるで感じなかった
本田翼さんの演技は良かったからそこに関しては心配する必要は無いかと

コメントする (0件)
共感した! 3件)
いやぁぁぁ

2.5及第点だが

2019年7月27日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

やはり前作と比べてしまう
スケールが小さいのは設定なので仕方ないが、二人の思いが小さ過ぎな気がしました
一番の残念は声優さん
なぜ有名俳優を使う必要がある
アニメ界を引っ張る彼なら本職の声優さんを使ってあげなくては!!
有名人が悪いわけじゃないが、それは話題作りが欲しいアニメでしょて思いたくなります
これで大きく減点

コメントする (0件)
共感した! 3件)
シネパラ

3.5それは違うと思う

2019年7月27日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

普通に楽しめましたし、泣きました。

バカになって全部受け入れて見る

というのが僕の映画の楽しみ方なんで、
まああとから思い返せばあれはこうすれば
みたいなのはあります。
でも人が作った話なんで、考えてもしゃーない。

とにかく表情が豊かで、
今どんな感情でいるのだろうとか
本当にそこにいる人みたいに感じて
出てきた人皆が幸せになってほしい
そんな風に思ってしまいます。

でも批判もあるでしょうね。
価値観は人の数だけありますから。
だから、思うのは
君の名はのときもありましたけど
肯定派が否定派を批判するのは違うなって思います。逆もですけど。

見終わった時の感情はその人だけのものだと思います。

コメントする 4件)
共感した! 16件)
k.com

5.0ぶっ壊れた世界

2019年7月27日
スマートフォンから投稿

泣ける

笑える

知的

キーワードは、ぶっ壊れた世界だろうね。
主人公の女の子の境遇や生活や性格を、しっかりと把握すると、深海監督が表現したかった事が見えてきます。
まさに時代を映した傑作です。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ぜんのすけ

5.0RADWIMPSがいい仕事してる

2019年7月27日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

幸せ

会社の飲み会の後に時間があったのでフラッと映画館に。
気になっていた天気の子のレイトショーに入るとほぼ満席の大盛況。

事前の予告編など何も見ていない状態で観てみました。
新海誠さんの作品は昔から好きでした。
君の名はは新海誠さんの作品には珍しいハッピーエンドで、とても面白かったけども世間のニーズに合わせたのかなとも思ってしまいました。
今作はどうなのかなと期待しながら観ました。

実際観てみると表題にあるように、RADWIMPSの音楽がすごくいい仕事してるなって思いました。
ネタバレしない程度に書くと、確かに設定としてはぶっ飛んでいるとも感じましたけどもアニメだからむしろそれくらいでいいとも思います。
アニメだからできる話を最高のクオリティで作ってくれたなって思いました。
登場人物もみんないいなって思いました。
小栗旬さんや本田翼さんが声をあてていますが、すごくしっくりきました。
後半にテンポが良くなってラストスパートをかけてくる感じが君の名はを好きな人にはハマるんじゃないかなと思います。

僕はお薦めできる映画としてレビューします。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ぺー

5.0生き抜く強さが本当のテーマ?

2019年7月27日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
あまだれ

2.0君の名はで期待しすぎたことを引いても酷い

2019年7月27日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

はっきりいってかなり期待はずれでした
何故ここまで評価が高いのかが分かりません
残念な点を簡単にあげると
まず一つにいらない展開が多すぎる
ネタバレになってしまうため余り多くは語りませんがそれ必要あったかと思う要素があまりにも多く
結局主人公や他の登場キャラがはちゃめちゃの障害持ちとしか捉えられません
二つ目に主人公の心の声が多過ぎて物語に集中しずらい
終わり際になるとかなりの時間主人公の考えを聞かせられるのですが結局の所合ってもなくても変わらないレベル
無くせ
三つ目に君の名はがウケたことを良いことに君の名はのキャラを出してきたのはかなり寒かったです
あまり言及はされていなかったですが出す必要性がある訳でもなかったのでウケ狙ってます感を隠す気も無いらしい
良かった点は
一つ目に町並みなどかなりリアルであったこと
おかけで最初の一時間くらいはかなり面白く感じていた
二つ目は新海監督は毎回そうだが自身がそうであった為だろうが気が強くない男子中高生いわいる陰キャの描写が上手い
今回はピカ一
まとめると今回の映画は音楽、作画はとてもよかったのでなんとなくでみる分にはかなり良かったが二時間で完結する気が無い内容だったのでラストの駆け込みが死ぬほどつまらなかった
翼ちゃんは下手だったかもしれませんが可愛いので許されました

コメントする (0件)
共感した! 4件)
りん

4.5兆状現象や想像か非現実な世界観を盛り込むのがこの監督の魅力なのだか?

2019年7月27日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

家出少年と年をごまかして生きる訳あり少女何てよくありそうな事なので現実味があって良かったと個人的には拳銃話とか空飛んでるシーン何て夢の中のシーンで十分だと実在する企業名や広告や商品が頻繁に登場するのは良かった!

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ゆたぼー

4.5平凡な映画と思いきや、2度目を観たくなる映画

2019年7月27日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

話の展開が読みやすく、ラストも共感しやすかった。映像は非常に良いが平凡な映画と思った。
しかし、他レビューにあった、須賀の死んだ奥さんも晴れ女だった説は目から鱗。須賀と穂高は同じ境遇だが最後の選択が真逆だった。裏主人公は須賀?、深読みさせる良質な映画なのではないか?、2度目を観たくなる映画になった。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
優翔太郎

3.5新海節炸裂

2019年7月27日
Androidアプリから投稿

全編に渡り新海監督が作ったと匂う雰囲気や伏線が心地よい 何気ない普段の生活にファンタジーと驚きを編み込んでいく
淡い青春の恋の描写も上手い
ただやはり君の名はと比較してしまうのが常だが、前回程の衝撃は無かったかなと
あからさまなタイアップも冷めてしまった

コメントする (0件)
共感した! 4件)
bp
PR U-NEXTで本編を観る