モンスターハンターのレビュー・感想・評価
全303件中、161~180件目を表示
平凡
まず、前提としてゲームはしない。
よって、予備知識もほぼない。
これがゲームだったら、平凡だなという感想。
映画も平凡な印象。
ミラ・ジョヴォヴィッチは相変わらずかっこいい。
特に序盤、エイリアン的な展開までは見入ってしまった。
だが、それだけ。
最も違和感があったのが、
ゲーム側の世界と実世界との描き分けだ。
と言うより、描き分けられていない。
デジタルという特性から生じる事象が特にない。
単に2つの世界が存在しているというだけで、
そこに何のひねりもない。
途中、ウトウトしてしまったくらいだ。
それほど期待していたわけでもないが、
SFX大作とは思っていただけにいささか残念。
モンスターハンター
不幸中の幸いかな?
そんなに期待していませんでしたが、それなりに楽しめました
100点以上です!!!
ディアブロスカッコいい
前半ほぼホラー後半は割とモンハン
流石、ミラ・ジョボビッチ姐さん、衰え知らずだねぇ〜☺️
ゲームの実写化(?)
音楽が最悪
序盤グロすぎ中盤80分間つまらない 後半はそこそこ
テーマ曲は予告だけ?
変わらずミラさんが綺麗でした🥰
ベトナム語は難しい
壮大な序章
この映画はモンスターハンターを少しやった事があるorモンスターハンターを余り知らない方には普通に面白い映画ではないかと思う。主人公のミラと仲間たちは現実世界から異世界(モンスターハンターワールド)に突如放り込まれるわけだが、まさしくモンスターハンターの世界をまったく知らない一般人として様々な困難に直面していったわけで、序章としては及第点を上げてもいいのではないだろうか。当然導入なのでモンスターハンター要素はそこまで多くないが、所謂モンスターパニック映画としては面白かったと思う。続編でしっかりモンスターハンターの世界を描ければ良し、続編が無いようならモンスターハンターの映画としては落第点、そんな映画だった。
後この映画を見てからモンスターハンターをすると、結構見る目が変わると思う。
全303件中、161~180件目を表示







