劇場公開日 2019年8月23日

  • 予告編を見る

劇場版おっさんずラブ LOVE or DEADのレビュー・感想・評価

全607件中、461~480件目を表示

3.5笑えて爽やか!

2019年8月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

ドラマは話題になってるのは知ってましたが見そびれました。

ストーリーは突飛で安易な設定が。。けど田中圭と林遣都、沢村一樹に志尊淳、そして吉田剛太郎さん達の演技が上手でやり取りがおかしくて笑えてハッピーな気持ちになれました。

牧と春田の間に中学生みたいなくすぐったいピュアな萌えはありました。私はそれ以上のものを期待してたのか(笑)☆3.5ですが、年の差を考えるとレアなカップルの1組としてマロと蝶子さんの間にLOVEを感じられたので良かったです。

BLに抵抗ある人が見ても笑える誰もが見られるポップな作品に仕上がってると思います。
エンドロールの後まで続くので席はたたないこと。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
えぷりん

4.5連ドラもいいよ!

2019年8月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
usugumo5459

4.5幸せでした

2019年8月24日
スマートフォンから投稿

泣ける

笑える

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
れん

2.5面白かったけど

2019年8月24日
Androidアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
富貴代

3.0第一話を見終わった時、「奇跡だ」と思った

2019年8月24日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

おっさんずラブという作品は危ういバランスの上に成り立っている。
危険な要素はコメディとBLだ。
黒澤部長のエキセントリックなキャラクター。
一歩間違えればダダ滑りする。
春田と牧のシリアスなラブシーン。
これも一歩間違えると一部の人以外は気持ち悪く感じてしまう。
ドラマ第一話をリアルタイムで見終わった時、奇跡だと思った。
前述の危険な要素を微塵も感じなかったからだ。
セリフ、演出、演技…全てがキレキレのセンスで輝いていた。

そしてこの映画である。
少しギャグが滑り気味。少しBLが気持ち悪い。
決して悪くはない、普通はこうなる。
テレビドラマ版では本当に奇跡が起きていたのであろう。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
denden

5.0抱腹絶倒そして切なさ

2019年8月24日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

幸せ

連ドラからのファンです。
最初は何を見せられているんだろうと思ったけどだんだんとその世界観にのめり込んでいきました。
特にサウナシーンは秀逸でした!
一言で表すならば「カオス」
爆笑必至です。

そしてやはり気になるのは春田と牧の恋の行方
とっても切なくて泣きました。
春田がちゃんと牧の事を大切に思っているのも嬉しかったです。
またこの世界観に浸りに映画館へ足を運びたいです。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ゆう

4.5大人のハッピーエンド

2019年8月24日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
やがて鳴るベル

2.0最後が残念 ※追記あり

2019年8月24日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 12件)
kamitategaoka

4.5愛することを知る物語

2019年8月24日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

見終わって、大切な人たちに大切だと伝えたくなる映画です。
ドラマから経過した時間が、登場人物たちの環境や心情を変えていくなかで、その愛の在り方がどう変わったのか。どう変わらずにあったのか。
演技派の皆さんが素晴らしい演技で見せてくれます。
より楽しむのであれば、ぜひ連続ドラマをご覧になってからの観賞をお勧めします。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ロマ

4.02時間では収まりきらない!!!

2019年8月24日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

悲しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
ぱそこん

5.0思いっきり笑って泣ける映画

2019年8月24日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

楽しい

まさにお祭りエンターテイメントとして最高の作品だったのではと思います。
ドラマ版から引き続き、少女漫画のような普通こんなことありえないだろというような出来事を、大真面目にやっているからこそ出てくる面白さがありました。劇場版ということでその出来事がかなりスケールアップしてはいましたが(笑)
嫌なことがあっても笑って吹き飛ばせる、何も考えずに大笑いできる、夏休みにぴったりの映画でした。
もちろん切なかったり感動するシーンもあり、かなり泣いてしまいましたが、劇場内ですすり泣きの声や笑い声がこんなにも聞こえてくる映画は少ないんじゃないかなと思います。
何度も見に行きたくなる映画です!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
まりー

5.0吉田鋼太郎さんは凄い!!

2019年8月24日
スマートフォンから投稿

泣ける

楽しい

幸せ

ともすれば「内輪ノリ」になってしまいがちなドラマの続編に位置する映画を、ひとつの「エンターテイメント映画」に押し上げているのは吉田鋼太郎氏の力だと思います。
家族で、カップルで、良い意味で軽い気持ちで観てみて下さい。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
haruna

4.0大人から子どもまで誰でも楽しめるジェットコースタームービー!

2019年8月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

楽しい

とにかく最初から最後まで、ずっと爆笑の連続です。
ドラマ版は「男同士の恋愛」傾向が強かったけど、劇場版は「家族ってなんだろう」にやや比重が大きいです。

いろんな家族があって、いろんな経験があって、悔しいことも悲しいことも乗り越えて、それぞれの家族の形を作っていく。
そんな映画です。

牧母のセリフがグッときたなぁ。
ぜひ劇場版見て確認してみてください!
グッと来るから!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
kanamemechi

4.0面白かった❗️

2019年8月24日
iPhoneアプリから投稿

泣ける

笑える

楽しい

娘と孫と5人で観にいきました。私自身は、テレビでは、ほとんど観なかったけど、笑いあり、涙もありました。孫も笑って観てましたよ。最後は、いいことをしたら、必ず後で報われる!それも感じましたね。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
りょうちゃん

4.0正直な感想です

2019年8月24日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

楽しい

いわゆる「通好みの映画を好む人」や登場人物の細やかな心理描写を求める人には向きません。内容も盛りだくさん過ぎで1つ1つのシーンをもっと丁寧に描いてほしいし、ツッコミどころもたくさんある。ただ、まさに「老若男女楽しめる、笑って泣けるラブコメディ」。まさにファミリームービーでした。

ドラマ版は、丁寧な心理描写と愛すべきキャラクターが魅力で人気になったので、あの世界観そのままを求めると正直消化不良だと思う。

でも、とにかくコメディとしては素晴らしい。
映画館で爆笑するという珍しい経験をしました。主演の田中圭さんも素晴らしいですが、特に吉田鋼太郎さんがすごい。なんかもう、本当に色々すごいし上手い。サウナシーンは必見です。

ラブの要素は、ドラマから1年後という設定なので、恋人(婚約者?)として結ばれた後のともに生活する上での葛藤が描かれていて、BLとか関係なく人として共感できました。

難しいこと考えず映画館で笑いたい人には超オススメです。

コアなファンだけじゃなく色んな人に見てほしいという制作側の意図で敢えてこういう方向性なんだろうと思うので、ドラマの世界観の延長ではなく、あくまでもお祭り映画として楽しめばいいんじゃないでしょうか。

それと、いわゆるBL的な生々しいシーンや描写はほぼありませんので、それを理由で敬遠している人も全然大丈夫ですよ。

ストーリー的にはツッコミどころが多いけど、お祭り映画としてとにかく笑えるので、ライトなファンや初見の人にこそオススメかと。デートとか家族で気楽に見るのに向いてます。

ドラマそのままを求めると残念だけど、コメディ映画として割り切って見るには面白い。そういう意味で星4つ。

コメントする 2件)
共感した! 22件)
haru7711

5.0君を好きになってよかった。

2019年8月24日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 16件)
おにぎり3

4.0待ちわびました♡

2019年8月24日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
はるまき

4.0家族をかたち作るための格闘

2019年8月24日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

他人と他人が結びついてひとつの家族ができる。当たり前のようなその過程にも様々な障害や軋轢があります。それを登場人物たちがそれぞれのやり方で克服し、家族を手に入れたり、取り戻したりするストーリーです。
不器用にも見えるその格闘ぶりが本当に悲しくて滑稽でとても愛おしかったです。
スタンダードな家族像とは違ういろんな家族の形がこの映画の中に生まれています。映画の中で家族になり得なかった人も、それぞれの胸に夢の火を灯し生きています。
そして出演者の方々の振り切った演技が、ストーリーに血を通わせています。
笑って泣いて感動して…と言うとありきたりかもしれませんが、お腹の底から笑って、涙腺が麻痺したのかと思うくらい泣いて、鑑賞後は心が温かくなりました。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
そりむまうち

4.0一回観た方は2回以上観て欲しいです!

2019年8月24日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

楽しい

笑って泣けて楽しい映画でした。
春田、牧、部長が揃うと最強だなと改めて感じました。
サウナシーンは本当に笑ったし、ゆいPもハマり役ですごく良かった。
自分は一回目よりも2回目の方が面白く感じたので複数回観ることをオススメします。
ストーリーの展開が速すぎる部分と内容、細かい描写がもう少し欲しかった所でマイナス1付けさせて頂きました。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
masa

4.0とくさんか?

2019年8月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

ドラマ未視聴(内容だけWikipediaで予習)、世間の波に乗りたくて鑑賞。

いやー笑った。
賛否両論あるだろうけど、ホモネタで堂々と笑えるというのは、やはり良い事だと思いますよ。サウナ最高。

でも、他の方のレビューを読む限り、私の見方はかなり的外れみたいですね…。
だけどさ、ドラマ版はどうだったか分からないけどさ、劇場版に限って言えばどう見てもこれ「ラブコメ」じゃん。コメ率9割の。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
日高雄介
PR U-NEXTで本編を観る