「ドラマを超えるのは難しい」劇場版おっさんずラブ LOVE or DEAD tamaさんの映画レビュー(感想・評価)
ドラマを超えるのは難しい
面白かったけど、なんか違う。そうじゃないって気持ちのまま終わってしまった感じ。
部長のシーンは本当に面白い。
記憶の戻り方も爆笑でしたし、白雪姫も笑いました。
あと、片乳首隠すとか。笑
そして、はるたんのことだけ思い出せないという設定が素晴らしい!ただ、予告であのシーンは見たくなかったな。あそこは説明だけで良い。はるたんと部長のやりとりが最高だから、映画で初見したかった。
全体的にSNSや予告でネタバレしすぎ。
2時間で新しい話を作るのは大変かもしれないし、映画ならではの内容にする必要はあるかもしれないけど、爆破とかはいらなかったなー。。。
あと、牧ははるたんからいつ指輪もらったの?
そして、ラストシーン。
個人的に、りょうた/そういち呼びじゃないんだよー!やはり2人は、牧/春田さん呼びなんだよー!!
ただ、キスシーンは上手いと思いました。
ドラマの続きからして、キスシーンはやはり必要だと思いますし、かといってガッツリやってしまうと生々しくなっちゃいますし。あれぐらいが一番良いよなーと。
普段はDVDで何回も見るタイプだけど、どうしても見たくて何年ぶりかに映画館で観ました。
やはり、ドラマが素晴らしすぎて、、、思ってたほどの内容ではなかったかなーと。
踊る大捜査線やコードブルーは職業ドラマなので続編はいくらでもつくれると思うけど、おっさんずラブは3人だけの話ではなく、まわりのキャスト含めてのドラマだし、新たにストーリーを作ったり、キャスト入れ替えてまで続けるのは難しいと思うので、やはりドラマだけで終わらせるべきだったと思います。
なんとなーく、、、続編の可能性もありきの結末にしたかったのかなーなんて思いました。じゃなきゃ、また離れ離れにする必要ないもん。
個人的に続編なんか要らないので、完結を謳うのならもっと完結らしさがほしかったー。
田中圭と吉田鋼太郎は本当にスゴイ!
この2人だからこその、おっさんずラブ。
エンタメ的映画として星4つにしましたが、、、
ドラマファンからの目線からすると星2つにしたい気持ち。まぁ映画が良くなかったというより、ドラマと世界観が変わってしまったのが残念だな。
ツイッターは絶賛コメントばかりだけど、映画レビューは酷評も多く少し安心しました。
なんだか、珍しく長文レビューになりましたが、それだけドラマが好きだったってことです。笑