劇場公開日 2019年8月23日

  • 予告編を見る

「何度も見なきゃダメなの?」劇場版おっさんずラブ LOVE or DEAD タンザナイトさんの映画レビュー(感想・評価)

0.5何度も見なきゃダメなの?

2019年8月26日
PCから投稿

コメントに一度目の鑑賞の印象は良くなく、二度、三度見た後で異様に褒めちぎる人がいますが、そもそも映画って何度も見て制作者の意図を理解しなければならないものなのでしょうか?。確かに難解な作品など鑑賞を重ね理解を深めることもあります。ですが本作はそういうタイプの映画ではありませんよね。映画って一発勝負です。一度で観客にわかるように伝わらなければそれまでなのです。それが製作者の意図と違うというのなら製作者の力量不足というだけです。
そして想像で補えばいいというものでもないと思います。

この作品はドラマとは全くの別物だと感じました。繊細な心理描写もないひたすらコメディーに走った雑多でストーリーの粗さが目立つものでした。
ドラマではあれ程、複雑な心情を表現して感情を揺さぶられたのに、映画版では唐突で突飛な要素をこれでもかと盛り込み、肝心な人間ドラマを疎かにしてしまった。
二人の新キャストの過去など必要とは思えず(ジャスティスの過去を春田に語らせるためだけのやっつけ仕事のようでした)、その二人も結局は恋のバトルには関係していない。もはや登場人物すべてに幸福を!という意図が見え見えで、その半端な描写のせいでまとまりがない。
爆発や事件などに時間を割くなら、もっとふたりの恋愛から結婚へと移る感情の変化を見せてほしかった。そもそもドラマのヒットの原因はそこにあったのだから。

主演の田中さんが何かののインタビューで「最初に台本を読んだときは騒々しいと感じた」というようなことをおっしゃってましたが、本当にその通りです。
派手で目を引く演出で観客をジェットコースターに乗せて煙に巻き、ドラマを知らない人にも分かるように単純でひたすら笑いに特化した、要は金儲けの為の作品。
それにドラマファンにはサービスでふたりの恋愛模様をちょこっと見せてあげた、という印象でした。危険の中で愛を確認するというような薄っぺらい演出で、もしくは見返さなきゃ気づかないような薬指の指輪(こちらもまるでやっつけ仕事のよう)見せるならもっと明確にするべきではないでしょうか。

実力のある俳優さんだけにとても残念で、期待外れでした。

タンザナイト