劇場公開日 2019年12月13日

  • 予告編を見る

「衝撃の結末」屍人荘の殺人 いたやんさんの映画レビュー(感想・評価)

3.0衝撃の結末

2019年12月21日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

コメディーミステリーかと思いきや、衝撃の結末でしたね。自分のワトソンを手に入れることが、2人を合宿に誘った目的だったのですね。でも何で葉村くんだったのか。明智くんがホームズと呼ばれていたことから、ライバル意識を燃やしていたのかもしれません(2人の推理が当たっていなかったことは知らないはず)。また、よく身近に事件が起きて疫病神的な扱いを受けていたと言っていたので、助手を持つことに憧れていたのかも。いずれにしても、葉村くんに惹かれたというよりは、明智くんへの嫉妬心が動機付けとして強かったのでしょうね。
それにしても剣崎さんはかなり癖の強い女性ですね(笑)。オタクっぽいというか。喋り方がかなり独特です。
全体的に笑えるネタが散らばっており、楽しく観れる作品でした。
公式サイトの人物紹介も、なかなかエッジがきいてますね(笑)。
それにしても、ゾンビ達は何者なのでしょうか。ストーリーにおいては間違いなく重要人物(人物?)ですし、犯人もゾンビの発生は想定外だったようです。ゾンビのウイルス拡散は剣崎さんが絡んでいるのでしょうか?確かに、ゾンビの姿になった明智くんだったら、迷いなく殺せますし。。。
原作の著者は今村昌弘さん。本作品はデビュー作です。公式サイトのコメントを見る限り、原作とは少し雰囲気が違う作品になっているようです。原作も気になります。
後味の悪い作品ですが、個人的にはそういう作品が好きなので、このもやもや感がまた良いですね。
ただ1つ、予告と印象がかなり違いました。思わせぶりというか。

いたやん