T-34 ナチスが恐れた最強戦車のレビュー・感想・評価
全4件を表示
厨二はロシアにも実在した
よくできてる! 舞台が大戦直前のソ連、戦車開発者たちの苦闘…というと、渋くて格調高い実録ものかと思いきや、T-34がまるでエヴァンゲリオンのようなロボットアニメ的燃える展開もあったりして、いい意味で頭の悪いエンタメ作品。 実話とはいえ、二台の戦車が並走(縦走か)するという設定をうまく使っている。 戦車の中は個室みたいなものなので、そこをメンバーが出入りすることで、状況や相互の関係の変化も伝えることができる。 戦車もの映画に外れなしというのは本当だなー(ただし「フューリー」はちょっと…)。 まあオチはとんでもだけど、当初からあっちもこちらもアホばかり、と振ってはいたし。。 ラストはそれまでとは雰囲気が少し変わり、ここまで観てきた客としてはじーんとする。 そして四角四面の軍人と、自分の仕事をやり遂げたい技術者が生み出すバディ感もあり、今どきめったにお目にかかれないベタなツンデレがてらいなく描いていたりして、本当に頭が悪いね!(褒め言葉) ところどころユーモアも織り込まれていて、爆笑させられました。 戦車、という存在の威力をうまくコントロールして、ダメな作品によくある彼我の戦力差が不鮮明になったり、チートすぎて緊張感がなくなったりすることもない。 そういうことがエンタメを盛り上げる上で屋台骨にあたる部分だと思うので、そこがきっちりしてるところがすごく好ましい。 「八甲田山」もそうだけど、2チームあることによってただ1000kmを走破するシチュエーションに、こんなに豊かなバリエーションが生み出せるのかー、と感心してしまった。 潤沢なバジェットではないだろう想像はつくけど、少なくとも私は気になることところもなく、最後まで走りきれました。
脚色実話ネタ。T-34開発者捧げる
1939年ソビエト軍中型戦車
勇ましい音楽と設計図のオープニング
新型戦車工場
ハリコフからモスクワまで800㌔自走
1日200㌔10時間。実地試験も兼ねて。上からの命令を完全無視。上層部に泣きついて何とか許可出た、極秘作戦
T34が2両。オーストリア軍にバレた
行程図出た
道なき道を快調に飛ばす
オーストリア騎馬隊が奇襲をかけようと待ち構える。
未舗装道路競争
装甲係の女子が忍び込みバレた
ボンベ爆発伴走車なくなる。
女子と男残された、
素人が戦車襲撃
女子が人質に
オーストリア騎馬隊が交渉に。
やばいのに手出したと気づいてもなかなか商売上手
襲撃!
戦車で反撃!
燃料も確保
自軍とオーストリア軍両方に追われる展開がくるのか。
サイドカー部隊に追いつかれた
毒ガス⁉
一難去ってまた一難。赤軍に足止め
対戦車砲ものともせず!
女子の水浴びおっぱいなしお尻のみ
オリョールからセルプホフは未開の地を行く
平野をひたすら走る
橋が崩れて2号機足止め。一台で先を急ぐ
まさかスパイは⁉
2号機にサイドカー部隊が
2台とも!
スターリンもびっくり
サイドカーと滑車で!?
小さなツバメ
実際のモノクロ映像
全4件を表示