闇の歯車のレビュー・感想・評価
全4件を表示
藤沢ハードボイルド
時代劇専門チャンネル開局20周年記念作品。
関西テレビの深夜放送を録画して鑑賞。
原作は未読です。
藤沢周平作品にしては珍しいクライム・サスペンスをドラマ化。地上波では最近殆ど見掛けなくなった本格時代劇にしびれました。出演陣がめっちゃ濃い。安定の橋爪功を初め演技派・実力派の雄が集結して、ハードボイルドな物語を彩りました。
逢魔が時の完全犯罪を目論む5人の男たちが辿った運命に無情を感じました。理不尽な世の中に反抗し、上手く行かない人生にけりをつけようと犯罪に活路を見出そうとした者たちの滅びの物語―。こう云うの好きなんですよねぇ〜。アメリカン・ニュー・シネマの趣きがありました。ラストシーンなんか「明日に向かって撃て!」みたいでグッと来ました。
劇場で見ようかとも思っていたがこの程度だったとは。
つまらないかと言われると左程では無いが、映画として見た場合にはかなりの不満が残った。
まず、脚本が弱すぎる。 橋爪功が演じる謎の男が盗賊話を持ち掛けるのだが、主役の瑛太以外は刺身の妻程度の扱いなので、どの男にも思い入れが出来なかった。
特に若旦那を演じている中村蒼の演技が一本調子で台詞回しも棒読みに近かったのが最悪でした。
唯一良かったのは落ちぶれ浪人を演じた緒方直人で親父に似てきたなっとつくづく思った。
最後は因果応報と言うか皆自滅したと言う事なのか誰も救われない終わりだったのですが。
原作を読んでいないのでどのような最後なのかは知らないが映画とは違ってきっちりとした終わり方なのだろうと思っております。
時代劇はもう終わりか?
過去の映画で観た場面が多かったです。ただ,原作は未読なので原作と映画の違い,ニュアンスは判りません。
1.酒場に登場人物が集まる場面は山本周五郎原作の東宝映画「いのちぼうにふろう」と似ている。
2.石橋静河が長屋からいなくなるエピソードは同じく山本周五郎原作の東宝映画「赤ひげ」の桑野みゆきが山崎努から去るエピソードと似ている。
3.襲撃のあと700両を覗く場面はジョン・ヒューストン監督の「アスファルト・ジャングル」のスティール場面と似ている。
4.瑛太がラストで集団に囲まれる俯瞰シーンは北野武監督の「座頭市」の浅野忠信の場面と似ている。
5.瑛太の終末は山中貞雄の「人情紙風船」と似ている。
他にもあったがこうまでしないと時代劇はもう作れないのかと思った感が強く残りました。製作された熱意は感じましたが,観ていると上記の様な事が気になり始め,引き込まれるといった事がなかったです。申訳ありません。
全4件を表示