劇場公開日 2019年5月3日

  • 予告編を見る

名探偵ピカチュウのレビュー・感想・評価

全386件中、1~20件目を表示

3.5実写化大成功では

2020年5月31日
PCから投稿
鑑賞方法:TV地上波

実写化大成功ではないだろうか。ポケモンのビジュアルのかわいさを損なうことなく、実写テイストに落とし込むのが上手い。こんな風にポケモンと過ごせる日常を味わってみたいと心底思ってしまった。しかめっ面した渡辺謙のようなおじさんが、普通にポケモンと一緒に暮らしていても誰も違和感を持たない世界が羨ましすぎる。ハリウッド映画らしい、ツイストの効いたストーリー展開で、ポケモンの核となるものはしっかりと継承されていた。アニメ・ゲームの実写映画化として成功の部類に入るだろう。
ライアン・レイノルズの芝居も案外にハマっていた。フェイシャル・キャプチャによる表情づけも絶妙な調整だったと思う。大谷育江さんの声も一瞬だけど聞けるのは嬉しい。しかし、おじさんの声にピカチュウを乗せるとあんなにギャップ萌えが生まれるとは。ピカチュウのデザインの勝利なんだろう、どんな声を乗せても可愛くなるのかもしれない。つくづくすごいデザインだと思う。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
杉本穂高

4.0日本発のコンテンツであるポケモンが実写化で世界へ挑戦。しかも改悪ナシ!

2020年5月23日
PCから投稿
鑑賞方法:TV地上波

メイン層は子供なのでストーリーに深みは足りないですが単調ではないですし、ユーモアもあり、何よりピカチュウがここまでCGで可愛らしく表現できただけで十分ではないでしょうか。

「ピカチュウがオヤジ声?」といった点をPRしていた作品でしたが、決して奇をてらった作風という訳でもなく、最後まで見れば「謎解き」はできますし、対象年齢を考えれば良質な出来だと思います。
そもそもポケモン人気は最初の1998年の「劇場版ポケットモンスター ミュウツーの逆襲」が凄く、日本で興行収入76億円という大ヒットを記録しました。そして、実はアメリカでも8574万ドルという日本を上回る大ヒットを記録していたのでした!
ただ、それ以降は、特にアメリカでは人気が下がっていったのですが、まさにその「ミュウツー」を使った実写版で、世界で勝負したのが本作でした。
本作は日本での興行収入は30.1億円を記録し、何とか及第点といえるレベルでした。
そしてリベンジという形となったアメリカでは、興行収入は1億4410万ドルとリベンジ成功で、こちらも及第点といえると思います。(もちろん、アニメ版と実写版では、制作費が大幅に違いますが)
ただ、制作費を1億5000万ドルと結構かけたので「続編」があるのかは判断が難しいラインな気がします。
きっと面白い切り口となるストーリーができたらあり得るのかもしれません。

さて、私は字幕版、吹替版と見て、今回3回目は吹替版で見ました。
ピカチュウの「面白いキャラ」としては、(「デッドプール」の)ライアン・レイノルズの声も良かったですが、字幕版で難を感じたのは、哀愁と可愛らしさを醸し出す後半の「ポケモ~ン♪」とトボトボと歌いながらのシーンが分かりにくい点です。
その点、吹替版では西島秀俊の起用が功を奏していて日本人だとキチンと反応しやすくなっているのです。
一方、竹内涼真の声を聞くと顔が連想できて、(そこまで魅力を感じなかった)主役の俳優とギャップを感じてしまい、慣れるのに少し時間がかかります。
もし竹内涼真が英語が堪能で主役を演じていたら、もっと興行収入は上がっていたと思います。
渡辺謙は、もはやハリウッド映画に馴染み過ぎていますね。
正直、本作で渡辺謙と竹内涼真のリアル共演を見てみたかったです。

かつては日本関連のコンテンツは海外で改変だらけで大変なことになっていましたが、本作のように日本の会社が資金面でも共同で出して、クオリティーコントロールをしてくれていると安心して見ることができます。
たぶん、ここまで可愛らしくて繊細なデザインは日本人の感性が必要だったのでは、と思います。
また、ピカチュウの声も日本のアニメ通りで可愛らしさを損なわず良かったですね。
今後もこのような流れがどんどん広がっていくことを期待したいです。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
細野真宏

2.5デップーですらいじれない

2025年11月11日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

私は、『デッドプール』の大ファン。ただし、ポケモンにはハマらなかった。ポケモン世代ではないし、対戦交換する友達もいなかった。

それで、この映画に期待したことは、やっぱりデップーのノリで悪態をつきながら事件を解決していくバディムービーだったのだが、いろんなしがらみが大きかったようだ。はっきり言えば、『テッド』をそのままピカチュウでやってほしかったのだ。そりゃ無理に決まっている。

でも、ライアン・レイノルズは、フロントに出てキャンペーンをしている以上はもはや黒歴史にもできない。ピカチュウのぬいぐるみを引き裂くデッドプールなんて、見たくても絶対に見られない。何しろ自分の娘にも出演していることを秘密にしているほどだ。出来栄えに満足していないことの暗喩にしか思えないのだが。

こなれていない設定として、そこらじゅうにポケモンが普通に存在している状況がある。アニメのポケモンは見たことがないのだが、ペットの犬と散歩に出かけるのとはちょっとニュアンスが違うようだ。で、主人公にはポケモンがいない。それは、この世界では孤独な「ぼっち」扱いになるようで、バトルフィールドも出てくる。じゃ、なんでピカチュウが探偵やってるの?という話になるのだが、そこは誰も突っ込まないし、はた目には主人公のパートナーがピカチュウということになるらしい。本当のところ、ピカチュウは失踪した父親のパートナーで、なぜか彼には記憶がない。で、なぜか会話ができるので、手を組んで真相を究明しようというシンプルな流れなのだが、結局、そこがいちばんのキモの部分になるので、納得できない人はおそらく不満に感じるだろう。

あと、画質の粗さも気になる。『ピーターラビット』や、『パディントン』では気にならなかったが、はっきり言って、それらよりも潤沢な予算をつかっているはずだ。それにしては、作り込みも、アクションのノリも今一つの出来。ポケモンという最強のキャラクターを得たことで、きびしい制約にしばられまくったようだ。

これでまた、日本発のコンテンツがコケた。『銃夢』『攻殻機動隊』に続き、『ゴジラ』もコケそうな気配が濃厚。どうしてそうなるかな?

コメントする (0件)
共感した! 0件)
うそつきかもめ

3.0おっさんピカチュウ

2025年10月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

前もって知ってはいたものの、ピカチュウの声がおっさん。
ミッキーの声だってアメリカだとまあまあおっさんだから、もしかしてキャラものはおっさんと相場が決まっているのかな?

と思っていたら最後にそのわけがわかる。なんだーいい話じゃないかあ。

さて全然期待したいで観たけれど案外楽しく観れました。
濡れてしおしおのピカチュウなんて見られないしか

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ひよこまめぞう

2.5ピカチュウが喋る

2025年8月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

ピカチュウが喋るが、主人公にしか分からないという設定
ポケモン達の毛質が悪く、ぬいぐるみみたい
メタモンが人間に化けた時の目がキモかった

コメントする (0件)
共感した! 0件)
shion

5.0予想外

2025年6月26日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

IMAXレーザーで鑑賞

いい評判しか聞かなかったので、予定はしていませんでしたが観てみました。
素晴らしい出来でした。不覚にもラストで、、、、
いろいろと辻褄が合ってないようなところはありましたが、力でねじ伏せられたような気がします。
逆転の逆転とか普通にサスペンス要素も充実していて面白かったです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
zem_movie_review

5.0親子で楽しめる!ピカチュウ最高!

2024年10月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:TV地上波

笑える

楽しい

幸せ

テレビで放送されたのでポケモン大好きな子供と鑑賞。

もうピカチュウが可愛すぎるー!!
西島秀俊の声に時々入る「ピカー」がすごい萌え!
見た目すごい可愛いのに中身がグイグイくるおじさんなのも大好き!

子供はポケモン出てくるたびに「〇〇だ!」と嬉しそう。
質感とかリアルだとこんな感じになるのか〜と色々喋りながら観てて楽しめた。
ピカチュウのもふもふ毛並み、ゲッコウガのヌメッとした質感、リザードンの迫力などなどCG素晴らしい。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
もちこ

2.0予想通りのB級映画感

2024年10月8日
iPhoneアプリから投稿

B級映画感は強いが、最後まで見ていられないほどではない。

手がかりは探すまでもなく勝手にやってくるし、すべてうまくいくのでスリルはない。
あとはとにかく吹替がひどい。
タレントより声優を使ってほしい。

結末は良かった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
yta07

5.0夢の世界

Rさん
2024年10月7日
スマートフォンから投稿

世界観と音楽が素晴らしい。細部まで何回も見たくなる。
そして何より、もふもふピカチュウがとんでもなく可愛い!!しわチュウ最高!!
公開当時ドハマりして人生で唯一劇場で2回観てDVDボックスまで買ってしまった映画。
いつ観ても良い。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
R

3.0公開当時アメリカで見た時はポケモンのことを全く知らなかったのだが、...

2024年10月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

公開当時アメリカで見た時はポケモンのことを全く知らなかったのだが、ポケスリとバイオレットを経て再度視聴

人間の表情を乗せててもキモくならず、めちゃくちゃ可愛いままのピカチュー。毛並みの質感なども技術がすごい

コメントする (0件)
共感した! 0件)
まおまお

2.0ポケモンと共存する街

2024年10月5日
PCから投稿
鑑賞方法:TV地上波

笑える

楽しい

主人公は名探偵ピカチュウの声を聞くことができた。
父親の死の謎をピカチュウと解いていく。
ポケモンにはノスタルジーがないので、睡魔との戦いに。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
いやよセブン

3.5リアルに描かれたポケモンと人の世界

2024年2月4日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

怖い

"大人気ゲームポケットモンスターの世界を実写映画化した作品。
実際のポケモンの世界ってこんな感じなのかなと思うのと、集団でポケモンが襲ってきたらこんな感じの恐怖なんだろう、というのがすごく感じられる作品でした。
そしてアニメポケットモンスターの映画でも圧倒的な存在感のミューツーが実写版でもキーキャラだったなと感じました!"

コメントする (0件)
共感した! 0件)
矢内綾乃

3.5駄作ではないが名作でもない。

2023年12月19日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

ネットでの評価が高かったので見に行きましたが、正直こんなもんかと思いました。
良い点としてはポケモンを見事に実写化している点です。
そしてハリウッドテンプレにポケモンをうまく流し込んでおります。
また原作に対するリスペクトも感じましたので、ハリウッドのドラゴンボールや初代ゴジラのような駄作ではありません。
しかし、ハリウッドテンプレの運用の仕方が雑であるため、ハリウッド二代目ゴジラのような名作でもありません。

まずキャラクターの感情の移り変わりやフラグの回収の描写が非常に雑です。
主人公が父をなぜか恨んでおり、気が付いたら死んだ父を生きてると思うようになっており、なぜか謎を追いかけることになっています。
そして、雑に簡単に研究所に忍び込みあっさり真相を解明したと思ったら雑にどんでん返しがあります。
またラスボスの倒し方も雑でおいおいと思いました。
このように一つ一つの演出・繋ぎが雑なので感情移入できません。
これならば、敵はロケット団のようなもっとわかりやすい悪の秘密結社にすべきであったと思います。
あとバトルがちょっとした小競り合いのようなもので終わってしまったので、もっと正面から戦ってほしかったと思います。

また作品を変に捻ってるせいでB級映画感が出ているのも残念です。もっと分かりやすい王道でやって欲しかったです。
本作は特にとりえのない捻くれた新社会人が失踪した父親の跡を継ぎ体制と戦う作品でありました。
しかし、優秀だけど捻くれた大学生が失踪した父の謎を追い、悪の秘密結社と戦う作品にすべきだと思いました。

というわけで、本作はポケモンを役者として見事に成立させている点は良かったですが、ストーリー展開が雑なことと半端に捻っているのが残念でした。

というわけでポケモン好きには80点くらいだと思いますが、ポケモンに興味ない人は70点くらいの作品です。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
たこつぼ

3.0人類補完計画

2023年10月16日
iPhoneアプリから投稿

ポケモン大好きだけど日常生活にポケモンいんの怖いしキモすぎるな

コメントする (0件)
共感した! 0件)
less_less_

3.0ポケモン知識は「ポケモンアートアカデミー」って3DSのお絵描きゲー...

2023年3月11日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

興奮

ポケモン知識は「ポケモンアートアカデミー」って3DSのお絵描きゲームをした事が有る程度だから、色んなポケモンが出てきても感動は少なかった。
公開前からピカチュウのオッサン声が不評方向で話題に成っていたと思うが観終えてみると納得の設定で良かった。ただ声が似ているのかピカチュウの身振り手振りが少ない為か判らないが、主人公とピカチュウどちらが喋っているのか分からなくなるシーンは多かった。
山が動くシーンは圧巻。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ソルトン

4.0フシギダネ可愛い!

2023年1月5日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

小学生の息子と久しぶりに映画を観ようということになり、こちらを観賞。
ポケモンカードにドはまり中の息子は、ワクワク。
私も一緒にカードをやっていますので、少しはポケモンの事も、前知識がありました。

物語はポケモンと人間が共存するライムシティ。

ポケモンは、ピカチュウとコダック、ミューツーくらいが登場するのかな、と思っていましたが、町のあらゆるところで、ポケモンが出てきます。
その度に、息子が非常に楽しそうにポケモンの名前を教えてくれました。それだけでも、観た甲斐がありました。
個人的には、フシギダネが非常に可愛くて。
家で飼いたいと思ってしまいました。

悪役が二転三転し、低学年の息子には少し難しいところもあったようですが、「観てよかった。楽しかった」というお言葉をいただきました。

ポケモンの世界観、キャラクターはよく再現されていると思います。

私も、息子と楽しい時間を過ごせて、「観てよかった」となりました。

by TRICKSTER10

コメントする (0件)
共感した! 1件)
TRICKSTER10

3.5中盤までは面白かった

2022年12月2日
スマートフォンから投稿

コダック可愛い
ゼニガメ可愛い
フシギダネ可愛い

ポケモンは小学生の頃以来だが、初期ポケモンが多く自分でも分かったので楽しかった。
バリヤードが面白い笑

キャラクターの可愛いさは100点。バトルも迫力があり、実際にポケモンがいたらこんな感じなのかな〜とワクワクした。

ただ、悪役がこいつかと思ったらこいつかと思ったらこいつかと思ったらこいつ、と自分の中で二転三転し過ぎて逆に薄っぺらく感じた。ラストの感動シーンもあっさりし過ぎて拍子抜け。

ミュウツーとお父ちゃんの絡みはもっと濃密に描いて欲しかった。割と重要な要素だったと思うのだが省略されていたため不完全燃焼感が残る。
お掃除シーンのゼニガメももっと沢山映して欲しかった!!!!!!!!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
とくこ

3.0ポケモンの実写化。 あまりポケモンに詳しくないけど、ピカチュウやミ...

2022年6月24日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

ポケモンの実写化。
あまりポケモンに詳しくないけど、ピカチュウやミュウツーなど初心者でもわかるキャラの登場で観やすい。ストーリーもわかりやすい。
ピカチュウはかわいいのに、中身はおっさん。
吹替で観たのですが、字幕で観ればよかったかな。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
よっしー

4.0ポケモン可愛かった

2022年3月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

楽しい

興奮

ポケモンの事は全然知らないが、たまたま鑑賞。結果は凄い楽しかった。ピカチュウ、カラカラ、コダックと凄い可愛くてたまらなかった。映像も迫力あってドキドキしたし、話も分かりやすくて良かった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ケイゾク

3.061点

2022年1月26日
iPhoneアプリから投稿

当時付き合ってた彼女を連れて鑑賞

リアルなポケモン達が気持ち悪かったけど、大好きな西島秀俊の声を聞きながら普段観ない絵にジャンルだったので良く覚えています。

あの子今何してるのかなあ、どんな人と恋してるのかなあ、なんであの時振ってしまってそのあと口も聞けなくて疎遠になっちゃったのかなあ

コメントする (0件)
共感した! 0件)
サスペンス西島
PR U-NEXTで本編を観る