劇場公開日 2021年7月2日

  • 予告編を見る

ゴジラvsコングのレビュー・感想・評価

全601件中、541~560件目を表示

4.0ゴジラパイセン

2021年7月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

例によって、いや、今まで以上に謎なストーリー展開にこれでもかのてんこ盛りな怪獣映画への愛とオマージュ。
コングチームは「失われた世界」だったりアーサー王だったり。ゴジラチームはなんと「パシフィック・リム2」だったり『アレ』だったり。
ずいぶん薄い地殻だな、とか、ツッコミ所はいろいろあるけど、愛情だけは感じられる。
そして、ゴジラパイセン、カッコいいす…

そして小栗旬には、「ハリウッド映画でもっとも白目を剥いた日本人」の称号を授ける…

コメントする (0件)
共感した! 58件)
ぱんちょ

3.5巨大怪獣の肉弾戦は迫力満点

2021年7月2日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 64件)
レオ

4.5怪獣プロレス 胸アツで超楽しい

2021年7月2日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

コングとゴジラを中心にいろんな怪獣が入り乱れて暴れまわるの超楽しい。
頭空っぽでニヤニヤして見た。
加えて小栗旬の白目!ギャー!楽しい!

おまけに「月刊ムー」フレーバーが利いている。
地球空洞説、南極地下基地、巨大地下トンネル、モントーク、ロズウェル、イルミナティ、フッ素、33。
知ってる人は知ってる陰謀論ネタがいっぱい。
地球空洞説は面白いから、このネタ広げてもらいたい。

コメントする (0件)
共感した! 53件)
かとし

5.0期待通り!

2021年7月2日
iPhoneアプリから投稿

とにかくバトルがすごい!あっという間に時間が経つほど夢中になってた✨
内容も分かりやすいので気になっている人は見るべきです!

コメントする (0件)
共感した! 51件)
toshiki

3.5それなりに面白かったけれど、僕たちの(”僕“だけかも知れないけれど)愛する『怪獣映画』からは違うテイストになって来ているように思う…

2021年7月2日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 67件)
もーさん

4.0怪獣バトル最高!DEFEATED

2021年7月2日
Androidアプリから投稿

撃破された。コレコレ!! と言いたくなるくらいア(トラ)クション特盛なこの怪獣バトルに刮目せよ。BVSもこれくらいおもしろくしてほしかったGVK、待った甲斐があった!HEAVヒーヴはアトラクションにすべきだ!途中まで善玉コングと悪者ゴジラの構図、それにもちゃんと理由があるのだけど例えばゴジラがコングに一撃くらわせた後の顔の抜きとかもはや恐怖の笑顔に見えたほど。
怪獣バトル最高!銃社会『デスノート』のことなんか忘れて、アダム・ウィンガード監督が本来できる人であることを再確認。キンモンと地続きなOPカッコいいけど、まさかの「&」アンドポジション小栗旬かよ。更にそこからカッコよすぎるタイトルで失禁!いや、本当にOPアニメ神がかりすぎて映画館はオムツ配るべき。からの個人的に好きなブライアン・タイリー・ヘンリーのコメディリリーフ。コング周りの音楽はやはりシブい選曲。ミリー・ボビー・ブラウンは成長していて綺麗とかって言葉が似合うようになっていた。そこにジュリアン・デニソンと、あの3人組み合わせたの天才。かわいらしい。前作の主人公カイル・チャンドラーの出番は数えるほど。
コングに喝を入れてからの胸アツ共闘で、去り際まで男前すぎる。白目向いた小栗旬。例えば海外へ進出した先駆者・渡辺謙、真田広之、浅野忠信といった面子より若いので今後のキャリアが楽しみ。コングってあの女の子とだけ通じ合ってるわけじゃなくて、単に手話できるってことじゃないですよね?笑

コメントする (0件)
共感した! 51件)
とぽとぽ

4.0大画面向き!

2021年7月2日
iPhoneアプリから投稿

「映画館に行けばよかった!」とTVの前で後悔するタイプの映画です。
動物が好きという理由でシリーズを追っており知識は殆どありませんが、今作も非常に楽しめました。
コングは知的で愛らしく、ゴジラは惚れ惚れする格好良さ。
スケールの大きいバトルに圧倒され、街の破壊も人々の死にっぷりもどうでもよくなります。
もう少し人間を映すシーンを減らしてくれたら4.5でした。

コメントする (0件)
共感した! 51件)
ふも

4.5素晴らしい!

2021年7月2日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ゴジラとコングの戦い、なんでだろ?って、思っていましたが、なるほどです。
女の子、いいですね!コングとの手話もよかったです。
ゴジラとの戦いで、一度ダウンの時は、コングよく頑張ったと思いました。
ゴジラ強し!
メカゴジラ、人間の醜さには、がっかりです。
ラスト、ゴジラとコングのチームワークは、素晴らしかったです。
ゴジラとコングの表情がよく表現されていました。
エンドロール後の吹き替え案内の時の映像が、よかったです。

コメントする (0件)
共感した! 15件)
かん

4.0地球さんごめんなさい。

2021年7月2日
Androidアプリから投稿

ゴジラVSコング。
反対から読むとラジコVSグンコ。

登場人物少なくてスッキリ観れた!

コメントする (0件)
共感した! 50件)
シンジ

3.0わかりやすいストーリー

2021年7月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

期待せずに鑑賞。内容の前情報は無し。
でも、わかりやすい内容でした。
ただし、キングコングとゴジラの闘いは、攻撃が予測できて。重要人物は女の子。ですよね。
映像、音楽、撮影などはすごいのかもわからないけど、
ストーリーを楽しむほどではなかった様な?
そう言う映画ではないのか😅
申し訳ないけど、途中からあくび三昧で。凄く長く感じました。
私には向かないのかも。

コメントする (0件)
共感した! 51件)
晴れ晴れ

2.5ゴジラVSコングは面白い

2021年7月2日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 49件)
春樹

3.5大怪獣プロレス、頂上決戦がアツイ!

2021年7月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

日本を代表する怪獣・ゴジラとアメリカ代表・コングが繰り広げる神vs神の頂上決戦は、見応え十分のアツイ闘いになっていました。

今作は人間の登場人物も多く「ゴジラ派」「コング派」に分かれて物語が展開していきます。
そのため怪獣プロレスパート以外の、コングの起源の謎を解いていく部分や、ゴジラという新たな人類の脅威へ立ち向かう手段の模索といった部分にもかなり時間を使っていた印象。…のわりに説明不足で理解しきれない部分も多かったですが、まぁ細かいところは分かってなくても問題なし。
ちなみに完全に主役はコングでした。コングが頭良くなりすぎてもはや人間に見える。笑

もちろんツッコミ所は大量にありますが、カラフルなネオン溢れる夜の香港を舞台にした最終決戦は期待通りの画力でしたし、クライマックスの激アツ展開に興奮できる映画館で観るに相応しいダイナミックな作品だと思います。
細かいこと気にせず楽しめば勝ち!

コメントする (0件)
共感した! 70件)
まだまだぼのぼの

5.0売店にネタバレ有り 気を付けて

2021年7月2日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 52件)
ぷーたん

3.5〈肉弾戦のコング〉と〈泳げるビーム兵器のゴジラ〉

2021年7月2日
iPhoneアプリから投稿

待ちに待ったゴジラとコングの決戦映画。

しかし人間達の会話パートが想像の2割増しで多かったから
中だるみもしばしば。

だが怪獣同士の戦いも前作の「K・O・M」と違って明るい夕日や朝焼け、
「パシフィックリム」みたいなネオン街で照らされながらの
戦いは見やすく楽しめた。(前作は夜ばっかりで暗すぎた印象だったので)

最後の決戦は王道少年漫画の如く敵対同士の共闘は
あつくなりました。

コングの武器もカッコ良かった。
〈ゴジラブレイカー〉的な斧が。

エンドロール後の予告も無かったが
これでハリウッド怪獣ユニバースはおしまいか?

追記

・吹き替えの俳優、芸能人多すぎ。
演技に特徴が無かったからプロ声優と芦田愛菜以外
同じに聴こえる。

・あとコングと話せる少女の母親ポジションの女優さん
リアクションの顔芸が絶妙に歪んでて笑える。
(特にコングが手話を使ってきた時の「ええぇ〜!?」
みたいな顔が笑)

・コングを船なりヘリなりで運ぶにしても
どうやってそこまで乗せたか人間達の会話減らして
怪獣のカットを増やしたほうが良かったとおもうので
この星数にしました。

コメントする (0件)
共感した! 60件)
イーグル

4.5【”ドッカン!ドッカン!ギャース!ギャース!バキバキバキ!”大怪獣大暴れのジェットコースターアドレナリン大放出ムービー!”荒唐無稽な世界観も楽しめます。】

2021年7月2日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 7件)
共感した! 33件)
NOBU

4.0THE 男の浪漫

2021年7月2日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 51件)
成龍

3.5コングは故郷に!

2021年7月2日
iPhoneアプリから投稿

子供の時に怪獣映画は沢山観たけど、ある時からまったく興味が無くなり観ておりませんでしが、笑。
昔はこんなに迫力あるレベルでは無かった。
素直に童心に戻って観れば戦闘シーンは、かなり高いレベルだと思います。
コングに救いを求めるという段階で結末は見えていた感じだが?結末はいかに?
どんな理由で戦うのか、怪獣にも、それぞれに戦う理由があるのです。

コメントする (0件)
共感した! 61件)
デコ山

5.0怪獣特撮の歴史の果て

2021年7月2日
Androidアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 59件)
はりぞー

4.0面白かったけどゴジラ映画とは認められない

2021年7月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

最初に謝っておきます。私は偏屈野郎です!
前から思ってたんですよ
アメゴジには魂が感じられないと

怪獣映画としてはね…面白かったんですよ
でもね…ゴジラを理解してねーよと(面倒臭いファン)

怪獣プロレスとしては超派手でやっぱり哺乳類のコングが謎アイテムを手に暴れると迫力満点
ゴジラの対等のライバルとしてはこれ以上の相手はいないだろうってくらいバッチリだった

観る前から最後はこうなるだろうと予測していたがあるキャラの絵を見ていたおかげてほぼ完璧に話の流れを当てる事ができた。それでも面白かった

だったら何が認められないのかというと
芹沢の名前に対するリスペクトが全く感じられなかった事ですよ。スタッフは初代ゴジラちゃんと観てるの?
芹沢はただの登場人物じゃないのよ(怒&泣)

ゴジラ映画とは認められないけど面白かったから点数引いたりとかはしません。映画としてまっとうに評価します
でもね…納得いかないのよ
やっぱり外国産ゴジラは認められない

最後に一言
ところでメカニコングは出ないの?笑

コメントする 3件)
共感した! 76件)
きのこ

5.0地球空洞説

2021年7月2日
Androidアプリから投稿

ゴジラとゴングの戦いが迫力有りすぎる。まさかのメカゴジラの登場にビックリ‼️

コメントする (0件)
共感した! 51件)
taku
PR U-NEXTで本編を観る