劇場公開日 2019年4月19日

  • 予告編を見る

キングダムのレビュー・感想・評価

全966件中、321~340件目を表示

5.0かっこよすぎて…

2019年6月10日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

とにかく面白い。
イメージ通り。
実写版でこんなにイメージ通りなのは初めてです続編出て欲しい。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ゆち

5.0これが、実写化の成功例ってやつね。大成功!

2019年6月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

ずっと観たかった映画の一つ。

ようやく観れて、大大大満足でした!

キングダムの世界観を、よくぞここまでリアルに表現できたことに感動!

特に山崎賢人さんと吉沢亮さんは、信と漂そのものでした。

天真爛漫で素直な性格の信のハツラツな雰囲気の信。

冷静沈着で目力の強い漂。

特に吉沢亮さんのあの眼力は、どんな強靭な敵をもたじろがせる、魔力のような魅力的なパワーを感じます。

この映画で、ますます吉沢亮さんのファンが増えそうな予感(^^)

やはり、漫画の世界をそのまんまに、ここまでリアルに再現できたことにびっくり!

実写化不可能と思っていたからこそ、良い意味で裏切られるすごさに圧倒されました。

この時代の中国の世界観がとにかく凄い!

建物も衣装も、とことんこだわり抜いている上に、戦闘のシーンの迫力ある演技!

どれを取っても引けを取らない、キングダムの世界に酔いしれることができました!

2時間15分があっという間に終わってしまった感じ…!

瞬き禁止の大迫力パフォーマンスに、1秒たりとも飽きることがなかったことが奇跡です。

やはり、この映画がうまくいったのは、一人一人の個性的な俳優陣の、完成された演技力にありそう。

昌文君の高嶋政宏さん、王騎の大沢たかおさん、山の神の長澤まさみさんなどなど、一人一人が素晴らしかった。

さらに、この映画が成功した理由は、脚本を原作者の原さんも手がけたこと。

原作とは違ったオリジナルのセリフや、シーンを加えたことで、よりリアルな世界観が仕上がったようです。

キングダムの成功秘話も知ったところで、続編への期待が高まりました!

王が中国一の王にになるまで、信が天下の大将軍になるまでをぜひ描いて欲しい!

続編もしあるなら、絶対観に行きたい!

そう強く思ってしまった、素晴らしいエンターテイメント映画でした。

雨の中映画館に足を運んだ甲斐がありました(^^)

コメントする (0件)
共感した! 11件)
ガーコ

4.0ここ最近の原作マンガ実写化ではいちばん

2019年6月9日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

実写CGの残念感は感じなかったよ、山崎賢人いいね
ここ最近の原作マンガ実写化ではいちばんじゃないかな?

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ねこねこシネマズ

3.0楊端和かっこいい!

2019年6月9日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

原作は未読でしたが、アニメはちょっと見てました。
実写化ね。。。っていうことと山崎何某かよ。。ということで、ちょっと行く気があまりしなかったんですが、無料ポイントがたまっていたのと、今週見たかった公開作が満席で、行ってきました。
元が大河っぽい長編作なので、王都奪還まででもだいぶん詰め込んだな!っていう感じはありました。
いつもの通り前情報なしでしたが、山の民の王、楊端和が出てくるシーンで、個人的には天海祐希系な人をイメージしてたんですが、この人か!でもかっこよかった。
巷で色々言われている王騎に対する色々なコメントは耳に入ってましたが、まあ、思ったほど違和感がないというか。
逆にあの王騎を違和感なく演じられたのはすごいきはします。
実際に50人対500人は実写で見るとえらい違いですよね。迫力ありましたし、無理ゲー感は出てますw
最後に悠々出てきて、持っていく王騎将軍美味しいw
これは続編作られそうですねえ。。。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
NAO

4.0🇯🇵日本の他のゴミ実写映画とは訳が違う🇯🇵

2019年6月9日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

期待してなかったけど、 良い意味で裏切られた😇
バトルシーンも良かったし、各キャラが見事にハマってた😄特に贏政役の人は本当に凄かった。王騎も王騎だし山崎賢人も叫びまくつまてたな🤔
YouTubeで加藤純一のキングダム見てきたぞの動画見てから行ったら、更に作品を楽しめた🤣🤣

コメントする (0件)
共感した! 2件)
サイダーる

4.5圧巻

2019年6月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

公開前から気になってたけど、なかなか映画館に行けず、やっと見にこれた!
圧巻のスケールで、大迫力。
主演の2人、もちろん惚れ惚れするようなイケメンで美しいけど、台詞回しとかアクションとかも全く違和感のなく、どんどん物語に引き込んでくれる。
そして、長澤まさみ。素晴らしい。女性から見ても美しく、カッコイイ。最高でした。
映画の構成もいいし、アクション満載でスクリーンに釘付けになるし、素直に楽しめた、あっという間の2時間。
原作知らないけど、ちゃんとついていけた。
いい時間を過ごせて感謝。
次回作も絶対見に行こうと思う。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ぴよぴよこ

2.0原作もこんな感じ?

2019年6月8日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
こた

5.0原作ファンから見て……

2019年6月8日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

原作のファンで、ギリギリですが友人の勧めで映画館に足を運びました。
最初は、あまり期待せず見始めていましたが幼少期から大人になった山崎さん・吉沢さんの熱い演技、本郷さんの憎たらしくも原作の成蟜そのものが飛び出してきそうな姿に圧倒されました。また、個人的にいつもは敵役になりそうな高嶋さんが味方に、仲間になりそうな優しい宇梶さんが敵役という配役にも驚きもありつつ映画を通して納得のいくものでした。
この完璧な配役と、キャスト陣の演技。本当に見てよかったと思いました。
涙あり、ドキドキあり、終わり方もスッキリで続編見たい!という期待をこめつつ評価は5です。もう少し早く見ておけば良かったです……

コメントする (0件)
共感した! 7件)
nao

5.0遅ればせながら拝見しました

2019年6月8日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

6月になってから急にやはり映画館で見たくなり、先日拝見して来ました。
元々漫画を読んでいたので、信も政も、実写で俳優さんがキャラに当てはまらないんだろうな・・・とか思っていたのですが、
良い意味で裏切られました。

長澤まさみちゃん、山崎くん、吉沢くん、みんなはまっていて、びっくり。
そしてアクション&カメラワークも良かった。

冒頭、政が出て来た時に、「やっぱり違うなぁ・・・」なんて思ってしまったけど、最後の成橋を懲らしめる辺りとか、コミックの政と完全に重なりました。

吉沢くん、あんまし良く知らなかったんだけど、この作品で好きになりました。

山崎くんも、ちゃんと信を演じてくれていた。
2人がキャストになってくれて、原作ファンとして本当にありがとう!と言いたい気分です。
監督さん&山崎くん、吉沢くん、ありがとう!!

あと、本郷くんと坂口さん(?サジ役の人)やはり、俳優さんだな~~!と本当に憎たらしい感じや、コワイ感じが凄く伝わって来て、久しぶりに、映画を見て
「あ、本当にちゃんとしてる俳優さんってセリフ無しでこんなに役を演じられるのね・・・」と感心しました。

配役してくれた方、みなさん、良い作品にしてくれてありがとう!!

続編期待してます。
次はキョウカイ待ってます!!

コメントする (0件)
共感した! 4件)
xxx

4.5原作を知らなくても楽しめる!

2019年6月7日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

いつか観にいこうと思っていても行かないので、たまたま休みだった医療関係の友だちを強引に誘って一緒に行きましたw

結果、行ってめっちゃよかった!!!

漫画の実写化ってあまり良いイメージ持ってなかったんですが、キングダムはハマり役が多かったです!
ちんちくりんな「河了貂」を演じる橋本環奈がとにかく可愛い。好き。

原作を知らなくても楽しめました。
僕の場合、原作を読んでいたらケチをつけちゃうかもしれなかぅたので読んでいなくて逆に良かったかも。
ちゃんと原作も読もうw

コメントする (0件)
共感した! 1件)
神崎信也

4.0令和最初の鑑賞

2019年6月6日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

早生まれのせいか若いつもりが、まもなく還暦の自分であるが、眩しいほどの“若さ”にやられた一編。若手の口跡など、いろいろ文句垂れてたたけど、これは、成長を見守りたい、と言いたくなるような、ヤケドしそうな作品。ほめすぎ?

コメントする (0件)
共感した! 7件)
バセンジ万歳

4.5日本映画界に新しい

2019年6月6日
iPhoneアプリから投稿

レビュー読んでいると原作読んでいない方ほど酷評で、原作ファンの方は割と高評価な感じがしますが
私は原作未読、アニメもあらすじもほとんど知らないまま観ましたが期待をだいぶ上回る出来でした!

何となく、これは映画館で観た方が良さそう、、と思い
足を運びましたがその予感は大正解でした。
良い映画ほど映画館で観た方がいいと常日頃思っていますが、これもほんとにそう。映画館で観るべき映画。

まず今までの邦画のイメージや
漫画実写化映画のスケールとは違う。
ハリウッドまでは及びませんが、邦画の規模や予算のことを考えるとここから十分目指せるのでは、と思うほど。

そもそもの原作のストーリーの舞台が中国の春秋戦国時代ということもあって、スケールのでかさは間違い無いのですが、映像といいキャスティングといい音楽といい、その設定にちゃんと追いついている。
(アクションはやや物足りないかなぁ)

所々、やや詰めの甘さを感じるポイントもありましたが
この漫画の映画化、そしてハリウッド規模の映画作りにチャレンジしてくれたというところを評価したいなと思いました。

評価の高い邦画って、とある家族の話だったり思春期の学生の話だったり、狭く深く、じわじわ染みる系の映画が多いと思うんですが(そういう映画もだいすきです)
例えばララランドやボヘミアン・ラプソディ、グレイテストショーマンのような、引き込まれて圧倒されて、観終わった後も興奮が冷めない、幸せな気持ちになるような娯楽映画が日本映画界にもっとあればなぁ、とも思っていたので。

反対に今までの実写化系はどうしてもチープで、役者も規模も中途半端なものが多かったと思うんですが
これは間違いなく今までで一番、いや遥か上をいく頑張りが見えて、日本映画や日本の映画俳優が世界でもっと評価される日も近いのでは、という希望を与えてくれたような気がします。

原作も山﨑賢人も吉沢亮もファンではなかったですが、
観終わった頃には完全にやられていました。
原作を読んで、続編を待ちたいと思います。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
リサ

4.0俳優魂

2019年6月5日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

山崎賢人の減量に大沢たかおの肉体改造も原作に忠実な役作りに感動!

コメントする (0件)
共感した! 5件)
gumi

4.0配役素晴らしい

2019年6月5日
iPhoneアプリから投稿

漫画読んでいるだけに映画化はどうなんだろうな、と期待せずに鑑賞。特に王騎が大沢たかおさん、というのが心配だった。そして鑑賞後…大沢たかお凄い!はまり役で、他のキャストも合っている。役者って凄いなぁと思った。また、左慈役の沢口拓さんというアクション俳優の素晴らしさを知ることができた。敵役としての存在感とアクションが際立っていた。続編があったら観たいが、軍と軍の戦闘となると難しいのと実写ではイマイチになるかもしれない。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
HAL

2.0マンガと映画のリアリティは違う

2019年6月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

マンガと映画のリアリティは違う。
ロジックのない展開、効率の悪い説明的なシーンの連続。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Pocaris

5.0キングダム

2019年6月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

しん(山﨑賢人さん)が漂の死を悲しむシーンは、胸が苦しくなり、本当の死を感じました。悲しい気持ちのまま、ストーリが進み漂を演じる、もう一人のえいせい(吉沢亮さん)が現れ、嬉しい反面 少し悲しくて...
キングダムを観た後直ぐにもう一度観たいと思った程、とても素晴らしい映画です。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
わたきみ

2.5素材はいい

2019年6月4日
iPhoneアプリから投稿

シンがジメジメネチネチしすぎ
憎しみも悲しみも憧れも、もっとまっすぐに表現する男のはず。このシンは応援できない。

予告が素晴らしくて期待したが、見なければよかった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
TN

5.0面白い

2019年6月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

主題歌が、大好きなONE OK ROCKだったので観に行きました。
最初から最後までハラハラドキドキでした。
戦の迫力もすごかったです。
面白くて、初めて2回観に行きました。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
チーズ

5.0原作見てないけど

2019年6月3日
Androidアプリから投稿

すごくよかった!!

ちょっと泣けるシーンもありました。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ぽぽたん

5.0実写化に感謝して

2019年6月3日
iPhoneアプリから投稿

アニメ版から入って、続きを待ち続けたけど待ちきれず原作を読んで、実写化に不安と希望の綯交ぜな感情を持って見てきました。
満足です。十分満足です。

私は案外、実写化が好きなようでちょこちょこ見てますが、原作を知らないで見ることが多く、だからこそなのか見やすくまとまっていると面白いと思うのですが、やはり原作のキャラクターやストーリーのファンは思い入れが強く、実写化を批判するレビューを多く見かけます。
その気持ちも本当によく分かります。
だからこそ、原作を知った上で見た「キングダム」のここまでの面白さに「原作知らなくていいから見て。」と進めてしまうのです。「きっと続編もできるはずだから。」もつきますが。(^^)

原作者が関わっているせいか、細かな追加設定やセリフに「こう言う意味があったのかー」とか、「うん、分かりやすくなってる」と思う部分もいくつかあり、それだけでも嬉しかった。

後、多くの方も言っていますが、王騎将軍が余りにもぴったりで。いや、大沢たかおのイメージが全く逆だと思ったのに、あの生きた王騎を見せられて感動しました。
他の方もピッタリなのですがイメージが違うと思っていた人がここまで作り上げてくれた事に感謝なのです。

今回の成功で必ず続編があると思っていますが、さらに期待値が上がってしまうので製作者も大変でしょうね。
でも、負けずにお願いします。期待しかありませんので、

コメントする 1件)
共感した! 7件)
うみっこ
PR U-NEXTで本編を観る