コンフィデンスマンJPのレビュー・感想・評価
全387件中、261~280件目を表示
根本から騙されたけどスッキリした
ダー子演じる長澤まさみは、ほんと凄いの一言。
この人は何でもできるのね。キングダムで山の民の長で剣振り回してましたよね?
この世界観にぐいぐい引き込んでくれる主役でした。
本作の醍醐味は、なんと言っても根本から視聴者騙してくるとこでした。
これはどんなに見破ってやるって意気込んで行っても、見抜くのは無理!
犯罪のプロか、犯罪捜査のプロか、台本書いてる人しか分からん(笑)
ラストでやっと違うもの観てたんだってなってすごいスッキリしました。
途中は、さすがに胸くそ悪いなって批判的だったんですけど、それすらも1つの演出であったとは(悔)
また、無駄な騙しはなくてそこも良かったです。無駄な騙しというのは、視聴者を騙すためだけの演出で、それは主人公たちがやる必要のない演出でしょ?って思ってしまうようなこと。
本作では、視聴者を騙すためのトリックはなくて、本当にその行動を取ることが、主人公たちが敵を欺くための必須の動きなんですね。
そこがまた上手くて、終わったあと、やられた~ってなりましたね(笑)
あと、三浦春馬かっこよさ増し増しになってますね。テクニシャンの雰囲気完璧でした!
実はドラマ一本も観たことなかったのですが、映画だけでも全然いけるし、これ観なきゃ損しますよー!
長澤まさみの弾けっぷりが爽快
騙されようと思って何も考えずに観てました。
どうせ見破ることなんてできないしめちゃくちゃな仕掛けがあるんでしょーって思ってたからなーんにも考えずに観てました。
楽しかったです。
「目に見えるものだけが真実とはかぎらない。コンフィデンスマンの世界へようこそ。」って3人がいうのめっちゃかっこいいー、ワクワク♡ってなりながらコンフィデンスマンの世界に入国します。
長澤まさみこんなぶっとんだ役もできるんだ。一番はまりやくでは?てゆうかきっと名女優なんだよね。最高。
ダー子さんのこのぶっとんだキャラ好き♡
ほんとにぶっとんでる。
大切なので3回いいました。
長澤まさみうまいなー。
ぼくちゃんとリチャードとの絡みが楽しすぎる。
最後はあーもーここからなのねー笑
ここから騙されてるのね、はいはい笑
お金飛ばす鉄砲のおもちゃ欲しいな。
遅ればせながら今からドラマ見始めます。
あ、ドラマ観てなくても全然楽しめました。
コンフィデンスマンの世界へようこそ
やっぱり騙された
さすが古沢良太さんの脚本
意外と面白かったよォ❗
ドラマファンへのサービスをちりばめつつ、ドラマ未体験でも充分に楽しめるストーリーになっている。
お馴染みの騙し騙されは、もちろん荒唐無稽なのだが、映画的スケールアップで見ごたえ充分。
アイディアに敬服する。
脚本の古沢良太さんは、テレビ・映画を問わず活躍している人気脚本家だが、「鈴木先生」でテレビドラマ➡️劇場版の連係を上手に仕上げた実績がある人。
本シリーズは「リーガル・ハイ」のテンションに近いかな。
主演の長澤まさみが異常なテンションで出演陣を牽引し、全員がノリノリで楽しんで演技している様。
長澤まさみの演技力は前から評価しているが、ダー子役では新しい引出しを開けて見せた気がする。
オバサン自虐ネタもあり、潔い。
このノリに引いてしまう人は、入っていけないでしょうね。
小日向文世のうまさに説明の必要はない。
東出昌大は「関ヶ原」で下手な俳優ではないと見直したが、やはりくぐもった声質が災いしているのか、大根感が拭えない。
好感度はあるが。
三浦春馬は、イイ男だなぁ。
江口洋介がヤクザのボス役で強面感を出しているだけに、三浦春馬の色男ぶりが際立っている。
竹内結子は、若干お年を召された感じがした。でもキレイです。
NPO法人日本ドミノ協会の指導による札束ドミノは圧巻です。
エンドロールが出ても席を立ってはイケマセン!
みんな、まんまと騙されるでしょう‼️
うーん。テレビドラマがそう面白いとは思って見てなかったから今回はど...
やられました!!
そこそこ。。☆
子供と楽しめる
全387件中、261~280件目を表示