詩人 : 関連ニュース

ビートルズら大物ミュージシャンの原点 “伝説の12弦ギタリスト”に迫る「ロックの礎を築いた男 レッド・ベリー」特報完成

世界のロックシーンに多大な影響を与えた伝説の12弦ギタリスト、レッド・ベリーの真実に迫るドキュメンタリー「ロックの礎を築いた男 レッド・ベリー ビートルズとボブ・ディランの原点」の特報と、本編に登場するB・B・キングら大物ミュージシャ... 続きを読む

2025年4月4日

世界中の映画ファンを魅了した南米の迷宮的ミステリー「トレンケ・ラウケン」公開記念 ラウラ・シタレラ監督特集 響きあう秘密」開催

アルゼンチンの映画制作集団「エル・パンペロ・シネ」の集大成的作品、ラウラ・シタレラ監督「トレンケ・ラウケン」の公開を記念し、シタレラ監督の日本未公開長編3本を上映する「ラウラ・シタレラ監督特集 響きあう秘密」の開催が決定。特集のビジュ... 続きを読む

2025年4月2日

【「バッドランズ」評論】洗浄されたクラシックに、劇場で接することの意味

映画界最高の印象派にして寡作な詩人、「天国の日々」(1978)、「シン・レッド・ライン」(1998)の耆宿テレンス・マリックが1973年に発表した、才覚の鼓動を響かせる長編デビュー作。精神的に未熟なカップルの場当たり的な殺人行脚を、類... 続きを読む

2025年3月9日

下北沢「LADY JANE」4月13日に50年4カ月の歴史に幕 “街は人と共に生きる”オーナー・大木雄高さんに聞く

俳優・松田優作ら多くの文化人に愛され、映画やドラマのロケにも度々使用された東京・下北沢のジャズバー「LADY JANE(レディ・ジェーン)」が、4月13日で50年4カ月の歴史に幕を下ろす。本多劇場グループ、下北沢ロフトと共に"サブカル... 続きを読む

2025年3月8日

A24の実写映画版「バーニー」にアヨ・エデビリ

紫色のティラノサウルス「バーニー」を実写映画化する新作の脚本を、ゴールデングローブ賞&エミー賞受賞の俳優アヨ・エデビリが執筆することがわかった。米Deadlineによれば、エデビリは主演交渉も進めているという。 バーニーは1992年に... 続きを読む

2025年3月2日

松山ホステス殺人事件、整形し逃亡を続けた福田和子の手記を映画化 石田えりが監督、主演

松山ホステス殺人事件の犯人の手記を基にし、石田えりの監督・脚本・編集・主演で映画化した「私の見た世界」が7月26日から公開される。 1982年(昭和57年)8月19日に発生し、15年の時効まであと数日という1997年(平成9年)7月2... 続きを読む

2025年2月25日

【「ゆきてかへらぬ」評論】映画作りの愛情に満ち溢れた“文化の百花繚乱”の世界へと誘われる

久しぶりに古き良き映画の匂いに満たされた作品に出逢えた。しかし、それでありながら決して"古く"はなく、21世紀を生きる私たちに訴えかける現代性が、むしろ新鮮な映画的感動を呼び覚ましてくれる。非常に贅沢で、作り手たちの映画愛に満ち溢れた... 続きを読む

2025年2月23日

広瀬すず、初の主演ドラマでプロデューサーと熱いバトルを繰り広げたことを述懐

女優の広瀬すずが2月22日、TOHOシネマズ日本橋で行われた映画「ゆきてかへらぬ」公開記念舞台挨拶に、木戸大聖、岡田将生、キタニタツヤ、根岸吉太郎監督と共に登壇。10代の頃の熱い思い出を語った。 本作は、大正時代の京都と東京を舞台に、... 続きを読む

2025年2月22日

“新しい顔”を見せる広瀬すずの進化、根岸吉太郎監督と語る「ゆきてかへらぬ」撮影秘話

広瀬すず主演で、根岸吉太郎監督が「ヴィヨンの妻 桜桃とタンポポ」から16年ぶりにメガホンをとり、「ツィゴイネルワイゼン」の田中陽造の脚本を映画化。大正時代~昭和初期を舞台に、実在した女優・長谷川泰子と詩人・中原中也、文芸評論家・小林秀... 続きを読む

2025年2月22日

注目俳優・木戸大聖、天才詩人・中原中也の“早熟な魅力”を巧みに表現 「ゆきてかへらぬ」で存在感を示す

広瀬すずが主演を務める映画「ゆきてかへらぬ」が2月21日から公開される。同作で、"狂気"と"無邪気"が同居する天才詩人・中原中也役で新境地を開いたのが、注目の若手俳優・木戸大聖だ。本記事では、そんな木戸の稀有な才能について言及していく... 続きを読む

2025年2月16日

「ハイパーボリア人」クリストバル・レオン&ホアキン・コシーニャが語る「オオカミの家」に続く最新作での企み、アナログ手法に見る未来

「オオカミの家」で世界的に注目を集めたチリの監督コンビ、クリストバル・レオン&ホアキン・コシーニャの長編第2作「ハイパーボリア人」が公開された。チリ現代史の暗部やナチスドイツをモチーフに、実写やコマ撮りアニメをはじめ、さまざまな映画的... 続きを読む

2025年2月9日

オノ セイゲンPresents<映画の聴き方> Vol4.極上の音で鑑賞する名作「ニュー・シネマ・パラダイス」鼎談 インターナショナル版と完全オリジナル版の違い、フェリーニの影

坂本龍一さんの「戦場のメリークリスマス」サウンドトラック(1982)録音に参加したことで知られる、世界的音響エンジニア、オノ セイゲンさんに映画と音、音楽についてのさまざまなトピックをきく企画です。 難しい専門用語は少な目に、音の調整... 続きを読む

2025年2月6日

ワン・イーボー×ジョウ・シュン共演の短編映画「銀幕の友」2月21日公開 予告編&ポスター&場面写真一挙披露

中国のトップスター、ワン・イーボー(ドラマ「陳情令」、「無名」)が出演する短編映画「我的朋友」が、「銀幕の友」の邦題で2月21日からヒューマントラストシネマ有楽町、シネマート新宿、シネ・リーブル池袋、アップリンク吉祥寺ほか全国で順次公... 続きを読む

2025年2月5日

「男はつらいよ」公開から56年目に… 各界の“寅さん大好き”著名人が応援コメントを発表

2024年に第1作公開から55周年を迎えた「男はつらいよ」シリーズは、累計観客動員8000万人という国民的映画シリーズとして多くの人に親しまれてきた。56年目に突入するなか、故渥美清さん演じる"寅さん"を愛する各界の著名人からの応援コ... 続きを読む

2025年2月5日

広瀬すず、大正ロマン香る着物姿で登場 岡田将生は「水を1日2リットル」で健康に?【「ゆきてかへらぬ」完成披露】

大正時代の京都と東京を舞台に、実在した文化人3人の愛と青春を描いた「ゆきてかへらぬ」の完成披露上映会が1月30日、都内で行われ、主演の広瀬すず、共演する木戸大聖、岡田将生、根岸吉太郎監督が出席した。 芽の出ぬ女優・長谷川泰子(広瀬)は... 続きを読む

2025年1月30日

ティモシー・シャラメ来日決定! ボブ・ディランになりきった「名もなき者」熱演の裏側に迫る特別映像公開

ティモシー・シャラメが若き日のボブ・ディランを演じる「名もなき者 A COMPLETE UNKNOWN」。本編で実演奏・歌唱パフォーマンスを行ったシャラメの来日が決定、準備期間5年をかけた熱演の裏側に迫る特別映像(https://yo... 続きを読む

2025年1月30日

インド留学中、「タゴール・ソングス」佐々木美佳監督新作始動 戦争をテーマとした「ブーゲンビリアの夢」日・印共同製作、全編インドで撮影

インドの歴史的詩人・タゴールの歌に迫った、ドキュメンタリー映画「タゴール・ソングス」(20)で知られる佐々木美佳監督の最新作、短編「ブーゲンビリアの夢」の製作が決定した。佐々木監督は現在、インド・コルカタの国立映画学校Satyajit... 続きを読む

2025年1月25日

広瀬すず&木戸大聖がときめき手つなぎローラースケート!「ゆきてかへらぬ」本編映像

広瀬すずが主演を務め、木戸大聖、岡田将生と共演する映画「ゆきてかへらぬ」。"狂気"と"無邪気"が同居する天才詩人・中原中也役で新境地を開いた木戸が、広瀬演じる運命の女性との美しい瞬間を切り取った本編映像が公開された。 本作は大正時代を... 続きを読む

2025年1月24日

ミア・マッケンナ=ブルース、ライリー・キーオ代役でクレール・ドゥニ監督作に主演

話題作「HOW TO HAVE SEX」(2024)に主演し昨年度英国アカデミー賞ライジング・スター賞を受賞したミア・マッケンナ=ブルースが、クレール・ドゥニ監督(「美しき仕事」「パリ、18区、夜。」)の新作「The Cry of t... 続きを読む

2025年1月21日

優雅でクラシカル!広瀬すずが着こなす大正~昭和初期の衣装「ゆきてかへらぬ」場面写真7点

広瀬すずが主演を務め、木戸大聖、岡田将生と共演する映画「ゆきてかへらぬ」の場面写真7点が公開された。2人の男性との愛に揺れる女優を演じる広瀬が、衣装デザイナー、大塚満、スタイリスト伊賀大介が手掛けた、大正~昭和初期の優雅でクラシカルで... 続きを読む

2025年1月12日
「詩人」の作品トップへ