劇場公開日 2020年2月7日

  • 予告編を見る

ヲタクに恋は難しいのレビュー・感想・評価

全369件中、181~200件目を表示

1.0『映画』で無くても良かったのでは

2020年2月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

正直地上波での特別ドラマ程度のレベルだと思った
原作は読んでないから先入観無く楽しめるかと思ったけど、急に歌うし急に終わるしで…観なくても良かったかな

コメントする (0件)
共感した! 2件)
優しい鬼畜

4.0成海もヒロタカもいい^ ^

2020年2月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

萌える

公開を楽しみに待っていた1人。

原作読んで身悶えしてたので映画化は本当にうれしいし
かつ主役が高畑充希と山崎賢人なので好きな2人で尚良かった。

高畑充希はいろんな役をされてもちゃんとそれぞれの役の人に見え、かつかわいいのですごい。
成海のかわいさと純粋さ。本にかける一途さ。
ヒロタカとの仲をドキワクしながら悩みながら大事にしていく彼女らしさに惹かれた。

山崎賢人はこんなキャラもできるんだと少し意外に思いつつ結構自然体なのかなと。

自分はゲーオタかつ学生の頃は同人の世界もほんの少しだけやってたので懐かしくも微笑ましい想いで楽しめた。

作中歌ったり踊ったりが微妙という感想を持つ人も多かろうと思うが、これはこれでアリなんじゃないかと。

ムトゥーぐらいに突き抜けてても面白かったかなとも。

高畑充希の歌唱力はやはり折り紙付き。

映画館の音響効果なのか耳元で音楽がスパークしてる感じもして楽しかった。

難点を言うなら歌詞が聞き取りづらいところが多かったかな。

小柳先輩と樺倉先輩好きなんで4人のシーンもっと多いとうれしかったけどそれはさておき。

二朗さんもムロツヨシも最初 えっ? 誰キャラ?
と思ったけど漫画とは別の作品と思えばすごい楽しめた。
賀来賢人も^ ^

終始場内受けたりどよめいたり笑ったりで
楽しんで帰った人が多かったのではないかと思う。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
椎名

4.5原作未読者です。 面白くないというレビューを拝見していたので、心構...

2020年2月21日
iPhoneアプリから投稿

原作未読者です。
面白くないというレビューを拝見していたので、心構えしていた部分もありましたがシンプルに面白かった!確かにミュージカル要素が強すぎて、「曲は長いな〜」と思う事もあったけど、オタクならではの心情とか、2人の辿々しい雰囲気とか、可愛いし良かった!
私はアニメはわかりませんが、どのジャンルのオタクでもわかる部分が多く楽しめると思います!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
k0223_rina

3.0ギャグはとても良い◎

2020年2月21日
iPhoneアプリから投稿

佐藤二朗が出てくるだけでワクワクしちゃう。
そしてやはりギャグや笑いのシーンはめちゃくちゃ面白くて映画館出禁になりそうなぐらい心の底からでっかい声出して笑ってしまう…涙流して…。
福田雄一監督が好きなので感想はここまでにしておきます…。

コメントする 2件)
共感した! 4件)
まつこ

2.0まぁ…

2020年2月21日
Androidアプリから投稿

面白いとこもあったかな〜(笑)
日本のミュージカルはサムイので苦手だし、オタクの世界もよく分からないけど…
斉藤工は最高に良かった!唯一、そこだけ笑った(๑´∀`๑)

コメントする (0件)
共感した! 2件)
みるきぃ。

3.0ミュージカルいらない

2020年2月21日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

アドリブ最高!

自分もアニメ、コスプレ、ゲーム好きで共感できるところがたくさんあり楽しめました。

菜々緒のコスプレ似合いすぎでした。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
みくる

4.0凄え酷評だったので観てきた(^ω^)

2020年2月21日
iPhoneアプリから投稿

「薔薇色のブー子」みたいな
テレビでも勘弁して欲しい頃の
福田ワールド 令和版。

ちなみに私は原作を知らないし
めっちゃ酷評を聞きまくって観たので
面白かったです\(´ω`)/

ってか、高畑充希の歌の上手さと
バカ芝居に拍手\(´ω`)/

斎藤工さんも良かったなー(^ω^)

まー、もったいないのは
曲がたいして良くないので
耳にも残らない事ですかね。

期待度ゼロが、この★★★★です(^ω^)

コメントする (0件)
共感した! 2件)
溶かしバター大盛りポップコーン

0.5キャストは最高なのに残念すぎる

2020年2月20日
スマートフォンから投稿

原作ファンなので観てきましたが正直残念でした。ミュージカル要素多すぎ。キャラ違いすぎ。樺倉先輩は厳しいところもあるけど優しい良い先輩のキャラなのになんであんなキャラ崩壊してるんですか?キャストの皆さんは大好きな役者さんばかりで演技も上手くてビジュアルもピッタリなのに…残念すぎてなりません。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ロア

0.5初っ端から、帰ろうかと思いましたが、とりあえずCMに流れていたところまで…

2020年2月20日
iPhoneアプリから投稿

寝られる

観ようと、耐え耐え、鑑賞しました。

今日は某映画館のアプリデーで安かったのでよかった…これで満額払ってみていたら損した感満杯で眠れなかったかもしれません。

靴を脱いで鑑賞していましたが、何度帰ろうと靴を履いたことか…。

CMにつられて観に行ったので、とりあえずCMで観たところの前後だけ気分よく楽しみましたが…なかなか出会えない駄作でした。

正直、この原作みたことないです、何度も言いますが、CMがそこそこ面白くてつられて観に行ったので。

そもそも、この監督の作品とこの監督の作品に出てくる○○組と一括りにされる方々に、苦手な方が多いので。

が、くどいんですが、CMがそこそこ面白くてつられて観に行ったので。

あの、○○組や○○ファミリーという最近よく耳にするくくりが、どれほど作品を面白くなくさせるかがよくわかりました。

一体、何回『あぁ…今、カメラの後ろで監督が阿呆い仕草やなんか嗾けてんだろうなぁ…』と、さめざめした気持ちになって靴を履いたでしょうか…。これほど、作品を駄目にする監督って、要ります?

が、高畑さんだけは、本当によく頑張ってついていってたなぁと尊敬しかありません。あなた、ホントによくこの監督とこの駄作に付き合いましたよ…うん。あなたは素晴らしかったと思います。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
フロ〜レン

4.0久々に

2020年2月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

 久しぶりにこういう映画を観ましたが、随所に笑い要素があり良かったです。何より賀来賢人さんがツボでした…
 私も同様にモンハンやラブライブ等作品の中に出てくるゲームやアニメが好きな人なら尚楽しく観られると思います。ただ、オリジナルのミュージカル要素は正直必要だったのか分かりませんが、高畑充希さんはじめ主演陣の方々の歌が上手で聞き惚れてしまいました。
 原作の方が良いという方も、また違う視点から楽しめるのではないでしょうか。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
とうふ

4.0ヲタクとミュージカルの融合

2020年2月20日
Androidアプリから投稿

ヲタクに恋は難しいけど、
何かに夢中になることや熱中することは、
何よりも素晴らしいことだと思う。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
バウンティ・ハンター

3.5W賢人なのね!

2020年2月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

原作は知らない。ヲタクということてキサラギ的な面白さを期待して観賞。結果、こちらは推理活劇ではなく、恋愛ミュージカルコメディ。それなりに笑いを誘う部分、特に佐藤二郎、もあり楽しめなくはない。
内容的にはヲタクカップルのたわいもない葛藤を描いたものだが、それだけ見れば普通の恋愛ものなので可もなく不可もなく。
ただ、肝心のミュージカルが一つ一つ長い。長くても魅いるレベルであればよいのだが、例えば冒頭のコスプレ集団との躍りは、みんな頑張って踊っているが揃っていないので、飽きてしまう。それに全体的に曲調も静かなものばかりなのでのれない。
そんな中での発見はW賢人。エンドロールまで気づかなかったが…。山﨑賢人はサラリーマンとしては確かにカッコいい。それに賀来賢人もいい味だしている。W賢人は良かった。
残念なのは高畑充希の衣装。演技は確かにいい。ただ、骨盤が大きく全体的に骨太な感じがするので、もう少しスリムに見える衣装にした方がよかったのでは。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
さんにん@㌦㌦

1.0高畑充希のおかげでギリ見れる

2020年2月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

恋愛、コメディ、ミュージカル、原作のいいとこどり…なら良かったのですが。全てが中途半端。ただのごちゃ混ぜ。
原作の再現をするつもりがないのは承知の上でしたが、まさか設定まで変えられるとは…。
ミュージカルとしても最悪。急に風音などが止みCDをかけたような不自然さ。歌のたびに物語をぶつ切りにされている感覚でした。
これらをコメディでカバーできていたら良かったんですけどね。
一緒に行った友人は原作を知りませんが、もっと面白いと思ってた…と残念な雰囲気になりました。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
なな

1.5つまらない

2020年2月18日
スマートフォンから投稿

高畑充希が可愛かったから0.5あげる

コメントする (0件)
共感した! 2件)
takuoo

4.0ヲタクを好きになるのは難しい

2020年2月18日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

萌える

2020年映画館鑑賞14作品目

原作未読

わたしはオタクが嫌いだ
それはなぜか?それについてはネットで検索すれば教養がある数人の論客がわかりやすく解説しているのでそちらを読んでいただきたい
概ね同意だ

付け加えさせていただくと映画のレビューはあてにならない
未来のミライの感想を書いた教養のある方がわかりやすく解説しているのでそちらを読んでいただきたい
概ね同意だ
さらに付け加えさせていただくと漫画原作の映画が平均でもし星二つなら一つプラスした方が自分的には妥当な評価になる

前置きが長くなった
なぜかミュージカル
クオリティーはどう見てもラララランドや映画キャッツのほうが断然上なんだが作品してはこっちの方が退屈しない
オタクのやりとりだけだと気持ち悪く一般受けしないのでミュージカル要素を入れたんだろう

作品の感想としては間違いなく面白い
冒頭から面白い
なぜ映画関係者はお笑い芸人を縛り俳優の佐藤二朗を自由にさせておくのか
面白いからだろうが俳優のアドリブの域を越えている
佐藤二朗は強引に笑わせようとしている

賀来賢人が意外と面白かった
こんな賀来賢人初めて観た
オタ芸の帰り二人の主人公に挟まれて帰る場面やヒロインの隣でポーズをとるとことか

バーボンが麦茶だとバラされるときの山崎賢人のリアクションも面白い

斎藤工が屋上でみっともなく愚痴るときに口からつまみを出すところも面白い

マイナスポイントは自分がオタクが大嫌いな点
ニコニコ動画のような演出や独特の言葉遣いが強い拒絶反応を生み出す
御意とかござるとか美男美女だからいいわけでブサイクならオエー
鏡を見たらこの作品を嫌になるのもわかる
高畑充希史上最悪の芝居だがそういう役だから仕方がないし使い方は違うかもしれないがキモかわいい

コメントする 1件)
共感した! 2件)
野川新栄

2.5安いララランド?

2020年2月18日
Androidアプリから投稿

良くも悪くもオーダー通り手堅く纏めた福田作品。いつものファミリー大集合で佐藤二朗とムロは安定感有りすぎ。びっくりするぐらいアッサリな終わり方で余韻は無し。あっ、高畑充希は超可愛いです。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
佐野ちゃん

3.5覚悟して観たから納得してるぜ

2020年2月18日
iPhoneアプリから投稿

予告編を観たときから、こんな感じの作品なんだろうなあって思いながらチケットを購入した。そしたら、期待通り?の作品だったから、納得してるし腹も立たない。ただ後半にバラードを入れてくるのはいいんだけど、バラード曲が多すぎに感じたな。締めをバラード曲にするなら、締め前の曲はダンスナンバー、締め前がバラード曲なら締めはダンスナンバーにして欲しかったかな。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
吟遊詩人

マジでゴミ箱行き

2020年2月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

寝られる

これはヲタ恋ではない
ただのパクリそれも最低ゴミ品質
初めて映画館で爆睡するところだった
正直返金してもらいたいレベル
観ない方が絶対いい!

コメントする (0件)
共感した! 7件)
サマエル

3.5それなりに楽しめる

2020年2月17日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

 少しだけ入っているミュージカル調カットも、高畑の歌上手な声を期待するファンの気持ちを汲んだもの。こんなバラエティーに富んだ映画は、エンターテインメントとして
かなりレベル高いのではないかなあ、評価はいまいちだけど、気にしない!!

コメントする (0件)
共感した! 3件)
みなかみ問屋

3.5笑った!でもミュージカル部分いる?

2020年2月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

全体的に面白く、笑わせてもらった。
でも、ミュージカル挟んでくる度に、歌、早く終わらないかなと少しイラッとした。
高畑充希=歌わせる ってお決まりパターン?ちょっとうんざり。
どうせ歌わせるなら本当のミュージカルでやってほしいし、その場合なら踊りもちゃんと磨いてほしい。
この作品ではミュージカル挟む必要を感じない。
その点がマイナス1.5で星3つ半。
でも気軽に楽しめたし、大笑いできたので観てよかった。
特に賀来賢人のやりきったオタ演技と、斎藤工の酔って号泣のくだりが一番面白かった。
高畑充希は安定で笑わせてくれた。
山崎賢人はキングダムの時とは別人キャラであまり表情を作らない演技、大変だったかもしれないと想像。
ちょっと頭をかすめたのが、これ、テレビドラマでもよかったかな?
でもミュージカル挟みたいから映画で?なのかな?

コメントする (0件)
共感した! 4件)
2子5孫