「☆☆☆★★★ 原作読了済み。 映画のオープニングは原作と同じく遊園...」長いお別れ 松井の天井直撃ホームランさんの映画レビュー(感想・評価)
☆☆☆★★★ 原作読了済み。 映画のオープニングは原作と同じく遊園...
☆☆☆★★★
原作読了済み。
映画のオープニングは原作と同じく遊園地の場面から。
原作自体が。認知症の父親と、その家族との絆を描く連作短編集の為か。ところどころで(掲載ページ数の関係か?)中途半端気味になっているのは、読んでいて少し気になったところでした。
例えば映画で、次女が昔の同級生に会う場面。
原作とほぼ同じ設定ではあるものの。原作ではただそれだけで、映画ではその後の場面をオリジナルとして追加している。
原作にて描かれていない(寧ろページの関係で描ききれなかったのか?)長女の家庭内での、冷え切った夫婦仲や息子の引きこもりに至るまでの過程。
それらの、原作で詳しく描けなかったところを映画では捕捉していて。「帰りたい!」と言っては困らせる父親と、慣れないアメリカ暮らしに疲弊する長女が、幾度も帰省する場面を。原作以上に対象させて描いていた。
オープニングでの遊園地の場面も。原作では小さな姉妹と、メリーゴーランドにただ乗るだけなのに。映画では、過去の思い出とリンクさせる事で家族の絆を強調させている。
ちなみに、原作では長女の旦那はほとんど描かれず。次女は雑誌やテレビで引く手あまたなフードコーディネーター。
父親役の山崎務のボケっぷりは流石の域だが。母親役の松原智恵子は原作以上とも言える。
原作では母親が中心に居て、その奮闘振りが凄いのだけど。クレジットの最初に次女役の蒼井優が来る事から分かる様に、映画はこの次女を映画の中心として描く。
個人的には、映画が次女目線にシフトさせ過ぎた為か?痴呆症を抱えた家庭の右往左往とする様子は、原作と比べて少しばかり薄まっている様にも見受けられた。
映画は、原作には無いところで色々と工夫がなされていて。通夜の場面での「1本!」と叫ぶ辺りや、スーパーでの事件の後に「立ってなさい!」等と怒るところに、電車内でのプロポーズ等。原作には無い認知症ゆえに周りが翻弄される様子は、なかなか味わい深い演出だったと思う。
反面で「コレはちょっとやり過ぎでは?」…と感じたのが。河原での行列や、♬上を向いて歩こう♬の場面に於ける、引きの撮影にて殊更演出しているところを主張する場面のあざとさははちょっとだけ嫌だ(-.-;)
嗚呼!そう言えば。原作では、「いやだ!いやだ!」と周りを困らせる父親に対し、「先生!先生!」と自尊心を刺激する事で何かと解決する場面が有り。それがラストシーンへと繋がって来るだけに。その「先生!」の台詞が無かったのはちょっと残念。
…等と、グダグタ言いつつも。これは原作を越えて来た秀作だと思えました。
2019年6月2日 TOHOシネマズ府中/スクリーン8