ダウンレンジのレビュー・感想・評価
全25件中、1~20件目を表示
これぞ北村龍平という映画
久しぶりに北村龍平らしい作品を観たという気分、監督本人も原点回帰の1作品という位置づけなのだろう、大作路線ではなくおもいっきり低予算の1シチュエーションスリラーなのだが、こういう作品の方が力を発揮できる人なのではと思った。
若い連中が一台の車で旅行中、何者かの狙撃される。どこから狙っているのかわからず、一人また一人と理不尽に撃ち殺されていく。最少人数の、1ロケーションで緊張感たっぷりでバイオレンス描写にも遠慮がない。のびのびと監督がやりたいことをやっているなと感じられる。
途中、あっさり殺される通りがかりがなんだか面白い。本当に何しにでてきたんだという笑いを誘う。
北村龍平監督はこれからも定期的に低予算で好き放題やってほしい。その方がファンも嬉しいのではないだろうか。
狙撃手
監督は日本人ですがコンスタントに米資本にも乗せていて珍しいキャリアだと思います。
上戸彩主演のあずみ(2003)やブラッドリークーパーのThe Midnight Meat Train(2008)が知られていますが、ハリウッドで名をなした監督であるわりには地味な印象があります。
でも、このDownrange(2017)はよく覚えていました。
狙撃手は匿名コメントに似ています。
わたしは社会の底辺ですが、ひとつだけ矜持をもっています。ヤフコメを書かないことです。
ヤフコメがクソなのは、コメント主に自覚がないからです。何者か明かさないのに(たとえ立場や肩書を披瀝したとしても、その裏付けができないのに)評論家きどりで対象を扱き下ろしているからです。
ちなみにわたしも評論家きどりで映画を扱き下ろしますが、すくなくともわたしはじぶんが評論家きどりで人様の作品を扱き下ろしていることを知っています。
(他人から見ると全く同類に見えますが、わたしもあなたも主観のなかで「おまえらとは違うぞ」という矜持をもっているものです。そのことにうまい理由はありません。だって人間だもの──という話です。)
じぶんを明かさず安全なところから人を攻撃する──まさにヤフコメ民は狙撃手のようなものです。
その「卑怯」を映画Downrangeは、うまく抽出しています。
車で旅行している男女が、何者かに狙撃されます。
タイヤを撃たれ停車し、ひとりづつ標的にされます。
攻撃してくるのは誰なのか、何故なのか、わかりません。
映画のあらましそれだけですが、ひきつけます。
おそらく本作の主人公はリアルな「音」だと思います。
わたしはじっさいの銃の音を知りません。むかしハワイかグアムでちんまりした口径の銃を撃ったことがあるていどです。
映画は飛距離の長いライフルの発射音と対象に当たる鈍い音をとらえています。
とても恐ろしい音がします。
それがこの映画のすべてであり、スピルバーグの激突のように単一局面を伸ばして語るsimple premiseの映画ですが、かなり持っていきます。あちらの評に「Nerve-Jangling」というのがありましたが確かに神経を逆なでさせました。
imdbは5.5で「可」というところでしたが、過小評価な気がします。
ところで、匿名コメント主の自覚は「優位性ある事象のひけらかし」によって判別できます。優位性ある事象とは──
年功(人生のセンパイ)
経験値(苦労話)
知り合い(広い多様な交遊)
達観(「まぁ」で書き始める奴)
血税(百姓一揆だと思っている奴)
つまり「まぁ、いろんな経験してきて、世界じゅうに友達がいっぱいいるけれど、血のにじむ思いで税金おさめてます」──と言ってしまう手合いに自覚はありません。
ネットに匿名文を載せるなら、すくなくとも寂しいやつが狙撃しているだけなのを自覚すべきでしょう。ちなみにわたしは寂しいやつですw。
絶対矛盾的
ソリッドシチュエーションスリラーである。
開けた場所であるが心理的に閉ざされているという設定が面白い。これは「ザ•ウォール」などに受け継がれている。
たまたま通りかかっただけの場所が、特殊な場所になる。
誰が生き残るのかわからない。
この状況をどうやって解決するのかという好奇心が最後まで持続する。
スナイパーについて、もう少し知りたかった。
非対称型対戦サバイバルホラーゲーム
新しい非対称型対戦サバイバルホラーゲームの紹介です。今回のキラーはギリースーツを着たスナイパー、サバイバーは大学生6人。はたして荒野から脱出することはできるのでしょうか?ラストが見どころですね!こんな日もあるのさ!次はもう少しツイてますように!
終わりなき、絶望。
原題
Dawnrange
感想
北村龍平監督、原点回帰。
極限の緊張感が全編を貫く、衝撃のソリッドスチュレーションスリラー。
ずっと観たかった作品でやっと観れました!
一人ずつ抹殺されていく様はゴア描写を含め興奮しました。笑
途中のファミリーと終盤の警察はもう殺される為だけの登場でした。笑
ラスト37秒は衝撃と戦慄です。
ダウンレンジとは銃弾の射程圏内を指す用語。
兵士達の間では戦闘地帯を表します。
※急がないと時間切れよ
残酷で不条理な死を冷徹に描きますが、スプラッター的な部分を頑張り過ぎに感じます。
携帯電波も届かないアメリカの片田舎で、6人が乗るワンボックスが銃撃されます。6人は銃撃に怯えながら生き残る為に戦う・・・と言うストーリー。
強烈なシチュエーションスリラーです。私はまったく鑑賞しないのですが、スプラッターに近い映画なのかもしれません。
死の恐怖に怯え苦しみながら、脱出への試行錯誤と行動を起こし、そして失敗します。
残酷な死が、非常に冷徹に描かれていて息をのみます。
ただ、グロに走り過ぎです。折角のリアルな描写も、グロを頑張り過ぎて台無しになっている感があります。
あと、エンディングも頑張り過ぎに感じます。鑑賞者を驚かせようとの意思が在り々々と感じますが、その意思が明確過ぎてやや興ざめしてしまいました。
私の批判は、スプラッターなら当然の作りかもしれませんので、私のジャンル選択ミスなのかもしれません。
途中で終わっている!!
シンプルな内容なのはとても良いです。しかし、死に行く当人たちには悪いですが、退屈な部分もあります。中盤、別の車が現れるのは良かったです。どう解決するのかの一点のみで最後まで観ましたが、解決なしで残念でした。
ᗷ級作品の類
ᗷ級作品は好きですよ!
リラックスしたい時に観たりします。
正直、登場人物に何の魅力も感じないし、ワンシチュエーションで頑張った(頭を撃ち抜かれて倒れている感じや、肉片とかが飛び散ってる様子は割とリアルでしたね)と思いますけど…。
それと、ツッコミどころは良くあることなので、まぁその辺りは大きな心で観られたけど、なんだか面白く感じなくて 冷めた目で観てました。
オチに繋がるシーンも「来るぞ来るぞ(笑)」と待っていたし、オチも思ってた通りだったのでクスッと笑ってしまいました。
コメディホラー
ツッコミどころ満載のしょうもない映画・・・
警察登場シーンはかなり笑える。トラックの荷台にライフル構えた警察2人の、「あ、こいつら死ぬな」感と来たら・・・
もう少しリアリティーを入れましょう。
良作☆
監督の日本での作品、VERSUS関連で検索をかけていたらヒットしたので、ネット配信で視聴。
尺が80分ちょいで、テンポよくみられる。シチュエーションスリラーはいかにシンプルであるかがカギでもあると思っているので、その点次どうなる、どうする?に着目しながら子気味よく見られた。
最後のオチが、B級と言うかC級にありがちな感じだったけど、全体的に面白い映画で見てよかった☆
洋画好きにはちょっと…
まず演出とかクオリティが低くないか…?と思った。間の取り方とかすごい邦画っぽさ、ダサさを感じて気持ち悪い…と思ったら日本人の監督なんですね。頭撃ち抜かれたのに20秒近く立っていられて自分の頭から流れる血を見てなんじゃこりゃぁぁあ!みたいなの要らない。セリフもスマートな感じでないので登場人物全員、人間的に魅力を感じない。ラストの終わり方はこの流れとしてはいいと思う。うまくまとまってる感はあるが一味足りない。詰めが甘い。
ストーリー的にはザウォールをさらに低予算で作りましたって感じ。もう少しキャラクターに個性とかパンチが欲しい。
グロさは要注意。ハラハラ必至のシチュエーション・パニック映画!!
【賛否両論チェック】
賛:突如として、逃れられない恐怖の狙撃の的にされてしまった主人公達が、生き残るために必死にもがいていく様子に、観ていてハラハラさせられること必至。何も考えずに楽しめる。
否:かなりグロいシーンが延々と続いていくので、苦手な人は絶対に観られない。終わり方も、やや呆気ない印象を受けてしまう。
言わずもがな、
「なんで?」「どうして?」
なんていうツッコみは無用です(笑)。突如として猟奇的な狙撃の標的になってしまった大学生達が、孤立無援・絶体絶命の中、助かるべくどんな手立てを講じていくのか、そしてどんな結末が待っているのか、観ていて手に汗握ること請け合いです。
一方で、人体の損壊を中心に、グロテスクなシーンはメチャメチャ多く、しかもそれがずっと続いていく感じなので、苦手な人が観ると、思わず具合が悪くなってしまうかも知れないほどです。その辺は、どうぞ覚悟してご覧下さい。
とはいうものの、シチュエーション・パニックモノとしては良質です。ラストの急展開は気になりますが(笑)、是非チェックしてみて下さい。
不条理な恐怖と究極の緊張感
楽しすぎて心臓止まるかと思った。
開始5秒で急展開、一切無駄の無い90分の究極の緊張を楽しめる完全ワンシチュエーションのサバイバルスリラー。
隙の無い狙撃と銃声が身体に重く響いて、一寸先も見えない死の恐怖をダイレクトに感じた。
スナイパーの殺戮に何の目的も理由も意味も示されないところが良い。これ以上ない不条理さが好き。
結構なガチ装備で潜んでいるのでその本気さが垣間見えてゾワゾワする。
飢え乾くターゲットを片目に、これ見よがしに水を飲み干し肉をかじるシーン好き。
劇中の若者6人のタイプがウェイウェイのパリピ系じゃないのも良い。
露出度の高いセクシー美女とイケメン達のイチャコラズンドコ旅ではなく、相乗りで出会ったばかりのお互いをよく知らない少しぎこちない関係というのが新鮮。
相乗りの背景や目的地に向かう理由はジョディ以外明確な説明がなく、上映が始まって初めて6人に出会った観客側の目線と重なるものを感じる。
6人ともわりと普通な人間なので親近感がわき応援したくなる。だからこそ絶望感も強く感じられる。
ジョディの妹に向けたハッピーバースデーの歌のシーンは泣けた。サラとトッドの秘密も。
取ってつけたような小さなドラマだけど、この窮地では倍グッと来た。切ない…
ゴア描写のサービスショットも惜しみなく、見た目にも楽しい。
ジェフの頭の中からズームアウトしていくカットやサラの顔から滴る血液とボロボロになった目玉など、造形も見せ方の演出も骨太で凝っていて最高。
車に踏まれたり首飛んだり、ジェフの扱いよ…かわいそうに。
ついさっきまで談笑していた人間が唐突に破壊されて動かなくなってしまう戸惑いと恐怖が好き。
とにかく楽しくて一発で大好きになった作品。もう一度観たい。
2018.9.28 もう一度観た 追記
分かっているのに恐ろしい。
そしてこの作品を好きな気持ちが更に高まり、胸と頭がいっぱいになって呼吸が荒くなった。
序盤に道端でサラが見つけたモチーフは何だったんだろう。十字架や花があったからそこで死んだ者達への手向けなのかな。
そうするとあのスナイパーは以前からあの場所を狩場にしていたことになる。末恐ろしい。よく捕まらなかったな。
軍人の親を持ち、家族で狩りをしていたケレンが今回狩られる立場になった心情を考えるとたまらない。
頭が切れてかっこいい彼女が好きだったので、あっけない最後はショックだった。
エリックみたいに脚とか撃たれて苦しんだりしてから段階を踏んで殺されて欲しかった気持ちもあるけど、スナイパーからしたら警察迫ってるし時間ないから仕方ないか。好きだ…
全滅のあの後どうなるのか、あの前はどうだったのかなど説明の無いもどかしさもまた好き。
ぎゅっと詰まった濃厚な本編に対してぽっかり空いた余白を自分なりに想像して埋めるのも楽しい。
劇場のスクリーンと音響で観るのが楽しい作品だったので公開終了してしまったのが悲しい。
もっと大きなシアターでまた観たい。
2018.12.29 一番怖いの人間ナイトにてまた観られた。追記
パンクした時の写真をサラがSNSにシェアした時、メッセージを送ってきた人が彼女と同じ名字だということに気づいた。
弟だったのか、兄だったのか。
色々あったサラを気遣う家族の存在がまた悲しい。
エリックの死に様は他の人たちとは少し違うのが面白い。
敢えてすぐには殺さず、脚を撃ち水を持つ手を撃ち希望を絶ってジワジワ追い詰めるスナイパー。
狼(野犬)がやってきた時、エリックは絶望のあまり死に落ちたのかなと思う。今までの失血と衰弱も相まって。
まさに命を弄ぶスナイパーの恐ろしいこと恐ろしいこと。
唐突な始まりも勇気を出した行動も希望の爆発も全部効果的、全部好き。
もうなんかこの映画の中に入りたいと思った。(ただし絶対死にたくない)
息を忘れる緊張の連続
暴力、理不尽、そして絶望。
息をするのを忘れる迫力。
殺戮シーンのグロい死体描写。
いつスナイパーに撃たれるかわからない、緊張の連続するスリラーでした。
スマホで撮ったような粗い画像が混ざったり、カメラワークも雑に見えたりしますが、これはパニックを起こした登場人物の視点を表した、リアリティを出すための工夫かと。
ラストシーンへの流れは、展開が読めちゃいました。
私には「やった!北村龍平が戻ってきたぞ!」と喜べる作品になってました。
全25件中、1~20件目を表示