「虚構を作るってことは」蟲(2018) まるのすけさんの映画レビュー(感想・評価)
虚構を作るってことは
半分だけ塗られた口紅、生きてるように見せる標本。人間の祖先というにはあまりに違うフォルムの虫。現実を想像力でつなぐ虚構の世界。劇団のリハーサルと映画のドキュメンタリーが重なる。静止の連続でのアニメーション。嘘と真実がずうっと続く。
ドキュメンタリーがあることで、虚構を下支えする現実が響いてくる。最後に浮浪者がゴミ箱を漁って今日の食事にありつけるところは、戯曲の世界とも重なりつつ、辛い現実でさえも虚構の世界には役に立つと語りかける。
過剰な描写も優しく影をひそめているし、アニメーション表現の数も少なく、役者へのインタビューも量の違いはややあれど、平等に行われていた。
優しい映画だった。
コメントする