「アメリカンニューシネマ時代の余りにも個性的な制裁の美学」ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド グスタフさんの映画レビュー(感想・評価)
アメリカンニューシネマ時代の余りにも個性的な制裁の美学
残虐極まりないシャロン・テート事件はハリウッド映画の大きな変化の時代で、ニューシネマの台頭が新しい未来を予想させていた。そんなハリウッド映画人に衝撃を与えた出来事を、タランティーノが独自の映画愛で制裁する。これまで貫いた映画スタイルを更に昇華させ、暴力の正当性を架空の映画の世界で立証している。それはひとえにタランティーノなりの熱い映画愛が存在する凄みを感じさせる。ハリウッド映画黄金期を支えた監督たちが高齢化して寡作になり、若い映画人の自由で個性的な表現が主流となるオーバーラップの時代。そこで取り残される俳優を、その後のハリウッド映画を代表するデカプリオとピットが演じる妙。泣き喚き、ひとり罵倒しひとり酔いしれるデカプリオのミニシェークスピア劇が楽しい。ピーター・イエーツの「ドレッサー」のシェークスピア俳優とバトラーの関係を彷彿とさせるふたりの共演が見事に嵌る。ピットは枯れ始めの味がいい。スパーン映画牧場場面は、タランティーノのヒッチコックばりの緊迫感充満の演出とピットの渋さで映画美学を極める。
更にラスト、自己紹介して談笑する登場人物を静かに追うクレーンショットのやさしさが堪らない。タランティーノの時を越えた映画愛が成就した美しい結末だ。
コメントする