劇場公開日 2019年8月30日

  • 予告編を見る

「激動の60年代アメリカ」ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド チャンプ23さんの映画レビュー(感想・評価)

3.5激動の60年代アメリカ

2019年9月18日
iPhoneアプリから投稿

映像★★★★☆ワイドなスクリーンをやっぱり活かしてる、飽きない
音楽★★★★☆文脈までは調べないけどレトロでノリが良い、ラジオ、エンドロール後も良かった
内容★★★★☆1969年という時代とハリウッド
.
タランティーノ新作です。
舞台は1969年ハリウッド。
内容は、変化の時代そのもの。
.
・アメリカ西部劇の衰退-
カラーテレビの普及、マカロニウェスタンの黄金期
.
・ヒッピー文化-
保守的なキリスト教文明へのカウンター、男女平等、性の解放、反戦、反体制、多様な価値の尊重(ダイバーシティ)
.
・シャロンテート事件
狂信的カルト指導者チャールズマンソンの信者による無差別殺人事件
.
カラーテレビの普及、ベトナム戦争、公民権運動、ジョンとヨーコ、ブルースリーも60年代って、めちゃくちゃ激動。こういう時代の文脈を踏まえて観てみると、物語に厚みがあるね。
アメリカ開拓時代の終わり、アメリカ西部劇の終わりからカラーテレビへの移り変わり、アフリカ系アメリカ人公民権運動からの多様性。
一つの時代が終わり新しい世界に移り変わる。そんな中で生まれたカルト集団、そして無差別殺人。
映画は最後にタランティーノ流"ヴァイオレンスお仕置き"が繰り広げられますww
.
イギリスEU離脱、日韓、米中、うーむ時代は動き出して何処へ向かうというのだろうか。国が終わって企業中心の世界、もうSFじゃないな。

チャンプ23