劇場公開日 2019年5月31日

  • 予告編を見る

さよならくちびるのレビュー・感想・評価

全126件中、121~126件目を表示

3.0悪くはないがもっとエモーションがほしい

2019年5月31日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

インディーズの女性デュオ・ハルレオの全国ツアーを描いたロードムービー。
曲はちゃんとしてるし、2人の歌も悪くない。解散しようとしている2人の出会いからの関係を徐々に描いていく作りもなかなかよかった。
でも、なんでだろう、心にあまり響かなかった。3人の人間関係や、ライブのシーンとかにもう少しほとばしるようなエモーションが欲しかった。もっと何か訴えかけたいものがある人間の歌じゃないんだもの。淡々としてる感じが残念だった。
もしかしたらこれって世代の問題なのかも?

コメントする (0件)
共感した! 4件)
kenshuchu

4.5期待以上でした!

2019年5月31日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

幸せ

萌える

とっても素敵な作品でした。
途中からライブに行きたいと思いました。
小松菜奈さんと門脇麦さんの歌声最高です。
とても感動しました。

サウンドトラックあったらほしいです。売店でありますかと聞いちゃいました。

YショッピングでCD購入して家で聞くことが出来て満足です(≧∇≦)b

コメントする 4件)
共感した! 18件)
かん

4.0好きだからこそ解散なのかな?まるであまのじゃく(笑)

2019年5月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:試写会

興奮

萌える

あいみょん大好きな、私としては大満足!

ハルとレオのコンビから発する歌声が、あいみょんの声に聴こえてくるから不思議。

映画では色々な歌があったけど、特に好きだったのは、「たちまち嵐」という歌。

歌のイメージをハルが説明してくれるのですが、その時の話が心にズキュンときました。

悩みや不安は色々あるけど、この歌聞いていたら、何だか全ては大丈夫な気持ちになってくる(笑)

もちろん、主題歌の「さよならくちびる」も素敵。

大好きだからこそ、別れを歌う…、その悲しくも切ない雰囲気が2人のユニットにピッタリ。

門脇麦ちゃんも、小松菜奈ちゃんも、可愛いのだけど、どこか影のある感じ。

そのブラックな雰囲気が、成田凌も相まって、独特な影のあるグループを生み出していました。

それにしても…、あんなに仲良く歌を歌っていても、突然解散ってなることもあるんだね。

自由奔放な独自の世界観を持つ2人だと、突然何があってもおかしくないのかも知れない…。

だから突然解散しちゃったのかな?

まあ、その解散の理由は、映画を観ないとわからないのだけど、男女というのはなかなか複雑な感情が渦巻くものなのね。

仲良く3人でバランス良くやっていけないのが辛い…。

でも、この3人の偉いところは、最後までユニットを放置せずに、解散ツアーを開いたところ。

グダグダになりながらも、ハルレオとして、きちんとお客様にメッセージを歌い続けたところが良かった!

特に最後の「さよならくちびる」の歌は感動しました!

きっとこの歌は、ハルがレオに向けて書いたメッセージだったのかも知れないね。

結構淡々と進む映画でしたが、最後のライブのシーンは、とっても感動!

2人の歌唱力のレベルの高さと、自由な雰囲気が映画に溶け込まれて、不思議なバランスの良さを感じることができました。

音楽を提供してくれた、秦基博さん、あいみょんさんに感謝!

2人の歌を聴いたら、これまで悩んでいたことが少し軽くなれそう。

最近疲れ気味だったけど、この映画で元気もらえました!
ありがとうございました(^^)

コメントする (0件)
共感した! 11件)
ガーコ

2.5乱暴な人たちの話。

2019年5月24日
iPhoneアプリから投稿

ストーリーとキャストに惹かれ、鑑賞。
女の子2人のキャラクターが、ともに乱暴で、暗くて、余裕が無くて、、共感したり入り込めるポイントがほとんど無かった。

楽曲はさすが、歌詞もメロディもすごく良くて、楽曲頼り感が否めない映画だったかな。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
まる子

2.0いつの時代、、、?

2019年5月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:試写会

今をときめく若い俳優がメインで音楽がテーマということで、様々な葛藤がありながらもさわやかな映画なのかと思いきや…
タバコ・暴力・無理やりな三角関係・飲食店での水かけ・コワモテのライブハウス店員, etc.
ちょっとやってることが古くないかい?!と思ってしまいました。
アコギデュオの設定なのに上記のおかげで70年代とかのロックバンドなんじゃないかと思ってしまうほど…。
キャストと楽曲提供に力を入れてるから尚更もったいないなと思ってしまいました。
ビジュアルや景色も良かったので雰囲気で楽しめれば良かったのですが…

コメントする (0件)
共感した! 8件)
まりまり

3.0外国でもウケそう

2019年5月23日
Androidアプリから投稿

セリフ少なめ淡々としたストーリーで雰囲気を楽しむ、好きな感じの作品です。音楽シーンも良し!こういうタイプの映画ってフランス人とか好きそう、笑。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
とも朕