DTC 湯けむり純情篇 from HiGH&LOWのレビュー・感想・評価
全25件中、1~20件目を表示
40分過ぎの縦笛兄弟(一世風靡)で挫折
DTCは3人の名前頭文字かいっ
それまでも1,5倍速で見てたがさすがにもうむり
オープニングがクライマックスに繋がるのは分かったが、全く掴めていないので陳腐
収穫はハイアンドローシリーズのナレーションの人がどんな人かわかったぐらい。
笛木優子の女将
この映画を観るのは、今日で3回目です。 正直、こんなに観ると思って...
この映画を観るのは、今日で3回目です。
正直、こんなに観ると思っていませんでした。
これまでのHiGH & LOWシリーズのような、ザ男の闘い という感じもドキドキして好きなのですが、それとはまた違った良さがある、あたたかい気持ちになれる映画です。
ケンカ0、笑い80、感動20。
その通りだと思います。
ダン、テッツ、チハル3人の息のあった掛け合いには、思わずクスッとしてしまいます。
それでいて、自然と涙が出るような感動場面も。悲しい涙ではなく、人を愛おしいと思う気持ち、素敵な愛情に胸がいっぱいになって流れる涙です。
この映画を観たあとは、必ず心がスッキリします。周りにいる大好きな人を大切にしようと改めて思わせてくれる、そんな映画です。
意外にも感動的(笑)。硬派を逆手に取ったヒューマンコメディ。
【賛否両論チェック】
賛:ハードな本家を笑いに変えたネタの数々に、思わず笑ってしまう。家族の絆を結ばせようと奮闘する姿には、意外と感動もさせられる。
否:本家の知識は、やはり有った方が面白い。ストーリーはかなりご都合主義なので、その辺りもご愛嬌。
本家の知識は、最悪無くてもストーリーは分かりますが、あの手この手で本家のネタが沢山登場するので、やはり本家は観ておいた方が良さそうです。逆に言うと本家好きな方にとっては、スパナで殴るとか○○兄弟とか、思わずクスッと笑ってしまう小ネタが満載。セリフもしかりで、個人的には
「もう拳だけじゃ解決出来ねぇ・・・」
がツボでした(笑)。
そうなんです、本作はハードボイルドな本家とは打って変わってというか、むしろその硬派さを笑いに変えて楽しめてしまう、かなり趣の違うスピンオフなんです。なので、殴り合いのシーンなんかが苦手な人でも大丈夫。むしろオススメです。
そして意外にも笑いだけではなく、多感な一人娘を抱えた宿屋の女将と、相思相愛でありながら、娘を想うが故に一歩を踏み出せずにいる番頭との仲を取り持とうと、主人公達が奮闘するヒューマンドラマでもあります。
本家が好きな方は勿論、そうでない方にもオススメの作品です。
面白い
別に、映画にする必要無いだろ。
HiGH&LOWイズムは継承された。
ベタでそれっぽい展開が切り貼りされた脚本、それをとんでもない熱量とアクションで魅せるHiGH&LOWシリーズ。観客のツッコミも含めて完成品ともいうべき同シリーズは、唯一無二の禍々しい魅力に満ちていた。
本作は打って変わってコメディタッチのヒューマンドラマを目指して作られている。序盤から無銭飲食と電気泥棒するわ、縦笛兄弟という謎グループが出てくるわ、誰得なおばちゃんセクハラシーンがあるわで観客のツッコミすらも置き去りにするハイロー節が炸裂。むしろ作り手の意図したギャグシーン以上に物語の歪さが笑えて仕方がない(※褒めてます)。
特に秀逸なのは唐突な駿河太郎さんの弾き語りシーン。真っ昼間の旅館の庭で赤裸々な思いを歌い出すシュールさもさることながら、異常なギターと歌のうまさで今作一番の爆笑をかっさらっていった。
そして喧嘩の代わりにEXILE TRIBEの本業のダンスシーンが挟まれるのも、逆に新鮮味があって良かった。
欠点を挙げるとするならばシリアスなトーンになった途端に物語が陳腐化することだろう。過去作同様、ストーリー自体はどこかで聞いたような話をそれっぽく描いてるだけに見える。クライマックスのサプライズシーンも、実父がつけためぐみちゃんの名前の由来と宮崎さんの器の大きさは別問題なので論理が合わず感動できなかった。
次回は鬼邪高校と『クローズ』の鳳仙高校がコラボするらしい。単なる『クローズZERO』にならないか心配だが、期待しています!!
☆☆☆★★ 訳有って、このシリーズ作品を初鑑賞。 こ、こ、これは?...
☆☆☆★★
訳有って、このシリーズ作品を初鑑賞。
こ、こ、これは?
ここに新たな寅さん映画が潜んでいたのか〜∑(゚Д゚)
やっぱり松竹だなぁ〜…と。
縦笛兄弟、滅茶苦茶下らなかった(^^)褒めてます
どうやら次回は喧嘩上等映画に戻るらしいですが。もう一度寅さん映画にして貰えないですかね〜。日清さん説得して下さいm(._.)m
2018年10月8日 TOHOシネマズ西新井/スクリーン10
ファンじゃなくても気楽に見れる
笑えて、ほっこりする映画
なぜか大学の学園祭っぽいような感じで楽しい
シリアスにかまえず、気楽に見たら楽しいと思う。肩の力を抜いた感じで、楽しい感じ。
流れの中で気になったのは、なんとなくいろいろなものを切り貼り?したような感じの部分があったように思えた。うまく言い表わせないけど、なんとなく作ってる側が「ここでこんな感じのを入れたらそれっぽくない」みたいな感じででつなげられているところがあるような?作り手の気持ちの方が表に出過ぎてたような?そんな気がしました。評論家ではないのでよくわからないですが。
でも、全体を通して、楽しく見られたし、客席からも時々笑い声が聞こえて、和やかな感じでした。もっと若い時、20代とか30代くらいに見たらもっと面白かったと思う。そんな世代に見てもらいたい一本。
ダテチ最高!
全25件中、1~20件目を表示