劇場公開日 2018年7月14日

  • 予告編を見る

カランコエの花のレビュー・感想・評価

全22件中、1~20件目を表示

4.0今の時代が抱えるテーマを巧みに盛り込み、大きな気づきを与えてくれる

2018年9月23日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

たった40分足らずの中編作品ながら、構成、演技、テーマ性、全てにおいて卓越した感性が貫かれた見事な作品だ。ブラスバンドの音色に合わせて緩やかに醸成されていく空気。そして親友どうしが織り成す有機的な演技の積み重ね。聞くところによると、現場で出演者たちの意見を聞きながら組み立てていったシーンも多かったとか。また、伝えるべき内容をセリフに盛り込んで、あとは即興に近い形で言葉が紡がれた場面もあったという。だからだろうか、本作からは型にはまらない自由な空気と、透明感、それにリアリティに満ちた生身のコミュニケーションをつぶさに感じ取ることができる。

そんな中で飛び出す“一つの告白”に対し、無意識に返される何気ない言葉の鋭さ。また、口にした“言葉の過ち”を自覚していく過程にも確かな巧さが光る。この悲しみは他人事ではない。いまの時代を生きるみんなの共有テーマであることを誰もが痛感せずにいられないはずだ。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
牛津厚信

4.0善意もまた時に人を傷つける

2018年7月30日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

難しい

性的マイノリティに対する社会全体の理解は一昔前から比べるとだいぶ進んだのだろうと思う。メディアなどの扱いもそれなりに変化してきただろう。しかし、実生活において、人の心はすぐには変わらない。

本作はそんなリアルな生活の場での性的マイノリティへの理解の程度を見事に浮き彫りにしている。

ほとんどの人に悪気はない。最初にLGBTへの理解を促す特別授業を実施した保険の先生の行動は善意から来ている。しかし、結果的には、その善意の行動が一人の生徒を追い詰めてしまう。その生徒が思いを寄せるクラスメイトも彼女を庇おうとした発言もさらに追い打ちとなってしまう。

わずか40分の上映時間に、差別問題の根深さを見事に浮き彫りしている。悪意やわからないものへのフォビアから来るものを乗り越えても、社会にはまだ壁がある。善意もまた人と人を分断してしまうことをこの映画は見事に描いている。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
杉本穂高

4.0こんなに売れっ子を輩出したインディーズ映画は珍しい

2024年3月14日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

今田美桜さん笠松将さんとその後の売れっ子俳優を2人も輩出した珍しいインディーズ映画です。インディーズ映画は大体いつも同じ面々の俳優さんを観ることが多いので。
1時間未満の中編ですがLGBTものとしてではなく、単純に青春映画として楽しめました。
ただエンドロールで流れてくる役者さんの即興芝居だけはいただけなかったです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
なんでも屋の演出部

1.0公開当時に見るべき作品だったのかも?

2023年3月28日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

何をどう伝えたかったのか全く分からず
ラストを2度見しましたが、共感ゼロでした。
理解が進んだ2023年だからでしょうか?
内容が薄く 苦悩に対する共感がわかなかったし、苦悩のあげく起こした行動にも共感できなかった
カランコエの花言葉 何から主人公の彼女を守るのか?

コメントする (0件)
共感した! 0件)
きなこ

5.0カランコエの花言葉

Mさん
2023年3月12日
Androidアプリから投稿

たくさんの小さな思い出
おおらかな心
幸福を告げる
幸せを作る
あなたを守る
切磋琢磨
ときめき
とっておきの

40分の短い作品。
でも、とても心に残った。

コメントする 1件)
共感した! 6件)
M

4.0怒りが湧いた

2023年3月3日
iPhoneアプリから投稿

何より怒りが湧いた。
保健の先生に。

いつも一緒にいてどういうクラスか知らないから仕方ないのだ。そう自分に言い聞かせても、あの、一方的でセンシティブな内容なのになんの配慮もなくいきなり仕掛けた授業は、もはや巨大な爆弾でしかないと思った…。

また、学校という建物自体、マイノリティの人をどうするかの受け皿が全くないわけではないが、あまり配慮をすることができてない作りだなとは思う。壁に耳あり障子に目あり。

(例えば離れがあったり、ヤ○ザのような強面のボディーガードがついていたり、法律に詳しい専門家が常駐していたり。これくらいしないと守れないのでは…? なんて、夢物語でしかないですが。。)

ラストは納得のいくものだった、それ以外ないと思った。

桜さんをずっと応援したいと思った。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
tabotyoko

4.5 今田美桜が、いい。ナチュラルな画面がいい。ドキュメンタリータッチ...

2023年2月25日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

 今田美桜が、いい。ナチュラルな画面がいい。ドキュメンタリータッチ。
 高校生たちが等身大。息遣いが聞こえてくる。
 でも、この先生は無配慮だった。
 映画のスタンスもちょっと中途半端。こんなに政治的テーマなのに。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
えみり

4.0【”恋に性別は関係ない。”G7で唯一同性婚を認めない国、日本において2018年に今作が公開された意義は大きい。】

2023年2月6日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

知的

難しい

■数年前から、LGBTの人々に対し差別的発言(生産性がないとか・・。)をしては、謝罪し職を解かれる政治家の方々及び一部右傾化した思想を持つ方々は一向に減らない。
 人間の思想は、そんなに簡単には変えられない事を、明示していると思う。

 では、私は自分の娘や息子が同性愛者だと知った時に、キチンとした対応が出来るのか、と問われれば、自信がない。
 但し、娘や息子の意志を尊重し、連れて来た相手に対しても礼節を持って接する事の出来る人間になりたいと思う。

 今作は、とある高校2年生のクラスで、唐突に「LGBTについて」の授業が行われたが。他のクラスではその授業は行われておらず、生徒の間に「クラス内にLGBTの人がいるんじゃないか?」という疑念が生じる。
 噂や動揺が広がる様は、良く分かるし、生徒たちはそれぞれ行動を起こしていく様も良く描けていると思う。

 黒板に、一人の少女の名前がレズビアンだと書かれるシーンでの、それまではLGBTの人を揶揄するような言葉を発していた若き笠松将さん演じる男子高校生が”これ、ヤバいんじゃね”と言った別の男子生徒の胸倉をつかんでロッカーに叩きつけるシーンは、心に響いた。

<LGBTをテーマとした映画が、近年増えている事はご存じの通りであるが、潜在的な偏見思想を持つ人を少しでも減らすには、長い時間がかかるのだろう。
 けれども、時間を掛けてでも偏見思想を無くす必要は、現代日本にとって喫緊の課題なのである。
 改めて、今作を制作した方々や関係者の方々には、敬意の念を贈ります。>

コメントする (0件)
共感した! 2件)
NOBU

4.0もう4年前の映画で今さら観た自分がいえたものではないかもしれないけ...

2023年2月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

もう4年前の映画で今さら観た自分がいえたものではないかもしれないけど、永田町あたりにいる方々も観た方がいいと思う。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
obbliga

4.0胸を締め付けられるような青春映画

2023年1月18日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

プライム・ビデオ鑑賞
LGBTをベースにした、少女の恋の物語。
教師がふと一石を投じたことによって、教室にに広がる波紋。
このあまりにも無教養な優しさは形を変え、魔女狩りにた疑念をもって広がり、それがじんわりと首を絞めていきます。
そもそも思春期の学生に向ける問題としては難解で、もっと本質を学んだ上で慎重に進めるべきでしょう。それでもきっと難しい事とは思いますが。
動揺や葛藤、からかう気持ちと庇う気持ち。
これらの演出にとてもリアリティがあって、皆の無垢な部分ともすごくフィットしていました。
一人の少女の二度に渡る告白と、それでも届かぬ想い。
観ていて苦しかったです。

最後にその胸の内を語るシーン、生き生きとしたその弾む声と笑顔が実に美しいのです。
誰かに向けた想いを、これだけ真っ直ぐ口にできるのが儚くも羨ましい。
物語と前後していますが、これを最後に置いてきたのも素晴らしかったです。
胸を締め付けられるような青春映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
白波

3.5多様性が求められる現代に必要な映画

2021年6月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

これほどまでにシンプルかつストレートにLGBT差別問題を描いた映画があっただろうか。
40分ほどで観やすく、映画の通り学校教育でも最適な作品だと思う。

そしてこんなエンドロールを効果的に使った演出はなかなか観たことがない。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
もの語りたがり屋

3.5外側から見るLGBTの視野、このご時世だからこそ考えるべき作品

2021年5月23日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

知的

難しい

短編映画でNo.1の呼び声の高い今作。限定公開を受けて初めての鑑賞。進むのが怖かった…。

学校という社会の縮図の中で、LGBTの話題が身近に落とされる。犯人探しのように探る者、カミングアウトを偶然聞いたことに胸を痛める者、事実を知っても平然を装って取り繕う者…クラスの中の誰かに、自分のファーストインプレッションが存在していて、取り囲む環境を在々と照らされる。もちろん、そこに必ず共感してほしい訳ではない。寧ろ、カミングアウトに「あっ、そうなんだ」くらいになるのが理想だと個人的には思う。つまり、当事者にどう気遣っても、寄り添えていない。離していると同然なのだ。その難しさともどかしさが、空いた空席と共に浮かび上がる。しかし、「異性愛」がスタンダードとなっている以上、反芻するにも時間はかかる。結局、教育レベルからの改革が必要なのだろう。だから、これから育つ子どもたちが純粋に多様性を持つまで、社会的な変動は難しい気がする。
先述した、「ただただ怖い…」という意味をここで述べたい。それは、封鎖的で身を削られるように進むから。当事者が分からないまま進み、カミングアウトも許されない状況。知れば解決する訳でもない。その日々がカウントされていくのが怖かった。ひっくり返るまでは。

この映画を通じて、広い視野で話さなくてはいけないと痛感した。制度的な性的マイノリティの整備をしてほしいのではない。住みやすく生きやすいための環境作りが求められているのだから。今一度考え、自分自身に問いかけてみる。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
たいよーさん。

3.5表面と内面にある格差のリアル

2021年5月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

怖い

期間限定で無料配信されていたので気になり観てみました。
無料公開された背景には自民党のLGBT差別発言があるのですが、自分はただの映画好きだから政治的発言はしたくないし出来る立場じゃない。でも一応人間ではあるので同じ人間として「知らねぇクセに批判すんなよ!」と思います。
その「知らねぇクセに批判する奴」はこの映画にも出てきて、過剰演出気味ではあるものの現代人のLGBTに対する認識をビシビシと浮かび上がらせていた。
テーマの追い込み方がとにかく上手なんだよなぁ。日常からどんどん追い詰められていく姿を荒ぶる感情のような撮影で表現していく。
なんだかやりきれない。やっぱり社会全体の問題なんだなと改めて感じました。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
Pegasus

4.0NCW卒業生の監督映画~同性に好かれた方の視点

2020年7月23日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

LGBTでレズの女子高校生を描く。個人の葛藤を描くというよりは、学校生活の中での生徒同士の関わりを描く。

全体的に淡いトーンの色合い。レズビアンの女子高校生に好かれる相手側の葛藤も描いているところが斬新。

いまLGBTを開示して寛容になっていこうとする社会の時流に沿った映画で、40分もので見やすい。啓蒙VTRにも使われているようだ。NCWの卒業生が監督した映画。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
菜野 灯

4.0繊細

2020年3月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

会話やクラス内の雰囲気にリアリティがあって親しみやすい映画

LGBTに関する映画は初めて見たが
この映画では当事者側の気持ちに入り込むことは難しいと思った。
偏見やそれに対する反応の難しさは感じることが出来た

私自身、女の子を好きになるし周りにもそうゆう子やそれで悩んでる子がいるが
実際こうはならない、と思った

もっとLGBTを軽く捉えるような人物がクラス内にいればもっとリアリティがでたのではないかと思う

エンドロールに桜の会話を入れたのはよかった

コメントする (0件)
共感した! 0件)
まかの

5.0美しい

2019年5月22日
iPhoneアプリから投稿

バスのカットが特にすき。あと、最後のエンドロール。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
なーーすび

4.5カランコエの花の花言葉はね、、

2019年5月1日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

あっという間に終わりがきた。まるで、花言葉を頭の中で反芻しながら後悔しているツキちゃんが、時間を後戻りすることができない現実に戸惑っているのと同じように。
あの終わり方はずるいよな。反省する暇も与えないんだもの。尺がもともとそうだというのは別問題として、むしろあの尺だからこそ、僕の心に、やり残した気持ちを植え付けられてしまった。
たぶんツキちゃんは、避けてしまった自分を責めているかもしれない。守ってあげられなかった自分を。あそこは「違う」というんじゃなくて、肯定する別の言葉じゃなきゃいけなかったと悔やんでいやしないだろうか。今も。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
栗太郎

4.0新しいけれど自然な描き方

2018年12月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

あぁ、こういう描き方があったのか!と思った。周囲の視点。分かっているようで分かっていない、差別というものの意識が全くなく差別している、分かりあおうとしてすれ違う。短い映画の中にこれだけの表現を詰め込めるのは巧いな...と思った。
若い頃ってああいう風に自分と違う人間(みんな違うのに)、自分の常識で測れないひとたちをナチュラルに受け入れない、「ないもの」としてスルーしてしまう傾向があると思う。「あるのが当たり前、違うのが当然」という当たり前の多様性を皆が獲得するのはいつのことなのだろう。というか自分も無意識ではそういうことをしているのではないか。ひたすらに考えさせられた。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
andhyphen

3.5思いやりの形

2018年11月24日
iPhoneアプリから投稿

カランコエの花、なかなかみにいけなかったこの作品をやっと観ることができました。友達を思う心と未知なることへの戸惑いを素のままに表現されて、40分の短い中にいろんな思いが詰まっていました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ニョロ