セラヴィ!のレビュー・感想・評価
全46件中、41~46件目を表示
フランス版the有頂天ホテル
これはホテルじゃなくて結婚式場の話だけど、ある結婚式の日の1日を描いた話。ここで働くいろんな人達が色んな化学反応を起こしてく。
.
特に最後移民の人達が演奏する音楽で皆が楽しむシーンはとっても良い。移民の人達がメインってのがなお良い。
.
でもあの新郎の余興はわりかしみんな感動してたけど、自分が花嫁だったらドン引きだな(笑)恥ずかしいからやめてくれ(笑).
フランス人は遊びの達人
気持ちいい
クスッと笑えるフレンチジョーク満載
結婚式の裏側は爆笑に次ぐ爆笑!
楽しかったー
めちゃくちゃ笑ったわー
お腹抱えて笑った!!
この作品は「最強のふたり」監督コンビ
エリック・トレダノ、オリヴィエ・ナカシュ監督の最新作
豪華な結婚式を演出するスタッフの視点で描いたコメディ
主人公のマックスは、妻との不仲に悩む中年ウェディングプランナー
マックスがリーダーになって、かつてルイ13世が所有していたと言われる郊外のお城で結婚式をするのだが
予想外のことが起きまくり…
こうして結婚式を裏側から見てみると、
料理とか、音楽とか、装飾とか、写真とか、演出もあって
やらなきゃいけない仕事がたくさんある!
それに、お客さんは「一生の中で最高の一日」にしようと思うから、どうしてもわがままになる
となると、スタッフもたくさん使うことになるし
となると、やはり不法就労者の問題も出てくる
で、想定外のトラブルが起きて、その対策をしていたり
どうしようもない新郎のわがままとか聞いたりしていて
こちらもそんなトラブルを笑いながら見ているうちに
「これが結婚式だ」
ということを忘れてしまう
豪華な食事を食べるのが目的なのか
派手な演出が目的なのか…
そのうち、結婚式の本当の目的はなんだったのーと思えてくる
すると、
始まりから終盤までゲラゲラ笑いながら観ていたところへ、不意打ちするように
最後に感動のシーンが登場する
その時初めて「あぁ、これが結婚式だよね」と実感させてくれて
思わずホロッとしてしまう
そこには、不法就労の人たちが、そこにいた意味もちゃんと描かれていて
「どんな人にも、素晴らしい才能がある」と思える心温かい作品だった
人と人が愛し合うのが結婚式であって
そこはケンカしたり、いがみ合ったりする場所ではないのだ
ギスギスした毎日を忘れて、思い切り笑いたい人にオススメの作品
全46件中、41~46件目を表示