ペンギン・ハイウェイのレビュー・感想・評価
全251件中、241~251件目を表示
こんな夏を過ごせる少年になりたい
独特の世界観が特徴の森見登美彦先生の作品と言うこともあり、森見登美彦ワールドに慣れていないと難しいと思うところがある作品ですが、端的に言うと「あの頃はそんなことも知らなかったのかと思うことがあったけど、知るために一生懸命だったなぁ」と感じられる作品です。
かつて少年だった世代に強く響く内容に仕上がっています。
「陽なたのアオシグレ」で好きになってた石田監督ということもあり、作品の作り込みは短編時代のそれに近く、長編になっても丁寧に作ろうという愛情を感じとれます。
夏がテーマの作品です。ぜひ、この夏の間に劇場で観て欲しい作品です。
観るとこんな夏を過ごしたかったなぁと感じると思います。
叫びたくなる。
理解に苦しむな・・・
こましゃくれたアオヤマ少年にやられる夏
自分の語彙力の無さが悔やまれる
意識高過ぎ(おっぱい好き過ぎ)アオヤマくん
お姉さんに惹き込まれる
ザッツ・ジュブナイル映画
森見登美彦の原作は未読だが、小学4年のクセにシニカルな口調の主人公のキャラ付けは、いかにも脚本を務めた上田誠らしい。
お話は端的に言えばジュブナイル物。子供たちの不思議体験を描くジュブナイル作品といえば、そのままタイトルを施した『ジュブナイル』や『スーパー8』があるが、こちらはアニメである分観やすいし、ダメダメだった先の2本よりもしっかりしていると思う。
キレイなお姉さんに憧れる少年というお話は、男なら誰しもが共感できそうだし、何よりそのお姉さんが魅力的。おっぱいの描き込みに妙に力が入っていたのに、何らかのフェティシズムを感じた。
ただ、そのお姉さん役の蒼井優をはじめ、役者/タレント陣の声の演技が、脇を固める本業の声優のそれと比べても妙に浮いていたのが気になる。
あと、オチに関してはモヤモヤを感じるかも。まぁ、そういった簡単に理解できない事柄も含め、ジュブナイル的ともいえるかもしれない。
全251件中、241~251件目を表示