劇場公開日 2018年9月14日

  • 予告編を見る

プーと大人になった僕のレビュー・感想・評価

全333件中、301~320件目を表示

5.0何もしないって

2018年9月16日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

132本目。
本当は昨日観ようと思ってたけど色々と。
ディズニーはそんなに興味がないけどユアン・マクレガー出てるから観ようかなと。
オープニングがエンディングみたいでウルッってなってはまって。
ちょっと区切りがエンディングみたいに思えてまたウルッ。
子供目線の作品かなとは思うと時折、大人目線だったり。
何もしないって難しいよね、携帯あると。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ひで

4.0プーは黄色くないよ

2018年9月16日
Androidアプリから投稿

ティガー、イーヨー、ピグレット…みんな可愛い。
大人の姿でも ちゃんと クリストファーロビンを 分かる皆がとても愛しいです

コメントする (0件)
共感した! 1件)
はぢめ

4.0マッサージを受けた後のよう

2018年9月16日
iPhoneアプリから投稿

泣ける

幸せ

字幕版鑑賞。
血流がよくなってなんだかマッサージを受けた後のように心地よくなりました。
アニメを観ずに、どことなく敬遠してきた自分にはあの素朴なプーさん達が愛くるしく、違和感なく入り込めた。
風船より大切なものなんてないのかもしれない。
かつてワーカホリック気味だった自分には刺さったし、現代社会の人々にどんな影響を与えるのか興味深い。

プーさんたちをハグしたいなぁと思った。
とにかく可愛い。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
彬

4.0何もしない でも、忙しい

2018年9月15日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

何もしない。でも1日忙しい。大人からみた子どもの頃の感情かもしれない。
でも、そんな子ども時代を過ごした方は、何年生まれの方なのだろうか。
私は、田舎で育った50代なためか、所々で感動し涙した。同じような方がいる日本であって欲しいと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
へなもん

4.5いいなあ

2018年9月15日
Androidアプリから投稿

あんな、動いて話すぬいぐるみの友達、いいなあ。うらやましい。大人になって再会したらテッドみたいだった、とかだと困るけど。

最初、ユアンの顔と、堺雅人の独特の高めの声が一致しなくて、違和感があったけど、だんだん気にならなくなりました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
アビ

5.0人に必要なもの

2018年9月15日
iPhoneアプリから投稿

最初はいろいろ危険なニオイがありましたがいざ見たらこれまで見てきたプーさんのままで安心してみれたしストーリーとしては人に必要なことがいろいろ学べるような作品でオススメ作品です

コメントする (0件)
共感した! 1件)
リョウタ

4.0大人になるということ

2018年9月15日
Androidアプリから投稿

大人にこそ見てもらいたい映画
プーの台詞が、観客に気づきを与えてくれる

コメントする (0件)
共感した! 1件)
root

5.0大人が絶対に観るべき映画です

2018年9月15日
iPhoneアプリから投稿

妻 イヴリンに
「あなたの仕事に恋したわけではない」
と言われてしまう、クリストファー・ロビンは、家族のために良かれと思い 働きづめで 壊れる寸前で、大切な何かを忘れてしまっている。
それを思い出させて、心癒すのがプー。
「“何もしない”をすることは最高の結末に繋がる」
子供の頃のクリストファーに言われたこの言葉を
プーから大人になったクリストファーへ返すとことが、感動でした。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
まっぴー

3.5哲学的表現もある大人向け映画

2018年9月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

吹き替えで観たのだが堺雅人さんのインパクトが強すぎてイマイチ映画に集中できず。堺雅人さんは好きですが、やはり吹き替え映画はあまりクセの強くない声優さんにやってほしい。良い作品だったのだが。。。

コメントする 3件)
共感した! 14件)
あいわた

4.5ぷーさんのぬいぐるみが欲しい

2018年9月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

まもなく40歳の主婦ですが笑、帰りに姪っ子二人とあちこちに行き、ぷーさんのぬいぐるみを探しました。

映画館のSHOPに販売してて欲しかったです泣
そのくらいかわいかったです!

私の歳では癒しの時間になったなあと、そして、
高校生にとっては社会人になりたくないと、小学生にとっては永遠に小学生でいたいという感想でした。

もし次観るなら、ぷーさんのぬいぐるみを抱きながら見たいです笑笑‼︎

コメントする (0件)
共感した! 5件)
Akie

4.0自分を見失いがちな現代に生きる全ての大人へ

2018年9月15日
Androidアプリから投稿

思いの外、人間描写が生々しく、単なるディズニー映画の実写版というわけではないと聞かされていたが、確かに内容は大人向けだった。それも割りと年配を狙って作られている。
人生の迷子になった大人が自分を取り戻す物語であり、冒険部分は少ない。それを目的に観ると面白くないかもしれない。また、まだ迷子になっていない、もしくはこれから社会に出ようとしている若年層には向かないだろう。説教くさい映画だと思ったのなら、クリストファーが何に悩み、何に苦悩して、なぜあんな態度をとらざるを得ないのかを知ったとき、この映画を改めて見てほしい。
なぜ100エーカーの森が霧に包まれていたのか、なぜプーだけが先にクリストファーと再会できたのか、それらに気が付くと、物語の深さに感心するだろう。
ところで、ディズニーアニメ版のプーではクリストファーとプーの別れの部分までは描ききっていなかった為、どう話を繋げてくるのか疑問だったのだが、ちゃんと絵本の最終巻を元に物語を作っており、脚本の丁寧さに感心した。
プーたちを中途半端なCGではなくガッツリ動く人形として描いたのも物語にマッチしており良い。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Ko Fu

4.0うーん

2018年9月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

怖い

難しい

童心がまだ消えてない人にとって、響くものはあまり無い映画かも知れない。

完全に大人向けの話ですね。
それも40代以上の。

消えてしまったら泣ける映画になるのかなあ。

10年後が楽しみです。

あ、ティガー大好きな人は是非見てください。
やっぱりヤツは世界一の飛び跳ね野郎です。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
maru o

4.0よかったよ

2018年9月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

なにもしないご仕事着
今の私には。目からウロコてました
人生一回、たまには楽しまないと

コメントする (0件)
共感した! 2件)
れこほた

4.5なんて気持ちの良い映画なんだ。

2018年9月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

幸せ

「プーと大人になった僕」字幕版で鑑賞。

*概要*
「くまのプーさん」の実写映画化。

*主演*
ユアン・マクレガー

*感想*
近くの映画館は、吹き替え版しかやってなく、僕は字幕で観たかったので、別の映画館で観ました。

「くまのプーさん」を実写映画化すると知った時、プーさんはどんな感じになるんだろうって思ってたら、予想以上に可愛かった。思わず抱き締めたくなるぬいぐるみのような100エーカーの森に住む動物達がめちゃめちゃ可愛い。

話は、ヒューマンドラマ+くまのプーさんを組み合わせたもの。ディズニー映画お馴染みのシンデレラ城もなかなか凝ってるし、クリストファー・ロビンの少年時代は、尺は短かったけど、実に丁寧に描かれてた。本のページをめくる度に映し出す所が原作と寄せてて素晴らしかった。

他のレビュー通り、数ヶ所、泣けるシーンがあり、僕は、2~3回泣きました。泣くのを我慢したんですが、自然と涙がこぼれてきました。。音楽も良かったな~(^^)

マーク・フォスター監督にも評価したい!アクション映画やゾンビ映画も良いが、こんなにも感動できる映画を作れるなんて!最高です!

大人になったクリストファー・ロビンは、仕事人間で、家族としては、良い父親とは程遠いのですが、プーと再会したことによって、人生がガラリと変わります。
仕事の悩み、家族、100エーカーの森の住人との交流、忘れていた思い出…すべてが詰まってました。

後半になるにつれ、感動もあり、プーさん以外の仲間たちがロン・ドンにやってきます。ティガーが相変わらず周りを構わず暴れ回りますww可愛いけど、そこは落ち着けw

まとめると、物凄く気持ちの良い映画でした!笑い所もありますが、感動シーンの方が多め。
面白いし、優しくて、癒されるし、可愛いし、深いし、感動するし、幸せになれる。

観終わった後、何故かストレスが一気になくなりました。スーッと消えてなんだか、幸せな気分になりました。こんなに気持ちの良い映画を観たのは生まれて初めての経験。

年季が入ったプーと大人になったクリストファー・ロビンの掛け合いも楽しいし、思わずグッとくる場面がちらほらあります。

プーさんはホントに天使だ。可愛すぎる!\(^^)/

次は吹き替え版観ようかな~

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ひろっぴ

4.5いっぱい泣きました✨

2018年9月15日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

中盤からとても気持ちよく、感動で涙が止まりませんでした。
吹替で観ましたが、すばらしい作品だと思います。
是非おすすめします。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
かん

5.0ディズニー作品のなかで一番好きなプーさんが実写ということでみてみま...

2018年9月15日
Androidアプリから投稿

ディズニー作品のなかで一番好きなプーさんが実写ということでみてみました!
プーさんやその仲間たちの安定したキャラクターがすごく良かったです
「風船があるだけで幸せ」
沢山頑張らなくても、自分だけでも持っているだけで幸せになれるものを知っているプーさんを見ると、毎日が幸せの集まりのような気がしました。
個人的には大人になったクリストファーロビンが「ぷーのおばかさん」って呟くシーンが一番好きです。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
林檎蜜柑

4.5お馴染みのあの音楽と…

2018年9月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

幸せ

地上波で放送されていたのでもう一度観直しました。
感想: こんなにステキな作品だったっけ!??
で、星半分追加⭐️
今回こそポロポロ泣いて、最後は清々しい気持ちになりました。
最初に観た時も満足だったけど、今回はもっとあったかい気持ちになりました。
その差こそ…あの頃からまた色々と経験を重ね、まだ道半ばでも少しは歩みを進めた場所にいるからこそ見える景色なのかも。
2023/4/2再鑑賞

(以下は初回のレビュー)
----------------------------------------------------
あんまり可愛い顔してないプーが、何故か段々癖になっていく感じでした。
途中から思わず「かわいっ!」と何度呟いた事か。
私の周りは空いていて良かったです。
(あのメロディが今も頭から離れない〜)

もっとボロボロ泣くつもりだったけどそれほどではなかったのは、彼らが楽しかったから!!
決して不出来作だからではありません。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
エルフの耳

4.5日一日

2018年9月14日
iPhoneアプリから投稿

身につまされる思いでした。

毎日、なにかに追われているような、なんでもいいから意義のあることをしなければならない、といった焦燥感にかられている自分には、とても響くものがありました。

お金やキャリアといったものに、自分も知らず知らずのうちに縛られていることに、改めて気づかされました。

クリストファー・ロビンにとっての家族や、プーとその仲間たち、100エーカーの森といった大切なものを、自分もいま一度、省みてみようかと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
ユージーン

4.0想像通りの物語だからこそプーたちが輝いていた

2018年9月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

仕事に忙殺され家族と過ごす暇もないロビンの前にプーが現れる。消えた仲間を探すためロビンの力を頼るプーだったが…。
物語は想像の範疇を超えないものの、大人になり失ってしまった心の内部を描いていて、プーやイーヨーのキレのある台詞の数々が癖になる作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
いと

3.0仕事人間への贈り物

2018年9月14日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

幸せ

鑑賞中、プーさんやその仲間たちのマイペースな発言に一々いらいらしている自分を発見し、いかに自分が仕事や効率優先の目線に毒されているかを再認識しました(苦笑
仕事優先で家庭を省みることができていない方に、立ち止まって本当に大事なものを見直す機会になるいい映画です。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
orang