アントマン&ワスプのレビュー・感想・評価
全244件中、101~120件目を表示
やっぱりMARVEL
1より好きかなと思います。
ストーリーがどうこうより、アクションも映像も前より良かったです。
笑えるシーンもたくさんで。
ルイスとウーに何回も和まされました。
アントマンとワスプはナイスコンビだし、キャシーが可愛すぎ。
あのミニチュアほしいなぁ。
コメディ色が強いので、私の中ではMARVEL作品のちょっと別物の位置にあったけど、今回で「やっぱりMARVEL」だと改めて思いました。
マーベルのコメディ部門再び(MCU⑳)
久々にスカッとするバディムービー
誰が消えるか?
安定している登場人物
ゆる~く観れます♪
待望のマーベル最新作。
前作の衝撃作「インフィニティ・ウォー」とは打って変わって、何とも和やかなw作品となっておりました。
コメディ色強いのは承知の上だけど、ちょっとくどいくらいでしたね。
今作はワスプが本格参戦!アントマンとの共闘が見物です‼️
縮小化と巨大化の能力を駆使した戦い方は、他のマーベルヒーローとは変わっていてワクワクさせられる。
しかし、「ブラックパンサー」の時も感じたが、CMでおいしいシーンを使いすぎてる気がした。
今作は、「インフィニティ・ウォー」の次作ということで、「キャプテン・マーベル」へ続く布石を打つ重要な作品になるのかと思っていたが、全くの読み違い。
ヴィランも、ヴィランと言ってしまうのも可哀想なキャラで、インパクトも薄い。
ちょっと期待しすぎちゃったかなって感じでした。
でもまあ、ラストのラストでまたテンション上げさせてもらいましたけどね!
ミニマムで観やすいMCU
前作に続きオフビートなギャグが程よく散りばめられ、他のMCUよりも対立構造がミニマムな点も前作と同じ。
『インフィニティ・ウォー』で行きつくところまで行った感のあるMCUにおいて、比較的気楽に観られるマーベルヒーローなのは間違いない。
ただ、アイアンマンの機能がもうなんでもアリ状態になってきてるように、本作もガジェットやヴィランの設定がどんどん理解の範疇を超えてきているのは致し方ないところ。
まぁそんな小難しい事考えずに楽しむのがベターなんでしょう。
ジョシュ・ブローリンなどと同様、マイケル・ペーニャはすっかり信用できる俳優になっている。
アドリブマン
前作より遥かに良くなっている!
シビル・ウォーの後日譚としてすごく面白いし、スコットの魅力も爆発。シンプルながらに、なかなか胸が熱くなる展開。これこそが、アントマンの真の姿!結構好きになったな〜。
前半は前作と同様、あまり乗れずに進んでいってしまった。スコットだけ浮き彫りになっている演出が、なんかそれを面白いと思ってるのか、ちょっとしつこい。ホープとハンクが相変わらずあまり好きになれなかったが、後半になるとそれぞれ大活躍。とてもいいチームプレーが見れて、ホープ&ハンクも好きになりました。
小さくなる、大きくなる、そして新たな舞台・量子世界がしっかりと描かれており、アントマンならではの面白さを存分に楽しめた気がしました。人だけじゃなくて、そんなものまで??と見応え、見どころもたっぷり。今度はあんなキャラクターが巨大化!すごい形してんな、これ。
ちょっとご都合主義な気もしたけれど、話はスムーズに進んで行ったし、飽きることなんか一切なかった。このキャラの濃ゆさと個性があれば、何本だって新作撮れそう。キャプテン・アメリカとマイティ・ソーと同じペースでお願いします。スコットとかクイルみたいなアホだけど仲間思いみたいな主人公、嫌いになんか絶対なれないんだよなぁ。
新作・アントマンの公開日になってしまいましたが、全然間に合いませんでした。映画.comの記事を見てみると、最新作をしっかり楽しむためにはブラックパンサー2も見た方がいいとのこと。だったら、全部見ないといけないってことじゃん...頑張ります笑
敵が良くない。
アントマンの続編。 インフィニティ・ウォーと同時期あたりの出来事。...
最高!
荒唐無稽だが…
ハズしませんね。
全244件中、101~120件目を表示