劇場公開日 2018年8月31日

  • 予告編を見る

アントマン&ワスプのレビュー・感想・評価

全244件中、41~60件目を表示

3.0面白いけど

2018年10月8日
Androidアプリから投稿

何が何かちょっと分からん。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Shizuokun

3.0アクションは楽しめた

2018年9月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

知的

テンポが良く、小さくなったり大きくなりながら戦うアクションは前作よりも磨きがかかっていて楽しめました。
また、笑いのネタはアントマンならではだと思いました。
だが、量子世界の話がちんぷんかんぷんだったのと一方で本筋のアベンジャーズに関連するストーリーが少なくちょっと期待はずれで残念に感じました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
たけお

3.0前作より好きかも

2018年9月24日
iPhoneアプリから投稿

マーベル作品の中では、あまり興味がないアントマン。
観ようかどうしようか迷いましたが、観てよかった…かな?
コメディ色が強めで笑えて、特にルイスとその周りの脇役たちが良かったです。
バトルシーンも大きくなったり小さくなったり面白かったです。

アベンジャーズとも繋がっているので、やっぱりちゃんと全作チェックしておいたほうがいいなぁと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
あすか

3.0思ったよりこじんまり

2018年9月20日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

興奮

前作よりスケールダウンした感じがあって少し残念。身内の問題でバタバタして横からいきなり出てきた敵にもあまり魅力を感じず。前作のわくわく感とキャプテンアメリカで初めて巨大化を見たときのインパクトには及ばなかったかな。最後は他作品と整合性とったりして今後どうなるかに、期待。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ほんげ

3.0長い

2018年9月17日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

長いのが悪いわけではないけどいらないシーンが多すぎるように感じた

コメントする (0件)
共感した! 2件)
たか

3.0振り回されるアントンマンが可愛そう可愛い

2018年9月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

アントンマンは自宅軟禁中で、外に出たく無いし、なんなら戦いにも行きたくない。そんなおじさんが、原子の世界で行方不明になった母を探すワプスに付き合わされて、あっちコッチ振り回されるのが、可愛そうでかわいい。話の展開はシリアスなんだけど、アントンマンの役柄か、全体的に笑えるし、かわいいキャラクターが多いので楽しく見れました。パパにはパートナーが必要よと言われ、ワプスの名前を上げたら、私をパートナーにしてくれるかと思ったと言う娘と、手錠を外して、慣用句でまたなと言ったら、なんかもだもだと言い合った挙句にディナー行く?となる警部が良かったです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
あんこ

3.0寝てしまいました!

2018年9月6日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

前作も観ていないし、予備知識もゼロ。
オマケに途中寝てしまったので、何とも評価しづらいけど。
自由に体の大きさを変える事が出来るという、斬新なアイデアは秀逸だと思います。

前作をちゃんと観てから、鑑賞してください。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
イロエンピツ

3.0斬新かつユーモラス。予備知識必須のファン向け痛快アクション!!

2018年9月5日
PCから投稿

悲しい

楽しい

興奮

【賛否両論チェック】
賛:自身や身の回りのものが、大きくなったり小さくなったりする能力を活かし、なんとか危機をかいくぐっていくアントマン達の活躍が、非常に痛快で楽しい。個性溢れるキャラクターの奮闘ぶりや、アベンジャーズシリーズとの繋がりも、ファンにはたまらない。
否:やたらと難解な理論が色々登場するので、思わず「何それ?」とツッコみたくなってしまいそう。設定にもかなり無理があるので、荒唐無稽な印象もかなりある。他のマーベルシリーズの知識も必要。

 前作までの説明はほとんどしてくれないので、予備知識は必須です。他のマーベルシリーズのネタも登場するので、特に「アベンジャーズ」シリーズはチェックしておいた方がイイかと思います。
 亜原子とか量子世界とか、何かと小難しい話は度々登場しますが、そこさえ気にならなければ、迫力満点の痛快アクションムービーであることは間違いありません。敵と格闘している最中に小さくなって攻撃をかわしたり、身の回りにあるものを巨大化させて追っ手を倒したり、アントマン自身が大きくなりすぎてしまったりと、斬新ですがどこかユーモラスなアクションの数々は、家族サービスやデートムービーでも楽しめること間違いなしです。
 作品を彩るキャラクターも、個性豊か。どう転んでも頼りないスコットと、勝ち気でクールなホープ、そしてすぐにカッとなるのがたまに傷ですが、最愛の妻を取り戻すために奔走するハンクと、3人が一丸となって量子世界に挑んでいく姿は、さながらSFアドベンチャーの様相も呈していて、思わずハラハラさせられます。それに加えて、ゴーストことエイヴァにまつわる哀しい物語も、見どころの1つですね。
 クスッと笑えて楽しめる、一風変わったアクションムービーですので、是非チェックしてみて下さい。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
映画コーディネーター・門倉カド

3.0緊迫感なし アンド 強引な韓国推し

2018年9月5日
Androidアプリから投稿

前作のような悪役がいないため、
緊迫感に欠けます。
面白くなるのは後半の話が同時に進む辺りだけでした。
小さくなるor大きくなるのアクションなので、少しマンネリ気味。
前作は色々な蟻が活躍しましたが、飛ぶ蟻しか活躍しません。

出てくる車のほとんどが韓国製。
なぜなんでしょう?

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ga

3.0前作の方が全てにおいて面白かった。

2018年9月5日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

前作が、予想以上に面白かっただけに期待しましたが・・・

中途半端にシビル・ウォーに絡んだせいで、ストーリーが窮屈になってしまった感はある。
映像的にも同じ展開ばかりで退屈した。

シビル・ウォーからインフィニティ・ウォーと同じ時系列ってのが、エンドロールの最後の最後に・・・

デットプールと同じく、別物時系列にした方が、お気楽キャラ全開でもっと面白い作品になったと思う。

TOHOシネマズでも大画面上映ではないってのが、それを物語る。

☆2.8

コメントする (0件)
共感した! 0件)
eigatama41

3.0思ってたほどでは

2018年9月4日
Androidアプリから投稿

評価が良かったので、めちゃ期待してIMAXで観ましたが
最高!良かった~ってとこまでは正直なかったです。

なんだろう。
他のマーベルにはない、戦い方や斬新さはある。
けど、そのわりに戦い方は数パターンしかなく、アクションシーンも少なめなためこれは笑いメインの映画なのかな?と思ってしまいました。
この映画は設定都合上限界があるというのをわかったうえで観なきゃいけないのかな。
あとは、恐怖を感じる敵がいないことが、スリルや緊張感を味わえなかった部分も大きいのかも。

マーベルの観た後のいつものスカッとした感じがなかったので、次にも期待したいです

コメントする (0件)
共感した! 0件)
よしザイル

3.0マーベル連鎖

2018年9月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

マーベルユニバースのシリーズ、少し飽きてきた感じがするが、連続ドラマと同じでひとつ観ないと小ネタがわからなくなったりするので、つい観てしまう。
本作もしかり。まんまと、術中にハマっているわけだが、抜け出せそうに無い。

自在に大きさ変えるアクションが、より派手に洗練されて来たので、スピード感もって楽しめる。ローレンス・フィッシュバーンが出演したのは、ちょっとしたサプライズだった。前情報無しで観たので、少し得した気分。
あまりひねりもなく、ラストまで怒涛の場面展開。かといって、忙しくて追いきれないほどでは無いので、マーベル作品いくつか観ている人には、心地よいテンポだろう。途中、量子の世界が描かれるが、ここもこれまでのマーベルに無い画面なので、良かったかな。

さて、相変わらずエンドロールの後にネタが仕込まれているのだけど、ひと通り楽しんだ後は「次のユニバース作品お楽しみに!」の、小ネタが入る黄金パターン。まだまだ、この連鎖から抜けられそうに無い。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
AMaclean

3.0インフィニティウォー不参加の訳

2018年9月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

単純

なんか色々と矛盾があるような気もするけど…
とにかく、コレぐらいのスケール感の方が楽しめる!

初IMAX3Dでした。
映像も音も素晴らしかった。
字幕でも観やすかったのですが、ちょっと首を動かしただけで焦点がズレてしまうので目も首も疲れました。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
いざよいらいる

3.0最後はそう来たか!

2018年9月2日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

難しい

エンディングで、サノスは出て来てないが、サノスの指パッチンでワスプとハンクまでもが消滅してしまった。

残されたアントマンはあの状況からどうやって脱出できるのだろうか?

ここで脱出方法を考えてみた!

エンディングで蟻がドラム叩きをしていたのが大きなヒントではないだろうか。

つまり、蟻の大群で蟻の綱渡りみたいに作ってそれで脱出すると予想する(笑)

早くキャプテンマーベル観たいっ!

コメントする 1件)
共感した! 4件)
レオ

3.0ジョークがしつこい

2018年9月1日
iPhoneアプリから投稿

内容がストーリー重視で、印象に残るシーンが少ない。
このストーリーでやるならランドが邪魔に感じた。
笑えるシーンもあるのはいいが、MCUで見たいのはもっと別にある。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ななな

3.0う~ん

2018年9月1日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

144本目
う~ん でした。
途中何回も目を閉じてしまいました。

コメントする 2件)
共感した! 6件)
かん

3.0ガリバートンネルー!!(笑)

2018年9月1日
iPhoneアプリから投稿

もういい加減、マーベルユニバースシリーズに巻き込むのやめてほしい!ソコヴィア協定とかもういいよ!ラストもインフィニティウォー観てないと意味不明だし。
それはさておき、今回も小さくなったり、大きくなったりのアクションが楽しかったです。娘もかわいい!アリンコも可愛く見えてきました。3バカトリオも(笑)

コメントする (0件)
共感した! 4件)
mz

3.0エンドクレジットが盛り上がりのピーク!

2018年9月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

エンドクレジットでの映像さえ観れればよかったのかなというのが第一印象。
ただ、今作で研究されたとある技術が「アベンジャーズ 4」においても活かされるのであれば、本編もしっかり観ておく必要はあるのかもしれない。
内容的には不要ではなかろーかと感じる展開がいくつかあって、もう少しコンパクトにできたのではと思った。
また、おもしろシーンが予告編にほぼほぼ盛り込まれていたりと、本編での盛り上がりは少々薄味な印象を受けた。
個人的にはやはりアントマンは単品売りよりも、「シビルウォー」のよーな団体戦での活躍の方が本領発揮すると改めて思った。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
snake666

3.0今回はギャグが多めなのかな?

2018年9月1日
iPhoneアプリから投稿

僕的には前回の方が好きでした
アクション 内容的にも前回を超えられなかったかな〜って思います。

けど今回も比較的わかりやすく、marvelをあまり知らないひとでも楽しめそう。

marvelファンの方々はレビューなんか気にせず
marvel作品は見ると思うのであれですけど
ファンじゃないひとは、退屈だと感じる人もいそう。

隣の若い男性 寝てたしw

何はともあれ 次のmarvel作品が楽しみ!!!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
シノ

3.0ラ・クカラチャ

2018年8月31日
Androidアプリから投稿

笑える

単純

興奮

アントマン第2弾

他のマーベル作品と基本的には絡むことなく単体でつくられているけれど、前作やアベンジャーズを知らないとわからない設定や能力や人物相関がチラホラ。

最近のマーベル作品はシリアス寄りが多い中、ど派手な出来事はないものの、次から次に登場する邪魔者達に対抗していくドタバタな展開に能力やキャラクターを活かした笑いがたっぷりと織り込まれているし、大きな弛みもなくてなかなか良かった。

アクションだし、マーベルだし、ご都合主義をとやかく言うのはナンセンスとは判りつつ、終盤にいくらなんでもな駄々っ子っぷりやヤッツケ収束感があっておいおいと感じたけれど、まあ全体を通して面白かったからOKかな。

コメントする (0件)
共感した! 17件)
Bacchus