「琴子さんとセツ子さん」来る tabotyokoさんの映画レビュー(感想・評価)
琴子さんとセツ子さん
クリックして本文を読む
ホラー映画としてではなく、陰陽師のように、オカルトアクション映画として自分は試聴した。
なんかよくわからない(原作を知らないのでこの書き方で失礼します…)メチャクチャ強い化け物を相手に戦う、そこだけに集中して観た。
前半の結婚シーンや子育てシーン。両親が亡くなるシーンや、野崎と真琴のシーンは丸々自分の中では脳内編集した。
「松たか子さん演じる琴子さんと
柴田理恵さん演じるセツ子さん」
この2人だけずっと観た。そして思う。この2人の専門家のシリーズが見たいと。出来れば映画で…。
セツ子さんは命を…したように見えたから夢のまた夢だろうけれど、ムッチャクチャ強い専門家が、陰陽師のように怪異に立ち向かうバトルアクション系がすごく見たくなった。
それだけ自分にはこの2人が魅力的に映った。
願わくば、次はオカルトアクションに振り切ってほしい…。
(専門家の言葉を無視する野崎と真琴が、自分にはよく分かりませんでした…。もし相手が、ヒグマやグリズリーだったら専門家やガイドの話をちゃんと聞くだろうと思うのですが…ホラー色をつけるための演出?)
コメントする