劇場公開日 2018年9月21日

  • 予告編を見る

死霊館のシスターのレビュー・感想・評価

全96件中、21~40件目を表示

3.0人間か幽霊かシスター多すぎ

2021年9月11日
Androidアプリから投稿

アナベルも死霊館も最初の作品に繋がる場面があるから面白い(*>∀<*)

最初、神父さまと訪問したときシスター等登場人物結構いたような…でもみんないなかったの?

人間×悪魔で闘うシーンでシスターが血を浴びせるシーンが気持ちよかった!

死霊館、インシディアス、アナベルにでてくる悪魔はいつも強力(^^;

コメントする (0件)
共感した! 4件)
yuu

3.5おそろしい

2021年7月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
WiSTeRia

3.5まあまあ楽しめた。

2021年4月22日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

アマゾンプライムで観賞。
死霊館シリーズは「ラ・ヨローナ」「アナベル死霊博物館」だけ見ている状態で観賞したが、それでも十分楽しめるようになっている。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
たろう

3.5面白かった

2021年4月16日
iPhoneアプリから投稿

おーー、という感じの結末
アイリーンが可愛かった

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ぴょん

3.0前二作とは別物だけど

2021年4月12日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

なるほどうまく繋がっていくのね
という感じなので「死霊館」「エンフィールド」を観たならこちらも是非

死霊館というよりバイオハザードとかサイレントヒルではあります

コメントする (0件)
共感した! 0件)
風花

3.0死霊館シリーズ

2021年4月2日
iPhoneアプリから投稿

インシディアスからの死霊館シリーズ網羅の一環で鑑賞
死霊館2作見てからだと、確かにパンチが弱い
言うなれば第3のビールという感じ
それなりにエンタメとしてのおもしろさがある

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Horro

3.5毛色がちょっと違うかも

2021年2月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
ジュリエッタ

3.0怖くない

2020年5月16日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

怖い

興奮

 前作から姿を見せるシスター姿の悪魔がビジュアル的に恐怖のツボで、アレがでで来るシーンは全て怖かった。あの悪魔が今回はメインで出てくるということで、どんだけ怖いんだと期待して鑑賞。
 しかし蓋を開けてみれば、物語があまりにも非日常的でファンタジーに向かってしまっていて、迫り来る恐怖を前に無駄なものが入り込んでしまい、全力で恐がることができなかった。やはり日常的な場面、つまり鑑賞者の身近に感じるような状況での恐怖体験で無いと、それにのめり込むことは難しいのかもしれない。
 例えば本作の舞台は、1950年代という大昔、人里離れた男子禁制の修道院という特殊な場所に、実はあの世との出入り口があるという設定がされているのだが、そのような現場で恐怖体験をする機会は一般人には皆無と言って良い。映画におけるこの設定は、あまりにも非日常的すぎて、あまりにも我々の生活と乖離しすぎている。現代の住宅地で、動かない人形とマンツーマンで向き合う映画の方がよっぽど恐怖を感じないだろうか。
 ちなみにわたしの地元では昔、年一回放送される「オキナワノコワイハナシ」というホラー番組があったが、あの番組が地元民を怖がらせたのは、その身近すぎるほど身近な舞台設定にあったのだろう。
 本作の演出も少し見飽きたものが多かった。まさか壁に映る影が歩くあの演出を再びするとは思わなかった。前作での影が絵画に重なるシーンは確かに怖かったが、この二番煎じの演出については怖さ半減である。シスターの人影が無機質に近づき、周りのランプが消灯していく冒頭のシーンも、最近の映画とは思えない古風な演出であった。
 全体的に、シスター姿の悪魔というキャッチーなキャラクターに頼った力業な演出が目立ち、スピリチュアルな設定も、ぶっ飛びすぎて恐怖を与えきれない、物足りないホラー映画になっている。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
はやお

3.0微妙だけど、繋がり方が凄い!

2020年4月9日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

怖い

単純

『死霊館のシスター』鑑賞。

*主演*
タイッサ・ファーミガ

*感想*
死霊館シリーズはだいぶ前に鑑賞済み。前作はアナベル人形を焦点に当てた話でしたが、今回は死霊館、エンフィールド事件に登場した悪魔・ヴァラクを焦点に当てた作品です。(←間違ってたらごめんなさい。)

1952年、ある修道院で一人のシスターの自殺をバーク神父と見習いシスター・アイリーンが調査をし始める。途中で農夫のフレンチも加入。
アイリーン役を演じるのは、死霊館シリーズの主人公、ベラ・ファーミガの妹なんですね。驚きました!

怖さはおばけ屋敷レベル。シスターがゾンビ感があって気になるけど、まぁまぁ怖い。何度も心臓がビクッとなりました。

アイリーンは終盤頑張ってたけど、なんだろう、、そんなに面白くはなかったかな?

でも、死霊館シリーズを見たことがある人ならきっと、あー!こう繋がるのか!?ってなります。まるで、パズルのピースが繋がったような感じでした!

次回は「ラ・ヨローナ」
頑張って観ます!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ひろっぴ

0.5B級ホラーとしては都会的だし、ホラーとしてはチープすぎる

2019年12月26日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

死霊館シリーズを見ていたので見てみたが、いやぁまさかの結果に笑ってしまった。
せっかく序盤でシリアスな雰囲気の中、「お、これから何か起こるぞ…何かな!?」と集中してみていたのに、終盤でのクオリティー高低差によるどんでん返しがすごい!鮮やか!

監督変わっちゃった?と思う程粗末な展開というか…チープさにこのシリーズの限界を見た気がした。

一緒に見ていた者は半ば頃に振り返ると死んだ魚の目をたたえた真顔になっており、次に振り返った際には携帯をいじって最終的には席を立っていた。私などよりかなりの映画マニアで選り好みもしないのだが、何なら不機嫌になっていた。

確かに終わった後に時間の無駄だったなぁと思いはしたが、あれはここ数年で見たホラーの中でもトップを争うひどさだった。

酒を飲みながらげらげらと批評したい時の肴にぴったりである。
ただし、しらけてしまった際の空気は保証しない。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
こけりうむ

3.5このシリーズ好きなら、

2019年11月13日
iPhoneアプリから投稿

観るべきだと思う!インシディアス好きも観てって感じ。
なんとなく続きって言うかエピソードゼロ的な感じだった。知識なし、情報なしでみるので知らなかった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
のりぽん

0.5ホラーではなくアクション映画

2019年10月2日
スマートフォンから投稿

笑える

今まで見たホラーの中でワーストワン
死霊館と名前が付いていただけにかなり期待して見たが、これはホラーと呼べるものではなくアクション映画にホラー要素を少し混ぜた程度。物語性も壊滅的。
エクソシズム系ホラー好きにはあまりにも酷な鑑賞時間だった

コメントする (0件)
共感した! 0件)
榎本

2.5フィクションのスピンオフはちょっと・・・

2019年8月27日
iPhoneアプリから投稿

死霊館シリーズの始まりを描くスピンオフ作品。
フィクションなので、いかにも作り上げましたという展開とシナリオ。怖さはゼロに近い・・・修道院の中でのみ進行してく感じなので、親近感がないのも影響してるのかな。とにかくホラー作品とは思えず、ゾンビと戦うホーリー戦士達のアクション映画みたいな感覚で観てシマッタ。(´∀`;)

コメントする (0件)
共感した! 0件)
幸ぴこ

3.0呪われた修道院

2019年8月26日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

死霊館シリーズのスピンオフらしいが、エクソシストもので分かりやすい。
1952年のルーマニア、山中の修道院で修道女の首吊り死体が見つかり、バチカンはエクソシストを送り込む。
一緒に連れてきたのが、土地勘があるだろうとの見習い修道女一人。
あとは想定の範囲内です。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
いやよセブン

4.5ホラー映画の中にある美しさ

2019年8月26日
Androidアプリから投稿

血味泥とか、ギャーとか、白眼の部分が黒いとか、そういうのが得意ではないけれど、シスターの服の質感とか、ろうそくの灯りとか、お祈りの発音とか、素敵。

それぞれの登場人物の設定で、実はみんな優しい人と受けとれた。だからなのか、後味が良い。

永遠の子供たち、it、に並ぶもう一度みたいホラー映画の仲間入りです❤️

コメントする (0件)
共感した! 0件)
abgai

3.0あまり怖くないんだな

2019年8月24日
PCから投稿

突然出で来るからびっくりするけど、怖くない。
スリラーは怖くて嫌いなんだが、なんで怖くないんだろー。
ステレオタイプだからかな。
よくわからんわ。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
アサシンⅡ

1.0死霊館シリーズの面汚し

2019年8月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

笑える

怖い

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
かずまさん

3.0ファーミガ姉妹の共演が光る

2019年7月11日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

 せっかく二人で調査に来たのに、どうして別行動取るのかな~。1泊目も墓に埋められてしまうバーク神父。2泊目もまた修道院探検は別々になってしまう。どこが男子禁制なのかがさっぱりわからないもどかしさ。もしかして『サウンド・オブ・ミュージック』と同じ修道院?などとドキドキしながら見てたけど、共通するのは中庭だけだった。

 ベラ・ファーミガと20歳も離れている妹タイッサが主人公の見習いシスター・アイリーンを演じていて、やっぱり似てるわ~と、ちょっと嬉しくなってしまいます。映像がけっこう凝った撮影になっていて、今どっちが地面?と思えるところが浮遊感たっぷり。音の演出はわざとらしいけど、全体的に映像は素敵でした。

 スピンオフ作品ということですが、気にせず楽しめました。最後にまた「ペッ」と唾を吐いてほしかった気がするのですが、アイリーンが最後に使った技がソレなのかな~?

コメントする 1件)
共感した! 9件)
kossy

3.0期待しすぎました

2019年4月24日
Androidアプリから投稿

期待しすぎてこわくなかったです
ただ、雰囲気は最高の出来です‼

コメントする (0件)
共感した! 0件)
popo
PR U-NEXTで本編を観る