マーシャル 法廷を変えた男のレビュー・感想・評価
全11件を表示
C.ボーズマンの隠れた秀作に接して思うこと
去る8月28日に43歳の若さで他界したチャドウィック・ボーズマン。彼にとって本作は、「エクスプレス 負けざる男たち」(08)、「42 世界を変えた男」(13)、「ジェームス・ブラウン 最高の魂(ソウル)を持つ男」(14)に続いて、実在の人物を演じた作品だ。演じるのはアフリカ系アメリカ人として初めて合衆国最高裁判事に任命されたサーグッド・マーシャルである。しかし、それまでには苦難の道があった。1940年、全米黒人地位向上委員会所属の弁護士として全米各地を行脚していたマーシャルは、コネチカットで起きたレイプ事件の容疑者として収監された黒人運転手を直接弁護することができない。背後に人種差別があるのは明白だ。代わって弁護を担当するのは、どちらかと言えば日和見主義のユダヤ人弁護士、ブリッジポートだ。つまり、マーシャルは法廷で黒子に徹することになる。そこが最大の見どころで、マーシャルの弁護士としての能力と不屈の精神が、最初は頼りなかったブリッジポートに乗り移って、勝ち目のない裁判に勝機が見え始めるプロセスは、法廷劇として、まず秀逸。そして、押し殺した怒りを差別撤廃のために投入していくボーズマンの物静かで精悍な演技は、どんな熱演より説得力を持つのだ。思えば、彼こそ、かつてシドニー・ポワチエが演じた誇り高い黒人俳優のイメージを受け継ぐ逸材だった。それだけに、早すぎた死が悼まれる。そんなボーズマンの隠れた秀作に接して、その思いを強くした。
なかなかになかなかな作品・・・かな?
118分と程よい時間。
1940年代全米黒人地位向上協会に属する弁護士は
黒人で差別が原因で冤罪になっている人を助けるお話。
シカゴ7裁判と似たような話かな?
と思ったがちょっと違う
黒い司法 0%からの奇跡 の方が似てるっちゃ似てるかな?
時代背景がまるっきり違うけどw
話としては
上流階級の屋敷で運転手として働いていた男が
屋敷の奥様を襲っちゃって逮捕。
で、弁護士はニューヨークからコネティカットまで行って
男が襲っていないって言ってるから弁護するか~って
話が始まる。
結果的には無罪だったんだけど事件の内容はお粗末。
しかし、当時の黒人差別が当たり前な時代では
やはりセンセーショナルだったのかな?
黒い司法を観てシカゴ7裁判を観てからの今作。
まあ、黒人差別を描いた作品は他にもあって
観た事はあり。
えげつない差別の仕方でとにかく胸糞悪くなることが多い。
本作でもラストの方で「白人専用」と書かれた水飲み場が出てくる。
そんな時代の話なのである。
若干脱線したけど
118分特にダレる事も無く意外とライトに作られていて
なかなかに良かったです。
しかし、話が進んでいくうちに何となく先が見えてくる。
なので無罪になるんだろうなって目で見る事となった。
陪審員選びでお高く留まったハイソな女性を陪審員から外すか否か
ってうだりがあったもんだから
この陪審員が活躍するのかなと思いきやそのシーンはなし。
結果的にはその陪審員を選んで良かったのだろうが
何となく物足りなく感じてしまったのは自分だけだろうw
まあ、総じてテンポも良く観やすかったので良かったです。
主人公の「サーグッド・マーシャル」さんは
1967年にアフリカ系アメリカ人として史上初めて合衆国最高裁判所の判事になった
有名な人見たいです。
観てこれと言った得はないかもだけど
損もないので昔の差別事情を知るいい機会になるかもしれません。
『男は男、女は女。』
黒人とユダヤ人が同じ差別された立場として、共闘を組むと言う話だと思う。
しかし、もう一つ虐げられた立場の者がいる事を忘れては駄目だ。
『男は男、女は女。』
この映画の中で女性は救えなかった。
実際に起こった事件であり、結果は真実なのだろうが、この結末では納得がいかない。寧ろ、現代の裁判ならば、女性に対する配慮があって審議するだろうし、女性が『被害者だ』と言っている以上、和姦にはならないと判断されると思う。この映画では、女性に陪審員長を演じさせて、毅然とした態度で、『無罪』と言わせている。そして、あれだけ保守的だった判事が、アメリカの良心の様に突然態度を崩す。真実なのだろうが、演出が真実の一角を曲げている様に感じた。また、
この一件の話の流れでは、この黒人の弁護士が、お偉い先生には感じられない。他に偉業はあるのだろうが。
タイトルなし
実話なので、今より更に人種差別が激しい中で、裁判で勝利を収めたことは画期的だったんだろうと思い、その中で戦った黒人弁護士の雄姿と、勝たせる陪審員、アメリカの歴史を感じた。映画自体は軽快な音楽等で、そこまで堅苦しくなく描かれながらも、きちんと人種差別を伝えている。相棒弁護士のユダヤ人も良いキャラ。チャドウィック・ボーズマンが自信に満ち溢れすぎじゃないと思う一面もあり。しかし、全米で黒人弁護士が一人しかおらず、飛び回っている様は素晴らしいし、判事にまでなったのは素晴らしい。
偉人
人種差別が常態化している社会で無罪の黒人のために尽力した偉人のお話です。
序盤からいい映画の匂いがしていましたが、ラストがあまりにも寂しかった印象です。
あと、陪審選びに時間をかけた割に、陪審の活躍がなかったのは腑に落ちませんね。特に最期の女性くらいはとおもいます。
とはいえ法廷ものとして十分楽しめました。
意外に見ている人が少ないのは残念です。
予想外のシックな雰囲気
観る前は伝記映画ということで、勝手に地味で淡々としていそうな作品と思っていたのですが、オープニングから格好良くて、いい意味でイメージと違いました。渋くシックな印象の画面作りと、音楽も素敵でした。
真実を明らかにしていく過程はもちろん、陪審員の選び方などにも感心させられました。弁護の話の仕方とかも格好良かったですね。
差別される者同士が手を組むのも熱い。だんだんいいコンビになっていく様子が素敵でした。
チャドウィックボーズマンはブラックパンサーでしか観たことがなかったのですが、本作の聡明で渋い役も良く似合っていました。
黒人差別、ユダヤ人差別の面はあるにはあるけれど薄めで、考えさせられながらも観やすい、というバランスだったかと思います。
最後に水を飲むのが印象的で格好いい。
わかりやすいドラマ仕立て
わかりやすいドラマ仕立てで見やすい。法廷ものでありながら重厚ではなく、あえてチープ(稚拙)な内容の展開にしている。
もちろん黒人差別というテーマは持ちながら、そこを深刻に掘り下げるのではなく、法廷の駆け引きを軽快なストーリーで進めていく。BGMもあっけらかんとしたブラックミュージックが多いし。
ここ何年かで、黒人差別映画の傾向もわりとライトでポジティブな演出の作品が目立つようになってきた感じ。NASAの女性のやつ(題名忘れた)とか。なんとなく黒人側の受け止め方も変ってきてるのか、優劣意識が良い意味で薄れてきているのでは、と対岸から眺めて勝手に思ったりもする。
まあ、傑作とかではないが、バランスもいいし、さらっと楽しめる映画では。
理不尽な時代こそ偉人
20世紀初頭のアメリカ、白人女性(ケイト・ハドソン)の暴行容疑で逮捕された黒人の弁護を黒人弁護士のマーシャル(チャドウィック・ボーズマン)が引き受ける。
差別が横行する裁判で、ユダヤ人の民事弁護士の協力を得て戦う。
傑出した人物だが、理性で物事を判断する知性が手助けする。
全11件を表示