劇場公開日 2018年6月23日

  • 予告編を見る

「映画に何を求めるかで評価が分かれる映画」カメラを止めるな! asicaさんの映画レビュー(感想・評価)

0.5映画に何を求めるかで評価が分かれる映画

2018年12月31日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

特に映画人(と言われる業界関係者など)の評判が高く、見てみたいと思っていたが、ゾンビ映画と言うので自分はあまり好みではないかも知れないと思っていた。
まずの感想。汚い。不愉快な画像の連続。演技の稚拙さ(例え演出だとしても三十分以上見せられるのは心地よくない。)
300万の制l作費だからなに?見る方には関係ない。
文化祭レベルの映像を延々と見る不愉快さ。
これの評価の高い人は多分、頭で考えて観る派。
この映画の評価が低い人は、感性で観る派。
なのではなかろうか。
後半のネタバラしに入っても「なるほどね」とは思っても、前半の稚拙なやつを我慢して見る甲斐がある程には思えなかった。
すべてにおいてのクオリティは低い。
制作費 ?何度も言うが見る側 、まして同等のお金を徴収するならなんの言い訳にもならない。
大したストーリーもない物語だとしても画面の美しさと抜群の演技力で堪能させてくれるような、そういう映画が見たい者には不向き。
「プール」「めがね」等の映画好きには好まれにくいのでは?
樹木希林の遺作となった「日々是好日」と「万引き家族」の後に見たのも評価を更に低くした理由。
見る側は時間を割いて観る訳なので、その視聴時間を対価と考えると不愉快の一言に尽きた。
笑いは、万人には求められないものかもしれない。
そして。感想は、押し付けあうものにあらず。

asica
きりんさんのコメント
2020年8月28日

お久しぶりです
コロナお見舞い申し上げます。

今年は信州でも萩の花が遅れています。例年なら8月中旬にはチラホラ咲いているんですがね。

涼しくなったとたんにガクッとこないように、お互いに気をつけましょうね‼️😁

きりん
asicaさんのコメント
2020年2月1日

あーそうなんですね。安心しました。
ありがとうございます😊

asica
2020年2月1日

asicaさん、緑の理由(アプリの時のみ)は自分自身が自身の作品にコメントした時になりますよ。

巫女雷男
asicaさんのコメント
2020年2月1日

なんなんでしょうか?
私が自分でコメントしてみたのが良かったのでしょうか?
それにそれも コメント数を現してるマークが緑なのはどうしてなんでしょうか。

asica
2020年2月1日

今観れました。何だったんだろ?

巫女雷男
asicaさんのコメント
2020年2月1日

自分では出来るのはなぜ?

asica
asicaさんのコメント
2020年2月1日

なぜ コメント閉まってるのかわからないけれど コメントのアイコンが緑色になってる!なんだろう?
設定見てもコメントは受付けるになってるのに。

asica
asicaさんのコメント
2019年12月4日

巫女雷男さん
映画館に足を運ぶ回数も全然 足下にも及びませんし 見ている本数自体 まったくかないませんので 私の方が全面的に寄りかかる感じになってしまいそうですが、是非 これからもよろしくお願い致します。

asica
2019年12月4日

意見はそれぞれですし、色々な発見も出来ますし。
何より自分の世界観が広がります。
今後も絡みに来ますね✨

巫女雷男
asicaさんのコメント
2019年12月4日

あーそうですね〜。
こういう意見の交わし合いが楽しくなってきて映画ドットコムに、最近ちょっとハマっています。笑笑

asica
2019年12月4日

asicaさんと感覚似ているな〜w

巫女雷男
asicaさんのコメント
2019年9月24日

これ 知人も大絶賛だったので結構楽しみに見たんです。で、見てガッカリ。大絶賛の意味も全然わからなかったです。そしてこれを否定すると、映画わかってない奴が言うな的な意見があるようなのもみかけて、なんなんだこれは、って思ってこういう感想になっちゃってるんですよね。この監督の次の作品を見たいとは全然思わないので、しかもこのアイデアすら、どこかの劇団のパクリでしたよね。金銭解決したんでしょうね。騒ぎに続きがあったようには言われてないから。ほんとに嗜好品は人に押し付けるものではないなあとしみじみ思った 事件(!)でした。笑

asica
2019年9月23日

このレビュー全面的に賛同します!『押し付けあうものにあらず』まさに正論!
(今、タランティーノの新作押し付けられてますが、全然行く気ないっす)

私も「カメ止め」押し付けられましたよ。行こうよ行こうよって(笑)…断固鑑賞拒否ってDVDで観ましたが、asicaさん同様☆0.5です。『もう、カメラ止めろよ!』 って思いました。

はっきり言いますが、グロとエロを一緒くたにしている人いますが、全く違いますからね。エロには愛と快楽ありますが、グロやスプラッターに快楽感じたら、もう犯罪の一歩手前ですよ。

確かに性犯罪はありますが、エロやAVが犯罪の抑止力に少なからずなっているのは確かです。

「カメラを止めるな」みたいな映画なら撮れると、学生や未成熟な人間がマジで犯罪に近い撮影をしようとして逮捕されたって話、マスコミいっさい取り上げませんでした。

理由は簡単、この映画がヒットして商売になったからです。この監督、映画乱発して、化けの皮はがれかけてるそうですが、何も興味ないです。

あ
PR U-NEXTで本編を観る