ザ・フォーリナー 復讐者のレビュー・感想・評価
全12件を表示
復讐に沈む伏龍の目。
〇作品全体
自分が復讐劇を見るとき、もっとも重点を置くのは復讐心をどう表現するのかというところだ。凄惨な復讐の手段であったり、復讐に対する執着であったり、復讐するに至る因果であったり…方法は多岐にわたる。
個人的に復讐心の表現として一番響くのは、復讐者の目の芝居。
語らずとも伝わる憎悪、悲しみ、そして決意。日常生活にもある感情を更に肥大化させるのは、日常で必ず見る…けれど深くは意識しない、目に宿った感情なのだと思う。
『ザ・フォーリナー』はジャッキー・チェン主演作。「ジェッキー映画」といえば大多数の人が口をそろえて「見どころはアクション」と言うだろうが、この作品は違うと思う。見どころは「ジャッキーチェンの目」という言葉が出てくるに違いない。
今までの若々しくギラギラしたジャッキーチェンとはかけ離れた沈んだ目。そこに宿る負の感情が、彼を知るからこそ更に際立つ。影から現れ、重く暗い目線を送るジャッキーチェンの目は、それだけで復讐心の演出になる。華やかなアクション映画の活劇を知っているからこそ、目から伝わる負の感情をますますくみ取ってしまうのかもしれない。
「龍を起こす必要はない」というセリフはジャッキーチェン扮する元特殊部隊員・クァンに干渉しないことを意味することは間違いない。だが、個人的には、アクションという刺激によって起こさずとも抜群の活躍を見せるジャッキーチェンへ向けた言葉のようにも感じた。
今作のジャッキーチェンは「昇り龍」ではなく「沈み龍」の演技だが、伏せたままでも溢れ出るその存在感と芝居力に、とことん魅せられた。
〇カメラワーク
・ジャッキーチェンの目は確かにいいのだが、カメラワークがいまいち。間延びしたパンワークで繋ぐシーンが多い。アクションシーンは近年の映画に珍しくFIXで撮ったカットも多いが、これを「ジャッキー映画」というくくりで見れば当たり前。小細工不要(アクションの中身はアイデアが詰まっているが)のジャッキーアクションこそが醍醐味なのだから。
〇その他
・屋内のアクションシーン、カメラ内にあるカーペットや棒、椅子がまったく使われていなくて物足りなさを少し感じつつクスっと来た。ジャッキー定番のスペシャルウェポンたちは今回絶対使わないぞ…という意思を勝手に感じてしまう。
敵目線過ぎ
................................................................................................
ジャッキーの娘がテロに巻き込まれて死亡。
副大統領とテロ組織とが実はつながってた。
ジャッキーはそれに気付いており、副大統領に犯人の名を問う。
でも副大統領は今はワルではなく、人命を奪うテロには反対だった。
組織の黒幕が勝手にやったことだった。
とは言え、彼の妻や愛人も組織に名を連ねてた。
でテロの実行犯と次なる犯行を警察がつかみ、部隊突入。
でもジャッキーの一足早い活躍があり、大惨事を速やかに回避できた。
警察はジャッキーを危険人物扱いするも、協力に感謝して無罪放免。
................................................................................................
劇場で見た。
大竹まことに似た副大統領。時に尊大な態度をとる奴だが決してワルではない。
そして大竹自身も裏で糸を引いてはおらず、犯人が誰かを知らない。
そんな状況の中、大竹の目から見た状況に沿ってストーリーが進んで行く。
だからジャッキーは神出鬼没の無敵の元軍人、みたいな描かれ方。
ジャッキーが何をどう考えて行動してるのかは描かれない。
娘を失って悲しいって気持ちくらいしか描かれてなかった。
だから何となく感情移入するようなところがなく、途中眠かったわ。
あとアイルランドがどうとか、背景が分かりにくいとこも減点材料。
まあ終わってみれば、そこまでつまらんって感想じゃなかったけど。
還暦をこえたジャッキー、多分今もスタント使ってないんやと思うけど、
まだまだ動けてたわ。さすがやな。
でも映画の中で老いぼれ扱いされてたのは違うと思うけど。
だって当時まだ62歳くらいで、今の時代の感覚じゃ老人じゃないでしょw
笑顔のないジャッキー
なかなか骨太な政治劇でもあった。
背景に北アイルランドの民族紛争。
イギリスとアイルランドって何があったんだ?
非常に気になる。
以前は北アイルランドの民族運動の過激派にいた副首相。
今はイギリスとの融和派として過激派を抑える立場にある。
片やイギリスに移民してきたジャッキー。
事はジャッキーの娘がテロでの犠牲となったことから始まる。
犯人を知りたいジャッキーは警察や元過激派の大物の副首相に直談判。
そこで拒絶されたことから暴走が始まる。
復讐の鬼になったジャッキーの逆上の上の暴走、と思っていたが。
という展開。
笑顔のないジャッキーが悲壮感たっぷりに演じる。
が、
それよりも北アイルランドの過激派とイギリス政府、その間にいる副首相と政治劇の方に興味をそそられた。
歴史も深そうで重厚だった。
夫婦の間の断裂が深い。
こういうジャッキーを観たかった
昔からジャッキーが悪役でめちゃくちゃ強い敵のシリアスなストーリーが見たいと思っていたんだけど、今回笑わないジャッキーが見れてよかった。
しかしジャッキーも歳だからなのか?アクションに昔のようなキレがなかったと思う。
またカメラワークや演出もアクションに切れ味を感じられなかったなと思った。
ヨボヨボなジャッキーが強いって設定はちょっとワクワクするものがあるけどね。
ほら、ドラゴンボールでも昔は亀仙人がめっちゃ強かったのは度肝を抜いたことだったし。
UDIが最初なんだかわからなかったけど、どうも劇場版ではIRAって設定だったみたいだね。
笑顔のないジャッキー
娘をテロに殺された復讐心に燃える老人ジャッキー。終始笑顔なしの珍しいジャッキーが見れます。昔はテロリスト、今ではアイルランドとイギリスの間で政治家として暗躍するピアース・ブロスナン。昔の凶暴さが出るかと思いきや、最後までやることなす事、うまく行かず、カッコ悪く、007の面影なし。話が結構複雑化するし、ジャッキーが老体を鍛え直すシーンも要るか?と思う。昔より確かに動きは衰え、元軍人の肩書で爆弾頼りの部分はあるけど、そこは期待通りのジャッキーアクションはあり、他の老いたアクション俳優とは一線を画します。ピアースの部下にGOTのボルトンが出てて、やっぱ冷酷な顔が似合う。
男の哀しみと復讐の行方
ズシリとくる復讐劇とDIYトラップの数々に重量感のあるアクションとほんのりジャッキー要素を添えたハードなリベンジアクション映画でございました。
復讐映画ではあるものの、爽快感も無双もない、ひたすら復讐という狂気に取り付かれたかのような父親の悲哀と邁進をドライな視線で描く作品。
クワンはテロで娘を失ってしまう。犯人を知りたい彼は犯行グループに属していた北アイルランドの副首相にコンタクトを取ろうとするが…
冒頭、いきなりの爆発て容赦なく奪われる命、クワンの悲痛な表情や警察に足繁く通う姿にジャッキーを感じさせない雰囲気を漂わせ、中国人(チャイナマン)と舐められている感じが前振りとも言えるだろう。
ピアースブロスナン演じるヘネシーは元過激派団体所属の副首相。しかし、今回のテロを起こした仲間たちという存在に自らの立場を脅かされていた…
クワンはヘネシーが手がかりになると考え、接触を謀る。しかし、知らないと言われたクワンが取る行動…ここから彼の隠された過去とスキルが徐々に姿を現してくる。
トイレの爆発をしてからすぐに連絡、車へ仕掛けた罠、仕向けられた襲撃に対する動き(ポールで降りる姿はジャッキーっぽい?)…中国人と舐めていたヘネシー達はクワンに追い詰められていく…
復讐に取りつかれ、ヘネシーが犯人を絶対に知っているだろうという考えに邁進し、狂気とも言える執念を見せるクワンと身内とクワンという2方向から追い詰められていくヘネシー…
ヘネシーを演じるピアースの演技もこれまた魅力的で、ジャッキーとピアース両者ともにかつてのイメージを脱ぎ捨てるような熱演っぷりだ。
ヘネシーが逃げ込んだ別荘での、クワンが見せるスキルとトラップの数々に翻弄されるヘネシーの部下たち。時折ジャッキーっぽい?を思わせる描写がありつつも、身も心もボロボロながらも復讐という目的のために執念を見せるクワンの姿は痛々しくもの悲しい。
復讐の果てにもどこか虚しさを感じさせる…
1人の男が復讐という目的のため葬り去った過去のスキルを用いて邁進する姿に深い悲しみや虚しさを感じさせるズシリとしたリベンジアクション大作
イギリスの歴史も恐ろしい
テロが起こって、娘が犠牲になった事に激怒し問答無用の復讐を決意するクァン(ジャッキー・チェン)が周りを巻き込み、真犯人に鉄槌を下す物語。
どうしても超人的な1人物が悪人をぶちのめす展開なので「96時間」とか思い出してしまうが、ジャッキーだとちょっと違った感じになった。
なんと言うか暗い…。
家族が殺されたのは分かるが、犯人探しの為に女子どもは見逃すが他には容赦しない様は酷い。
IRA等の組織の成り立ちについて詳しくないので、少しイライラした。
あんな軍に絡む組織が下の者を抑えられないのは、致命的とは思ったが国の形成された形から不自然だから仕方がないのか?
還暦のジャッキーのアクションは確かに凄いのだが、話の展開からジャッキーが爆発して大立回りしなくても、良かった感じはする。
ピアーズブロスナン出演はともかくも、副首相ヘネシーが騙されまくってるのは呆れる。愛人から妻から、同僚からことごとく裏切られているのには言葉もない。
ラストはあれで良いとは思わないが争いが生み出すのは恨みと復讐だけである…と言う事だろう。
シリアスなジャッキー・チェンもあり
いつもはおちゃらけた役が多いジャッキーだが、今回は冒頭10分くらいしか笑顔を見せず、復讐に燃える老人になっていた。政治・外交・テロなど、内容が濃くなっていて見応えのある作品だった。
気になった点は、内容が濃すぎるが故、詰め込みすぎて消化不良気味になってしまった。伏線回収を最後、急ぎ足で図ったため、付いていけないところがあった。
また、主人公は爆弾テロで最愛の娘を無くしており、その復讐のために、犯人の名前を追っていくわけだが、脅迫のために、結構爆弾を使っていて、犯人には、爆弾ではなく銃撃戦で復讐を果たすという、なんだか腑に落ちない感じがした。(まぁ、ジャッキーの格闘シーンを入れたかったのだろうが…)
乱暴(ランボー)なジャッキー
舞台となるのはイギリス。北アイルランド問題が絡み、UDIというテロ組織による爆破テロによってクアンの愛娘が命を落としてしまう。ダンスの前には恋人を紹介しろよと苦笑いとも困惑の表情ともとれるジャッキーが笑顔を封印。やはり笑っちゃダメなんだな・・・こんな悲しい事件が起こるなんて。
UDIとか名乗っていた組織。多分架空の組織名だろうけど、カトリックと言ってたことからある程度想像できる(実はよく知らない)。そんな複雑な政治状況下に加えて、ロンドンとベルファストを行ったり来たりするものだから、かなり混乱しがちですが、中盤からはヘネシー副首相(ブロスナン)の別荘が中心となるのでわかりやすい。
ジャッキー演ずるクアンは料理店を店員ラムに任せて復讐の旅に出る。家族は過去にタイの海賊に殺されてた経緯もあり、もう失うものは何もない。そんな哀しい男の背中を見せてくれるジャッキー。一方、ブロスナンも30年前には過激派にいたことがある過去があり、彼の家族も残りわずか。愛人も作っていながら、実は利用されていただけという裏切りもあり、また呼び寄せた甥のショーンも妻と関係を持ちながら利用されていたという、二重三重となる裏切り劇が発覚したのだ。最後には誰も信用できなくなる彼もまた孤独な部分を魅せてくれた。
森の中では元米特殊部隊にいたことも明らかになったジャッキーが様々な罠を仕掛けていたり、爆弾についてやたらと詳しかったりする姿。ランボーっぽい展開の中にもカンフー技が炸裂していた。
2000年代からジャッキー作品はたまに泣かせてくれるラストを用意してくれていますが、今回もちょっと泣けた。ラムとの関係は単に店長と店員だったのだろうけど、全てを失ったジャッキーといい関係になることは想像に容易い。狙撃を中止した英断にも泣ける・・・
ジャッキーの無笑活劇
いつも、ヘラヘラのジャッキーが
笑わない!
哀愁を感じる。
そらそうだ!愛娘をテロで殺害されたんだから!
敵は、なんと007だ!
なんとジャッキーは、もと米軍特殊部隊だった!
これは、スタローン、デニーロ、トラボルタもやってるね。
ノースタントなんだ!
さすがだ!
ジャッキーは、製作にも関わっている。
監督は、バーティカルリミットのマーティンキャンベル。
スッキリしない
ジャッキーチェンが60歳のしょぼくれた中華飯店のおやじ(しかし元特殊部隊出身)を演じる。
元特殊部隊というわりに、やっぱりアクションがカンフー。
ピアース・ブロスナンに執拗に犯人の名を聞くが、ジャッキーチェン自身が爆弾つくったりして、それこそテロリストとやっていることは一緒。
なんだかんだで、最後は実行犯グループを倒し復讐を果たしたようにみえるが黒幕は別にいたし、アクション映画の割に、いまいちスッキリしなかった。
全12件を表示