劇場公開日 2019年5月3日

  • 予告編を見る

ザ・フォーリナー 復讐者のレビュー・感想・評価

全113件中、81~100件目を表示

3.5報復に終わりなし

2019年5月10日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

きっと主人公のクアンも、元IRAの副首相ヘネシーも、そんな事は分かっているのだろう。
だが、二度に亘り理不尽な暴力で家族を失い天涯孤独の身になってしまった主人公には、復讐しないという道は見えなくなってしまっていたのではないか。ましてや殺人のスキルが身についていてはなおの事だろう。
殺人のスキルが身についているという事は手元に拳銃が有るという事と恐らく同義だろう。つまり誰もがジャッキー·チェンには成れないが、誰もがクアンにはなってしまうかも知れないという事だ。

ピアース・ブロスナン演じる副首相ヘネシーも、報復には終わりが無い事を恐らく服役により思い知ったのではないか。だからこそ副首相という立場になってもかつての仲間達と敢えて手を切らず、形を変えたシビリアンコントロールにより和平の道を探っていたのではないか。でなければリスクになるだけの仲間達とは手を切っていた筈だ。

今作の主人公はこれ迄のジャッキーならば決して演じる事はなかったキャラクターだが、制作まで担当しているという事は、現在の自分ならば反暴力を訴えながら復讐の道を行く主人公という難しい役も演じられると確信したのではないか。
結果笑顔を封印したジャッキーにより、よくある復讐物とは毛色の異なる映画になった。アクションも存分に楽しめるが、復讐を果たしスカッと終わる訳ではない、ズシリと重い作品だ。

さて、文が重くなったのでココから少しジャッキー映画としての見所を。
まずこの主人公の年齢、61歳です。つまりジャッキーとほぼ同年齢。それが?と思う方もいるでしょうが、自分の娘みたいな(時には孫、笑)ヒロインを置きたがるジャッキーとしてはこれは画期的な事でしょう。この作品にかけるジャッキーの意気込みが違うのが判りますね。

そして勿論アクションについては、安心のジャッキーアクションです。
え?今回はリアル路線なんじゃないの?とお思いかもしれませんが、コミカルさが無いだけでいつもどおり。むしろ近作では珍しい程の激しいアクションシーンを見せてくれてます。なにより走り方がいつものジャッキー(笑)。

あとひとつ、脱ぎます(笑)。ここんとこヌードの無いジャッキーでしたが、安心して下さい。脱いでますよ。さすがに股間隠して走ったりはしないが。

今作は現実を反映したアクション映画なので、登場人物も多く少々話が難解です。自分は字幕追うのになかなか苦労しました。その為にあまりテンポがいいとは云えないのですが、そこはあまり気にせずに。ジャッキーのファンなら観ておくべき作品です。

勿論、ジャッキーファンじゃあない方達にも、オススメ。

コメントする 1件)
共感した! 6件)
MAKO

3.5俳優としてのジャッキー

2019年5月10日
iPhoneアプリから投稿

ジャッキーがトレードマークとも言えるコミカル要素(笑顔や慌て気味のカンフー等)を一切封印し、徹頭徹尾死んだ目をして復讐に駆けずり回る話。

大筋として、イギリス本土と北アイルランドの関係性やそれぞれの近代の歴史がバックボーンになっているので、その辺に馴染みの薄い普通の日本人(私です)には少々話が分かりにくいです。政治的な面でも結構入り組んだ構成になっています。
話の重要性としても、北アイルランド副首相を演じるピアース・ブロスナンの方が比重が大きかった印象で、ジャッキーは主人公のわりに影が薄かったような。
ジャッキーといえばのアクションシーンも少なめな上、作風に合わせて派手さも抑えめなのでなおさらのこと…

ただ、悲しみや怒りを表情だけで表現するジャッキーの凄みは最高でした。
アクション俳優ではなく純粋な俳優としてのジャッキーを見たい人は必見です。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
克晴

3.5うーん、ジャッキーでしたねー。

2019年5月9日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

結局、まだまだアクション。いまだにあれだけノースタントで動けるなんて本当にすごい。007のブロスナンがノーアクションだからよけいに際立つね。お話に目新しさはないけどドンパチだけに頼らない工房選は見応えあり。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
peanuts

3.5渋いジャッキーも良い

2019年5月9日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

高校生の愛娘が政治的な無差別テロに巻き込まれ、命を落としてしまう。静かな怒りに燃えるジャッキー・チェンは、犯人を探すために北アイルランドの副首相を迫るという作品。
いつもの愛嬌を封印して、笑顔無き復習者に徹すつ演技のジャッキーもなかなか格好良く、テンポあるアクションシーンと共に非常に楽しめる作品でした。
「もうアクション映画は出ない」と言わずに、この様な作品でジャッキーのアクションを見続けたいと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
aki007

3.5渋いダークヒーロー

2019年5月9日
Androidアプリから投稿

90.ジャッキー・チェンが引き立つアクションを織り交ぜ、テンポ良く進む。ピアース・ブロスナン、ジャッキー・チェンそれぞれの立場、距離感が良い。WANDAグループの資本とはいえ、エンドロールの曲はインストゥルメンタルで、静かに締めて欲しかった

コメントする (0件)
共感した! 0件)
movie

4.5暗いジャッキーだけど、いつも通りのスゴ技アクションでした☆役どころ...

2019年5月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

暗いジャッキーだけど、いつも通りのスゴ技アクションでした☆役どころに一定の正義も有ったのがジャッキーらしくて抵抗が無かった。あとローテクだけで敵を追い込むのがイイ!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
片腕コージー

3.0う~ん…笑顔が消えた無口なジャッキーは似合わない❗

2019年5月7日
スマートフォンから投稿

星🌟🌟🌟 007を撮った監督だそうですが…前半は普通の洋画のようでしたがジャッキーがしゃべらない、笑顔がないのと話の展開がまったりしていてちょっと退屈でした❗副首相役のピアース・ブロスナンを追い詰め始めたあたりから面白くなってきたのですが最初はストーカーぽくてちょっと怖かったです❗後半からカンフーアクションありのいつものジャッキーの映画みたいになったのですが…やっぱりジャッキーはコメディータッチの作品が似合う気がします❗ピアース・ブロスナンが引きの演技でジャッキーを立てているようでしたがちょっと逆効果みたいになってました❗北アイルランドとイギリスの関係ももっと詳しく説明した方が良かったと思います❗宗教がカトリックとブロテスタントと違うとか…何だかまとまりがないような感じでちょっと残念な映画でした❗

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ミリン一番搾り

3.0笑顔は封印

2019年5月6日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

難しい

冒頭からジャッキーとは思えぬおじいちゃんが登場。
目に力がなく絶望感が漂う感じ。
演技力に驚く。

徐々に目力アップするが、光は無し。
アクションシーンはそれなりにあるが、
笑顔と共にコミカルさは封印。
歳を重ねたジャッキー故のシブい作品だった。

話的にはスーパーおじいちゃんだと思ったらやっぱり過去は特殊部隊。
二国間の政治も絡めつつ、
犯人を追っていく形だが、
正直複雑過ぎたかも。

ブロスナンは自業自得な部分はあれど、
可哀想な役回りにしか見えなかった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
toosumi

4.5ジャッキーが静かに

2019年5月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

楽しい

興奮

ジャッキーさんが、常に動き回るこれまでの作品とは、大きく変わった作品。
しっかりと銃を構えて、敵と対峙する姿には、過去からのファンには、違和感を感じるでしょう。でも、脚本は観ているものを飽きさせないスマートな展開を用意しています。
ピアーズさんも、ただの悪人として描かれていないところにも感情移入できます。
2人の演者に、配慮し過ぎてる。とかいうレビューもあるようですが、このバランスが、現在イギリスの違和感を表現してあると、私は思いました。
満足度の高い作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
khanibal

3.5政治的深みのある話だった

2019年5月6日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ジャッキー版96時間くらいの気持ちで観始めたが、アイルランド問題が絡んだ結構政治色の濃い話だった。娘が冒頭で死んでしまっているので終わり方もスッキリするものではないが、北アイルランド側の裏切り者探しも加わって、話に深みがあったと思う。
爆弾テロで娘を殺された父親の復讐劇なので、ジャッキーがこれでもかってほどのシリアス顔。年も年だからアクションも控えめ。むしろ、元特殊部隊という設定を活かした様々な仕掛けを楽しむのが正しいのかも。
でも、まだまだアクションありで活躍してほしいってのも本音ではある。

コメントする 2件)
共感した! 6件)
kenshuchu

4.0乱暴(ランボー)なジャッキー

2019年5月6日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 10件)
kossy

3.0笑わないジャッキー

2019年5月6日
iPhoneアプリから投稿

ジャッキーと言えば、カンフーアクションの中に、コメディータッチの笑いを散りばめた作品が多いのですが、今回は、一切の笑いを封印した、シリアスなサスペンスアクション。

ジャッキーのあの死んだような目の表情は、これまでになかった。それに、アクションにもカンフーアクションは、内容的に合わないのか、少なく抑えており、年齢的にも難しくなってきているのかもしれませんね。

それでも、あの年齢であれだけのアクションをスタント無しでやるのは、凄いと思う。

内容的には、北アイルランドとイングランドの政治的な紛争について、よく知らないので、そもそものテロの意義がどこにあるのか、勉強してないと、理解するのに難しい部分もありました。

ピアース・ブロスナンは、007の頃から比べると、いい歳のとりかたして、渋さが増しましたね。今回は1人だけ、貧乏クジを引いた内容でしたが…。(笑)

やっぱりジャッキーは、明るさが残る作品の方が似合っていると思います。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
bunmei21

3.5ジャッキー

2019年5月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

60歳を超えたとは言え、さすがジャッキーですね。でも、主人公とは言えないポジションかな?ストーリーもメリハリが無かったかな。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ごっとん

3.0映画人ジャッキーの生き様や

2019年5月6日
iPhoneアプリから投稿

ベストキッド時、ジャッキーの老境に差し掛かった哀愁漂う演技は最高でしたが、今回はそれに虚無感と悲しみプラス。老いぼれ演技に磨きがかかっております。素晴らしい演技でした。さすが生粋の映画人ジャッキー。

ストーリーは……ややこしい割に捻りないという感じ。
とにかく間延びしていてジャッキーのアクションとトンチの効いたアイディアで闘うシーンが見たいのに、それがダラダラ続くから、あれ?ジャッキーは誰に復讐しなきゃなの?ってわかりにくいです。

最初に犯人示してジャッキーが復讐するというシンプルなストーリーにしても良かったと思う。
だってみんなジャッキーのアクションが見たいじゃん。
今のジャッキーのアクションをさ!

コメントする (0件)
共感した! 5件)
煙巻

4.0笑いのないジャッキー映画

2019年5月5日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

単純

アクションシーンは、相当なのです。なぜ、強いのかという理由も途中でわかるようになってます。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
もりちゃん

2.5笑わないジャッキー

2019年5月5日
Androidアプリから投稿

すでに「少林寺木人拳」で経験済みです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ムーラン

3.0こんなジャッキーもいいですね!

2019年5月5日
iPhoneアプリから投稿

久々のジャッキー映画。
監督が007の人なので、展開もスピーディーで隙がない感じ。
今回はシリアスなストーリーで、ジャッキーに笑顔はないけど、深い悲しみや復讐に燃える闘志などがしっかり伝わる演技でした。正直、今回ジャッキーの演技力を見直したかも…
原作「チャイナマン」はベストセラーだそうで、ロンドンが舞台ですが、イギリスと北アイルランドとの政治的背景に予備知識あった方がよくわかると思います。

ピアース・ブロスナンがなかなかよかった。
いつも思うんですが、敵側のキャストや演技がショボかったり華がないと、主役の活躍にも説得力なくなるので、主役と同じくらい大切です!

ジャッキーのアクションは健在。65才でこれは本当にすごいこと!

ラストシーンのセリフ「龍を起こすことはない」が効きました。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
Mariko

3.0頑張ってるのよ。

2019年5月5日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

ジャッキー・チェンは。
頑張りに拍手。
でも、らしくない。
所々にジャッキーらしさはあるのだけど…

最初は軽い爆破で、、コミカルさも感じられたけど、ドンドン重くなって…

流石007の監督だけある。
しかし、どんでん返しが荒くない?
悪巧みする人は、禁欲するのが普通でしょ?副首相なら、身元調べてから愛人に出来るだろうし、取り巻きが調べあげると思うんだけと。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
momo8

4.0カンレキ・モンキー

2019年5月4日
Androidアプリから投稿

怖い

興奮

娘が北アイルランド問題に関わる爆弾テロに巻き込まれたことから、復讐の為に犯人を追う父親の話。
ロンドンでレストランオーナーをしている60代で中国移民の英国人という主人公が、犯人を教えろとスコットランドヤードや北アイルランドの副首相に迫り食い下がりエスカレートして行く。

あらすじに書かれてしまっているけれど、時限式火炎瓶からはじまりなかなかなスキルを持っていると思っていたら話が進んで行くと元米軍特殊部隊員だという主人公。
虚ろな目をしつつあまりに見事な戦いっぷりにテンションが上がって思わず何度か笑ってしまった程。

シリアスだけど格好つけて透かした感じはなく堅苦しくみられるし、これでもかっていうぐらいにドロドロしたテロリストと周辺人物達に、これでもかっていうぐらいに有能な主人公に、わかりやすい復讐劇に、格闘、ドンパチ、ドッカン満載で非常に面白かった。

コメントする (0件)
共感した! 14件)
Bacchus

4.0誰かにモチーフが被ってきた〜

2019年5月4日
iPhoneアプリから投稿

寡黙でやるときにはやる強いオヤジがいいですね。
まるで、スティーヴン・セガールの様だね。
もう、ひょうきんなジャッキーは要らない。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
カールのおっちゃん
PR U-NEXTで本編を観る