音量を上げろタコ!なに歌ってんのか全然わかんねぇんだよ!!のレビュー・感想・評価

全147件中、121~140件目を表示

3.0吉岡里帆が可愛いだけの映画でした

2018年10月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ストーリーがまずつまらないというかなんじゃこりゃ。
そして肝心のコメディーが全然面白くない。
雰囲気で楽しもうとしましたが出来ませんでした。
舞台挨拶で生で見れた吉岡里帆、映画でも不思議ちゃんキャラで可愛かったのが唯一の救いでした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Rug

0.5やっちまったな。

2018年10月13日
PCから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
はうる129

2.0バランス

2018年10月13日
Androidアプリから投稿

コメディとシリアスのバランスが悪くて今一つ乗れなかった。吉岡里帆に頼りすぎ?

コメントする (0件)
共感した! 1件)
sanojapan

2.0映画に最後まで溶け込めなかった

2018年10月13日
Androidアプリから投稿

出ている俳優が好きで見に行ったが、映画に最初から最後まで溶け込めないまま終わった。もう少し真面目に作って欲しかったかな。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
PTL

5.0吉岡里帆 阿部サダヲ好きなら!

2018年10月13日
Androidアプリから投稿

おとぎ話の類いかな。
昭和の香りがいい!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
kazoo!

2.5レンタルで観賞でも良かったかな。

2018年10月13日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

音声は加工してると思うけど、阿部サダヲさんの歌声がとても良かったです!
公開二日目なのに観客が異様に少なかったのは観賞後に理由が解りました(笑)
レンタルで十分だったかも( ´∀`)
対面のチケット売場だったのでチケット買う時に映画のタイトル名を言うのがメッチヤ恥ずかしかったー

自分メモ
https://youtu.be/xf89j1chJ5s

コメントする (0件)
共感した! 0件)
イゲ

2.5歌は頑張ってたけど...

2018年10月13日
Androidアプリから投稿

阿部さんも吉岡さんも歌は頑張ってたと思うのですが、コメディの要素がちょっとスベリ気味でした。
舞台挨拶拝見しましたが、舞台挨拶だけ観に来る人が多かったのが気になりました。
キャストはいいけど...ということでしょうか...

コメントする (0件)
共感した! 0件)
みっぷん

3.0題名とは違いハッピーエンドではない

2018年10月13日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
みっちい♪

5.0人を選ぶ作品だと思う

2018年10月13日
iPhoneアプリから投稿

ロック!!とにかくロック。タイトルらしい映画で、確かによくわからない展開や設定、不思議な間があったりと人によってはなんだこれ?なんて思うかもしれない。しかしその中にも確かなメッセージ性があった。おかしな世界観に目が眩んでそのメッセージが届かないかもしれない。でも絶対に感じ取れる人はいる。
この映画を駄作と呼ぶ人の感性も決して間違ってはいないが、そういったレビューに負けず、ぜひ見て欲しい。人の感性は人それぞれだから、、

コメントする (0件)
共感した! 4件)
こめ

1.0冷静に観て酷い

2018年10月13日
iPhoneアプリから投稿

これを映画館で流す余地はあるのだろうか?

全時代的な深夜テレビドラマのノリ。コメディと銘打っているけど、あくまでバラエティ感覚な笑い。

やはり映画には映画の笑いあると感じさせてくれた作品でもあり、逆にそこに気づけてよかったかも。

その全時代的なノリに、事務所のゴリゴリのしがらみキャスティング。もはや、何を観て良いかわからない作品でした。それこそテレビでやってたら深夜枠放送してそう…

このプロデューサーにも苦言を呈したい。

コメントする 1件)
共感した! 12件)
ビビ

0.5・・・

2018年10月13日
Androidアプリから投稿

147本目。
10日位前まではクドカン作品だと思ってた。
あーでも三木聡かぁ、久し振りに観るなぁ、亀は・・・が俺の中では衝撃的だったから楽しみだなぁって思う気持ちと、段々つまらなくなってくんだよなぁと言う気持ち。
結果から言うと、つまらなかった。
狙い過ぎてて失笑。
途中、トイレにも行ったし、韓国あたりで睡魔に負け、目が覚めたらキスしてたけど、全然残念な気にならない。
色々やりたいのは分かるけど逸れすぎ。
もっと大事にしなきゃいけない所があると思うんだけどね。
あっでも歌は良かった。
映画館の音量を上げろタコって思った。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
ひで

3.0ブライアン・イーノとか

2018年10月13日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

ギミー・シェルターとか、今時の子達は絶対知らない。ザッパに至っては、それがフランク・ザッパと言う人名であることすらイメージ出来ないでしょう。って思うが、ませくれたロック少年だった俺的には、この辺にぐらっと来てしまいました。

本編はと言うと。

やばい。笑えない、全く。ピクリとも来ない。の状態のまま10分弱。「これ、藁々さしてくれる映画じゃ無いんだ・・・」ってのに気づくのに少々時間がかかりました。ところどころ吹かせてくれるし、「寒さで笑わす系」ネタも惜しげなく連発されますが、基本、寒いものは寒いのであって。

デビル&ザッパのコンビとか、社長が登場するシーンは、ほぼ舞台演劇の世界。無音映画の様な演出もあり、こちらは独特の芸風で楽しませてくれます。と言うか、プロの演劇を見ている安心感ですね。

ラストはちょっとだけロマンティックで、フッとさせてくれる仕込みもあります。個人的には好きな落とし方でした。

一つだけ苦情を言わせてもらうと。あちこちで「予算の都合から」手が抜かれます。エピローグが、単なる文字を羅列したポスター風の、まさにテロップなんですが、一枚一枚の表示時間、短か過ぎです。読めねーから。付いて行けないから、早すぎて。取り敢えず、ライフルは威嚇射撃だったことは解ったので良いいです。

追伸
ロックとは止むに止まれぬ自己流出。「音量上げろ」とは、「大きな声を出すことを抑制してきた自分自身を、過去の呪縛から解き放つこと」を指しています。メッセージとしては共感します、とっても。だがしかしですね、出来損ないのギャグムービーにしか見えねーよ、ってのも事実。惜しいなぁ、って思いました。

コメントする 2件)
共感した! 8件)
bloodtrail

1.5B級

2018年10月13日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

ストーリー・俳優・演出等、全てがB級だった。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
mono

4.0一周回って面白い

2018年10月13日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

胡散臭い登場人物。
クドくて下品な演出。
見せている伏線。
無理やりな展開。
こういう「くだらなさ」を楽しめるなら、きっと二時間はあっという間。
何気に劇中歌が格好良いので、映画館で大音量で聞くのも良いんじゃないかな。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
ターフル

3.5はちゃめちゃさの中で際立った"ロマン"

2018年10月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
せっちゃそ

1.5なんだこれ!

2018年10月12日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

吉岡さんの声がなかなか大きくならない!
あきれました。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
かん

1.02018-105

2018年10月12日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

前もって。
「もっと面白いかと思った」じゃなく、「面白いと思ってた」という感想になります。

コメディなのに、笑えるシーンがなかったのが最大の理由。
予告編以上のサプライズや面白さがなかった。
人それぞれツボが違うので、しょうがないとは思うのですが、印象に残るシーンもそれほどなくてですね。好きな方、すみません。
あ、でも千葉くんの下ネタ&手手手の位置ーー!!と、
毛ありことぅーげの地声のでかささすが!と、
やっぱ阿部サダヲさんはぶっとんでるくらいが似合ってるよねー、で以上です。あるやん。

あと韓国語に違和感‥‥。明らか日本語訛りを感じる🤔
ただこれについては、まだ私は韓国語勉強中なので、自信持って言えませんが。

キスシーンも、あれは逆に現実的にスピードを早めて、ちょっとしかキスできなかったけどそれが彼と過ごした思い出‥‥のほうが私は好きです。
何様すぎ。

何言ってるか全然わかんねぇレビューですみません。

コメントする 3件)
共感した! 18件)
かいり

2.5もったいない

2018年10月12日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
ryutaro

1.513 ice cream

2018年10月12日
Androidアプリから投稿

楽しい

単純

声帯ドーピングのせいで声が潰れかけの男性ロックミュージシャンと、自信がなくやらない言い訳ばかりしている声の小さな女性ストリートミュージシャンが出会い交流していく話。

ドタバタコメディのノリで、破天荒とかご都合主義とか突っ込みどころとかを通り越して何でもあり。
コメディだからそれが悪い訳ではないけれど、支離滅裂な設定や展開で感動させようとされてもね…。

もっとコメディ路線を強調した方が面白かったんじゃないかな。

コメントする 1件)
共感した! 7件)
Bacchus

2.5タイトルなし(ネタバレ)

2018年10月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
masaki
PR U-NEXTで本編を観る