きらきら眼鏡のレビュー・感想・評価
全5件を表示
きらきら眼鏡をかけるということ
本日、初日舞台挨拶以来2度目の鑑賞をしてきました。
1度目の鑑賞時よりもあかねさんの「きらきら眼鏡をかけていないと壊れちゃいそうなんじゃないか」という危うさを強く感じました。
なので1度目の方が「私もきらきら眼鏡かけよう!」と捉えたのですが、今回は「きらきら眼鏡かけていられる時間を増やしたいたい、だけど壊れるまでずっとかけ続けなくてもいいよね。しんどいときはそれをちゃんと言葉にすることも必要なはず!」みたいな方向に少しシフトした感じがしました。
レビューでお見かけした、主任さんの
「心にシャッター降ろすことに慣れた」
も、確かに書かれていたように心が壊れないための自己防衛策であって、きらきら眼鏡とは対照的ですがそれは決して無責任なのではなく自分の保ち方の選択肢の1つなのだなぁ…と。
裕二さんが明海くんに見せた心の叫びは他界した父が重なって辛い場面でしたが、同時に明海くんの
「裕二さんはずっといる、どこにだっている」
に救われ、裕二さんの、父の、生きたかった今日を大切にしようと改めて思えました。
遠い劇場まで足を運んだ甲斐あり
この作品を観たいと思ったきっかけは、
NHKのニュースで市民参加型の映画と紹介されたことと、
「きらきら眼鏡」という作品名に、惹かれたこと。
「船橋発全国行」と言うけど、上映される劇場が少なくて(30館)、
観るためには、遠くまで行かなければならない。
もし、がっかりしたらどうしよう、との不安があり。
結果は、大満足。観る価値は、十分ありました。
だから、一人でも多くの人に、この作品を観てもらいたい。
明るい性格で、日常のなにげないことに感動するあかね。
あかねには、余命宣告を受けた恋人「裕二」がいる。
つらい現実を抱えているあかねは、実は、見たもの全部を輝かせる
「きらきら眼鏡」をかけている。
「きらきら眼鏡」なんて魔法の眼鏡は、ないのだから、
これはあかねの人柄・心の持ち様だよね。
だから、観ている方は、池脇千鶴演じるそんなあかねに惹かれていく。
魅了される。
明海は、恋人をなくして三年。でも、まだ完全には立ち直っていない。
ごく普通の街で、あかねと明海が出会い、静かにストーリーが進んでいく。
一時間以上淡々とした展開だったけど、何で飽きないのかなと感じながら観ていた。
むしろもっとこの状態が続いて欲しい、とも思った。
そこが、この作品の魅力のひとつか。
そして、はっとするシーンがラストにかけて、二ヵ所・・・
一つは、病院での明海と裕二のやりとり。
病室のシーンは、暗くならないように映像的に配慮されている。
もう一つは、浜辺での明海とあかねのやりとり。感動する場面。
裕二は、あかねのことを気遣い別れを告げる。
その選択は、双方に良いことはなかった。
こういう状況に陥ったら、大切な人がいなくなるぎりぎりまで二人で
しっかり生きることが、正解なのかな。
大切な人がいなくなるという重たいテーマの作品を鑑賞して、
見えてくる大切なモノ。
明海やあかねのような状況を経験しなくとも、この作品を観ることで、
今をどう生きたらいいのか、時間の大切さ、が見えてくる。
「きらきら眼鏡」は、そんな作品ではないだろうか。
大泣きはしなかったけれど、後半はずっと涙が少しずつこぼれてくるような作品で、
鑑賞した後、青空を見た時のように、とてもさわやかな気持ちになりました。
地元愛(少しネタばれ)
エキストラ出演したので。
映っているか確認が微妙でしたが、満足感。
池脇さん、さすがですね。
表情、声、仕草、引き込まれました。
金井くん、新人ながら明海そのもの。
原作を読んでいるので、多くの映画に言えると思いますが、比較するとちょっとね。
ペットボトルのやり取りを特に期待していただけに・・
あと、新聞無くした人の登場しつこい感じ。(僕は流れが掴めなかった)
きらきら眼鏡、少しはかけられたかな。
船橋の4番
この映画のフライヤーにもなっている、川沿いのシーンの場所。
そこから約1キロ弱のところに、TOHOシネマズららぽーと船橋さんが在るんだけど、そこの最大箱は4番スクリーンなんですよ。
それでですね、今回、全てじゃないけど、結構な回数を4番スクリーンにこの映画を割り当てているんです。
本来、大作がかかる事の多い4番に、この映画を割り当てた劇場。
この地元愛と言うか、心意気に胸を打たれました。
多分、箱割りで感動した映画は後にも先にも、この映画だけだと思います。
まあ、パンフレットも飛ぶように売れていたし(ちょっと大袈裟だけど)、勝算有りの箱割りだったのかもしれませんが。
さて、映画の方ですが、静かにたんたんと進んで行きます。
それが、明海の三年前に時間が止まってしまっている感じに合っている気がして、結構好きです。
そして、池脇さんの声、明るいんですよね。それに演技力が加わると、観ているこちらも締め付けられる様な、痛い明るさになる。
さらに、金井さんの雰囲気も加わると・・・。
もう、二人の明るさが痛くて痛くて。
それから、昔の恋人役の志田彩良さん。ちょっとの登場ですが、あまり表情が無い。今を時めく志田彩良さんを贅沢な使い方するなと思っちゃいました。
でも、終盤の回想シーンにちゃんと笑顔が用意されていました。
未希の笑顔を思い出して前に進めたのか、それとも前に進めたから笑顔を思い出せたのか、明海がちょっと前に進み出します。
志田彩良さん、登場少ないですが、効果的な使い方だなと思いました。
それで、思ったんですけど、物事にはタイミングが重要で、それを逃すと取り返しのつかない事になる。
そうなんだけど、それでも何かをするのに、遅すぎるって事は無いのかなと。
これ、直近に観た『寝ても覚めても』の感想も入っちゃってるかもしれないけど。
この『きらきら眼鏡』も、自分の中で他の映画の感想に影響を及ぼす一本になりそうな気がします。
あと、古畑星夏さん。
(古畑さんみたいな駅員さんから、東葉シネマチケット買いたいな)
彼女、『青夏』に続いて切ない役どころ。
切ない古畑さん、いい味出てます。
誰か古畑さん主役で切ない映画を作ってくれませんかね?
バックナンバーさんの「幸せ」みたいな感じの。
心に持ちたいきらきら眼鏡、でも本当に必要としているのは、きらきら眼鏡を外させてくれる人なのかも。
好きな映画です。
全5件を表示