劇場公開日 2018年9月15日

  • 予告編を見る

きらきら眼鏡のレビュー・感想・評価

全33件中、1~20件目を表示

2.0少し期待外れ

2020年12月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

金井浩人さん主演とのことで、彼の作品が見たくて視聴。
見る前からあらすじは分かっていたけど、最後まで見終わってもそれ以上の展開がなく物足りなさが残りました。明海が恋人を失った喪失感の中にいるのは分かるけど、もう少し静と動の部分をはっきり見たかったし、全体的に覇気がなく、ただの無気力な若者に見えました。池脇千鶴さん演じるあかねは、さすが細やかな表情や明るさを表現するのが上手だなと。個人的にはDVDレンタルについていた未公開シーンが良かったかな。
金井浩人さんはいろいろなタイプの役柄を演じられる俳優さんなので、これからも注目していきます。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ゆっきー

5.0自分がどう捉えるか。

2020年3月14日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

難しい

幸せ

この物語は二人の男女の過去、現在の苦悩や葛藤を抱えながらも、前向きに互いを支え合う様を描くもの。

人間、前向きに生きながらもやはりそこには、苦悩や葛藤もあり、それとどう向き合うか、どう捉えるか、

誰もが、自分の中にある「きらきら眼鏡」を持って、自分の幸せを見つけることの大切を問うてるのだと作品を通して、感じました。

コメントする 2件)
共感した! 2件)
さかもっち

3.5ストーリーも泣けるけど、 申し訳ないが、池脇千鶴の劣化には泣ける。...

2019年10月25日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

ストーリーも泣けるけど、
申し訳ないが、池脇千鶴の劣化には泣ける。

あんなに太ってしもうて....

顔がいまだに童顔なのが、せめてもの救いか。

片山萌美の存在意義がよくわからないが、
相変わらず、胸がよいww

コメントする (0件)
共感した! 0件)
川柳児

0.5うーん、眠い

2019年10月15日
PCから投稿

これは観るというより眺める映像ですね。
何もありませんから。
時間が無限にある人はどうぞ。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
アサシンⅡ

4.0【池脇千鶴さんの魅力全開作 ”私ね、きらきら眼鏡、かけることにしてるんです。見たものぜんぶ輝かせる眼鏡”】

2019年10月9日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

知的

幸せ

 今更ながら池脇千鶴の凄さに気づいた作品。深い悲しみを抱えながら、観ていて辛くなるほど無理をして前向きに生きようとする姿が忘れられない。

 又、この映画の魅力を増しているのは、矢張り、安藤政信である。この人が出演するシーンで映画が引き締まる。

 主演の新人の方のハラハラする演技を(申し訳ない、が率直な感想)、上記二人が支えているといっても過言ではないと思う。

<2018年10月3日 劇場にて鑑賞>

コメントする (0件)
共感した! 3件)
NOBU

3.0死ぬ側と残される側。

2019年9月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

主演の2人は残される側な訳だが、その辛さは計り知れない。でも絶対的に一番辛いのは間違いなく不本意に死ぬ方だ。どんなに当たり前が幸せかに気付いた。自分の悩みが、不満が、イライラが、どんなにちっぽけなことか。あと遅延の時駅員に文句を言うのはやめよう。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
いつこ

2.0設定

2019年6月16日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

映画化されるの知って、小説読んでから、Blu-rayで観ました。
設定変えすぎて、小説の良さがなくなってました。
そもそも、明海くんいる?みたいになってました。
池脇千鶴と安藤政信が良かっただけですね。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
みさこ

2.0本なら読まないジャンル

2019年6月7日
Androidアプリから投稿

始まりと終わりの雰囲気が違う。
「きらきら眼鏡って…」って、ちょっと入りづらい世界だな…と思いながら観ていたけど、必要不可欠なものだった。
タイトルに納得。

でも、全体的にあまり抑揚がなくひねりもない内容は苦手ですね。。
池脇千鶴と安藤政信と言うキャストと船橋市民だったので観てみましたが。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
☆ユウ☆

3.0発想が良い

2019年1月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

まず第一に心に掛けるきらきら眼鏡の発想が良い。身近に起こり得る内容で自分の立場に置き換えながら有意義な時間を過ごすことが出来た。また主役に新人を起用した事がより一層親近感を感じた要因でしょうか。
2019-13

コメントする (0件)
共感した! 0件)
隣組

あんまりきらきらしてない⁉

2018年11月7日
スマートフォンから投稿

星🌟🌟 タイトルからふわっとした映画かと思ったのですがけっこう重かったです😵なんとなく観客に監督がなにを伝えたいか分かったような気がするのですが主役が新人の男の子でやはり演技はまだまだで上手く伝わってきませんでした 特に一人で演技する場面も多くちょっと可哀想な気もしました… 池脇千鶴や安藤政信は上手にフォローしてましたが… もうちょっと慣れた俳優がやれば分かりやすい作品になってたかも…例えば成田凌とか

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ミリン一番搾り

5.0きらきら眼鏡をかけるということ

2018年10月25日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
Mino

2.5地元なので。

2018年10月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

近所の人がたくさんエキストラに出たらしいので観に行きましたが、普通に楽しめました。

池脇千鶴のぽっちゃり感がgood。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ヒビノミライ

5.0賛否両論。いや、否定が多数か。

2018年10月12日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

知的

難しい

好き嫌いがハッキリする映画です。作った側が見る側を選ぶ・・・そんな映画とも言えます。決して万人受けする映画ではありません。
この映画は、「間」と「表情」を感じて考える(想像する)のを楽しむ映画だと思いました。
ですから、ハリウッド映画のような単純明快かつ派手なストーリーを好む方は見ない方がいいと思います。みんなが喜ぶようなハッピーエンドでもありません。
これは好き嫌いが極端に表れます。
「きらきら眼鏡」という何か軽い感じの映画か?と思いきや、そうではありませんでした。
もっとこう、人間の本性に迫ってくるような「生と死」「善と悪」という大きなメッセージがこめられている映画です。
ドラマチックなストーリーでは決してなく、むしろ平坦な日常が淡々と描かれています。
ラストに主役公2人のありふれたラブストーリーにならなかった事もよかったです。普通そうなんですよね。
映画を見ていて感じたのは、その日常の異常なまでの普遍さを役者の皆様方がそれを感じさせないほど自然に演技をされてたことです。私は途中までこれが映画であることを忘れてしまっているぐらいでした。
W主演のお二人(金井浩人さん・池脇千鶴さん)、それ以外にもたくさん出演していらっしゃた役者さん、とてもすばらしい演技でした。本当に見事。
途中でアドリブだいぶん入ってる?と感じましたが、それがまた楽しかったです。
面白いと思った人には何度見ても面白く、刺さらなかった人には徹底的に面白くない映画です。
私はとても面白く感じました。今年一番、色々な意味で面白いと思えた映画でした。
映画館で見てみて是非を確かめていただきたい映画でした。
私はあと最低1回は映画館で見てみたいと思います!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
みっちい♪

0.5船橋接待映画で映画(1800円で見るもの)以下

2018年10月7日
iPhoneアプリから投稿

原作のテーマとはズレてると感じる。終わり方が全然違う事で、恋愛小説と言うテーマから離れて説得力のない生死感の押し付けも古本の中の言葉だけで済む程度。あんなにこねくり回して、何が言いたいんだろう?と思える仕上がり。

主人公とヒロインのキャラクターも、そしてきらきら眼鏡を彼らがどうかけるかもその経緯も表現する説得力にかける。また死に直面している登場人物の演出がリアリティーZEROで、彼の生を描くのに説得力もない。演技と言うより監督の演出が稚拙過ぎて、テーマもキャラクターもボヤけると言う駄作。

結局、船橋市民が「あっ、あそこ知ってるー」以外に楽しみ方を確約できるほど上手い表現がされてるとは言えない。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
たっつん P子

4.0きらきら眼鏡は…

2018年10月3日
iPhoneアプリから投稿

失われてしまったピース。決して取り戻すことの出来ないピース。埋め合わせることの出来ないピース。失われつつあるピース。決して失いたくないピース。その手から、大切なピースがこぼれ落ち、永遠に失われても、その記憶は残るのだ。「あかねさん、今、きらきら眼鏡してますか?」。あかねは答えず、笑ってみせた。もう、きらきら眼鏡は必要ないのだ…と、思った。

コメントする 2件)
共感した! 5件)
ワンコ

3.5池脇千鶴もこういう役を演じるのか、と感嘆

2018年10月3日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

「そこのみ」から「きみはいい子」と全く異なる役柄を演じて、30代になって、観ている者にも池脇さんだったらという思いを抱かせてくれる女優さんになっていますね  内容よりも「池脇さんだから」という思いで鑑賞しました  2人の出会いは、周囲の同僚や友人との関係とは異なる、昇華したところにある関係だと、池脇さんだから共感納得できるように思います  モロ師岡さん、いい味でした(10月2日 MOVIX堺にて鑑賞)

コメントする (0件)
共感した! 0件)
chikuhou

0.5申し訳ないけど

2018年9月24日
Androidアプリから投稿

私は、面白いとは、思えなかった。
映画館だから、最後まで観たけど。
レンタルだったら、途中で、止めてる。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
mamizo

3.5不思議な描写

2018年9月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

間合いが長い不思議な描写の映画でした。
思い出と寂しさの裏腹で新たな踏み出しができるか。
その点が見る人によって感じ方が異なる作品ですね。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
あにゃい

4.5遠い劇場まで足を運んだ甲斐あり

2018年9月24日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
terry
PR U-NEXTで本編を観る