ミッション:インポッシブル フォールアウトのレビュー・感想・評価
全610件中、481~500件目を表示
シリーズ一番のアクション❗️
フェイク
シリーズ6作目の今回はIMFとCIAが手を組んでプルトニウムと爆弾を追う話。ミッションよりも仲間の命を優先し、ミッションに失敗してしまう主人公達というスタート。
いつもよりも話はデカいし、絡んでくる登場人物達が少しだけ面倒くさいし、裏切り者とか疑惑とかもあるけれど、決して難しくないストーリー。
前作をみていないとわからない人間関係があるのはちょっと優しくない感じ。
流石にちょっと長かったけど、銃撃戦や格闘戦はもちろんスカイダイビングとか、バイクに車にヘリコプターと様々な乗り物でのチェイスと盛り沢山。
ワイヤーフックはいくら何でもちょっとやり過ぎでそんなアホなと笑ってしまったけど、ハラハラドキドキ痛快で楽しかった。
ハントとはという映画
手に汗握る
今までのMIシリーズを観てないと分かりづらい所もあると思うし、観てても今作は結構難しいような内容だった。いままでのような騙された感のようなものは少し少なく感じたが、アクションが今まで以上のものだと思った。年々やる事がヤバくなってるトム。スーパーマンのイメージが強かったヘンリーだけど悪役もしっかりハマってた!ジェレミーレナーはやっぱり出て欲しい!
シリーズ物では珍しく期待を裏切らない!
夏休みに相応しい景気のよい大作!
最初から最後まで連続する緊密なアクションはさながら見本市のよう。
ウィットの効いたセリフには思わず突っ込みたくなるとほど笑いました。
「これから考える」的なセリフが随所に出てきますが、ジョークじゃなくて撮影時点で脚本がまだ固まってなかったんだな…とインタビューを聞いて思ったのですが、実際のところどうでしょう?
アドレナリンが放出しっぱなしの最高の映画体験でしたが、鑑賞後あらすじを振り返ろうとイマイチ分からない。どうしても分からない。パンフレットを読んでも分からない。
つじつま重視派の私としてはそれでマイナス☆1つ。
だけど、製作陣が「なんとしてもでも観客を楽しませること」に執着して、追求して、知恵を絞り身体を張って生み出したドル箱映画だと思うと、愛しさすら感じます。文句を言いたくないo(^o^)o
ハラハラで死んでしまう
アクションありきでそこに後からストーリを当てはめて行くという、大スター、トムクルーズが出るような映画の撮り方とは思えない、が逆に世界中でもトムクルーズしかそんな映画作るとは思えない ヤバイ匂いがプンプンする本作
見る前に 怒りのデスロード級のアクション映画! みたいな触れ込みが耳に入ってきた時は
オイオイ そんなにハードル上げて良いのかい?
と思ってしまったが、見てみたら ビックリ!
映画というものを引っ張って行く最大のファクターはアクションなのだ! という事を叩きつけて来るような驚異のエンターテイメント映画だった
(そんな映画 それこそ怒りのデスロード以来ではないだろうか)
整合性などない しかし整合性がないのにぶち込まれているからこそ スクリーン上で繰り出されるぶっ飛んだアクションシーンの一つ一つが 抑えられないワクワクに満ち溢れていて見るものをビンビンにしてくれる
それはただ凄いアクションが沢山詰まっているからではなくて、ひとえにトムクルーズ という人間がどこまで行ってしまうのか… というエネルギーを一つ一つのアクション全てに 文字通り 命がけ でぶつけているからこそだと思う その点が感動的ですらある
特にラスト!
イーサンハントが飛び立つヘリの下の、よく考えると何であんなものぶら下げていたのかよくわからないが 、荷物に捕まって空高く飛んで行ってからのアクションとハラハラの乱れ打ちは本当に 本当に凄まじい
常に複数の場面が時限爆弾というタイムリミットサスペンスの中で同時進行して展開していくのだがその場面場面で展開されるアクションの一つ一つが次に展開されるアクション・ハラハラ呼び起こして行きながら途切れる事なくぶっ通しで繰り出されて来る。
時限爆弾というタイムリミットサスペンスの中でさらに、崖から今にも落っこちそうになるヘリを辛うじて支える一本のワイヤーの軋む音とか や 宙づりにされ今にも窒息死しそうにな彼とか 前作と繋がってなお展開されるヒロインと敵役の因縁の香る格闘シーンとか
とにかく 一瞬たりとも気を抜かず アクション=エンターテイメントしてくる驚異のクライマックスにはただただ大興奮 見終わった時はあまりのことに軽く放心状態になってしまった
こんなに幸せな映画 そうそう見れるものではない!
間違いなく今年一番見るべき映画
肩が凝る程、力が入ってしまったw
アクションシーン満載!それだけじゃない。2人の女性とトムの内面的なドラマに注目!
Movixあまがさきで映画「ミッション:インポッシブル フォールアウト」(Mission: Impossible - Fallout)を見た。
スーパーマンのヘンリー・カビルがCIAのエージェントとして共演。背が高くかっこいい。トム・クルーズの監視役として送り込まれる。
トイレでの格闘シーンは見応えがある。
ホワイト・ウィドウという若いおねえちゃんが核兵器のブローカーらしい。ちょっとリアリティにかけるなあと思うのだがしょうがない。
バイクでの逃走劇とか、トムがヘンリー・カビルを追って街中を走り回るシーンなどアクションシーンは満載でそれはそれで満足なのだが、
この6作目ではレベッカ・ファーガソンとミシェル・モナハン、2人の女生との関係性にも上手く折り合いをつけるという内面的なドラマが見られる。
前作、ミッション:インポッシブル ローグ・ネイションは個人的には不満な点が多かった。
満足度は5点満点で3点☆☆☆くらいだったと思う。
ミッション:インポッシブル フォールアウトの上映時間は147分。
満足度は5点満点で5点☆☆☆☆☆です。
頑張るなぁ!!☆
いつも通り・・と言ってしまえば、それまでですが。
でも、トム・クルーズ すごい!
先日、たまたま「レインマン」をDVDで見たので余計に感じました。
よほど体を鍛えていないと彼の歳では出来ないなぁ・・
妻も久々に登場し、他のメンバーもいつも通りの味があり
とても楽しく見ました。
このシリーズがいつまで続くかわかりませんが、何年か後に
また、トム・クルーズがやったら 絶対!見に行ってしまう。
原点回帰
全610件中、481~500件目を表示