劇場公開日 2020年6月19日

  • 予告編を見る

エジソンズ・ゲームのレビュー・感想・評価

全120件中、21~40件目を表示

4.5発明王の欠陥を描く。

2021年10月11日
PCから投稿

発明家であっても商売人にはなれなかったエジソン物語。
天才という傲慢さから、ライバルを蹴落とすことしか考えられず、
駆け引きが下手すぎて、これでは金欠から脱出できるはずもない。
発明も事業も成功した松下幸之助さんを天才と言うに相応しいかもね!。
視点を変えて発明王を描いた見応えある作品。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
miharyi

3.0集中していないと話が一瞬で分からなくなる映画

2021年8月13日
スマートフォンから投稿

知的

かなりスピーディに話が進む映画でした。
少しの知識しか持ってなかった私からしたら、エジソンはこんな人物だったんだと驚きの感想でした。
ニコラ・テスラの服装がとても素敵。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
魅咲✝️

3.0ベンチャーの悲哀

2021年8月3日
PCから投稿

ビジネスの世界。うるさい個人は排除されていく。カメラワークが個性的。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
t2law

2.5決着までをスリリングに追っている

2021年7月14日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

今時もうどっちかというと、ジョブズVSゲイツのほうが腑に落ちる、というか感情移入しやすい世代の人が多いと思う。なので、成功を手にした年代からスタートするこのストーリーでどれだけの人が付いていけるんだろう、と思ってしまった。わりと公開が最近なので、そこが?だったりする。
エジソンはわかるけど、ウェスティンハウス?それ知らねえっす。GE、あるよねえ、エジソン絡んでたの?とか、アホの観賞でしかなくなる。なんか皆さん知ってて当然みたいなところがある。アメリカ人には馴染みが深いのかもしれないが、日本人だしさらに遠い。

と、それはこっちの無教養の問題だな。。
展開としては陣取りゲームのように送電合戦をしながら、最終的な決着までをスリリングに追っている。それ自体は理解しやすいし楽しめるような作になっている。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
okaoka0820

3.5いけ好かない野郎だなぁ

2021年7月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
やふたろう

2.5ながら見には適さない

2021年7月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

知的

難しい

つまり難しいということ。
ちょっと長く時間のかかる作業があったので、アマプラで見れる映画を適当に選んだんだが、ちょっと失敗だった。
ながら見で済ますような内容じゃなく、全然ついていけなかった。

エジソンこそ天才発明家というのが、我々庶民のイメージなので、そんな彼の華麗なる活躍なのかと思いきや、電流戦争という随分社会派な戦いだった。

難しい。

トムホランドが可愛かった。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
りんちゃん

4.0電流戦争

2021年6月27日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
hikaru

3.0偉人、発明家エジソンに対する認識を改めさせられた。

2021年6月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

単純

知的

天才的な発明家でストイック、常に一人で孤独に研究し、少しずつ一つずつ世の中に認められていく、、、そんなイメージだった。

全くそんな事はなく、予想以上に勝ち気。地位や名声も凄く気にして、勝ち負けに徹底的に拘る。エジソンの当初持っていた信念に凄く共感するも、結局は有耶無耶に。

このエジソンという天才の理解し難さは、同じくカンバーバッチ主演【イミテーション・ゲーム】に通ずる感も。

大きな違いはとにかくエジソンという人間性。妻と家族への愛の深さが唯一の救いか。

100分ちょっとと案外少な目の作品時間。
【エジソンズ・ゲーム】というタイトルにするには、ゲーム感や駆け引きは全体的に乏しく見えてしまう。史実に基づいている様だが、もっと脚色して楽しませてくれても良かっただけに残念。

脚本は決して悪くはないが、エジソンに対する知識無しでの視聴は展開に物足りなさも。後半はエジソンからフォーカスが変わり、エジソン、テスラ、ウェストンハウスとどんどん移り変わるのに違和感。演出がどうも盛り上がらなく、クライマックスもイマイチ纏りに欠けてしまった印象。徹底して最後までエジソン主観で展開して欲しかった。

もう一工夫出来たはずの勿体ない題材。ベネディクト・カンバーバッチに対し、マイケル・シャノン、トム・ホランドと、脇を固めてくれた分、楽しく観れたか。惜しい。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
アル

3.0先にエジソンを勉強してから観た方が良かったかも。

2021年3月18日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

エジソンとジョージ・ウェスティングハウスの電球戦争を描いた物語。

偉人エジソンについては、恥ずかしながら殆ど知識がない状態で鑑賞。
意外な程負けず嫌いで、意固地な性格だったんですね。天才でありながら奇人とは、何とも物語映えする人物です。

物語は、『電球戦争』と、「エジソンとその家族」、「エジソンと部下」、「エジソンとGウェスティングハウス」の人間模様を描き出します。
その役者達の演技には目を見張りますが、エジソンを知らない私からすると色々と詰め込まれた印象を持ってしまいました。
出来れば、電球戦争にもう少し焦点を当てて欲しいと感じました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
よし

4.5天才だけどヤベー奴の熱い話はおもしろい。

2021年3月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

天才だけどヤベー奴の熱い話はおもしろい。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
まるぼに

3.0意外と地味だけど

2021年3月2日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

開発競争ガンガンする、
って感じのシーンより、
お金とか政治的な駆け引きとか、
じわじわくるような感じ。
ラスト近くの万博始まってからは
その分開放感あった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
胃袋

3.0嫌な奴、エジソンというという意外性

2021年2月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

前情報なしで観たので、途中までちょっとついていけていなかった。
直流、交流の知識がある方が面白かったかも。
映画のストーリーの面白さというより、こんなことがあったんだと知る機会にはなった。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
七星 亜李

3.0知らなかった…

2021年1月30日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 16件)
KEI

3.5フェンスなど作らないことだ。庭は2倍の広さとなる

2021年1月19日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
shimo

3.0直流か交流か

2020年12月31日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

エジソン(ベネディクト・カンバーバッチ)は直流を、ウェスティングハウス(マイケル・シャノン)は交流を推し進めていた。
二人の争いは泥仕合となる。
日本の鉄道も最近まで影響を受けていた。
電気が未来を担うという認識は同じだった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
いやよセブン

3.0タイトルからヒーローだと思われたエジソンを悪者として描き、そのエジ...

2020年12月31日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

タイトルからヒーローだと思われたエジソンを悪者として描き、そのエジソンが敗北する物語を扱ったというのは意外性があった。
ただ、ストーリー自体はやや盛り上がりに欠けた感は否めない。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
省二

2.5エジソンが嫌な奴。

2020年12月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

エジソンのこと、そう言えば知ってるようで知らないなぁ
と思って見てたら、この映画の中では一番嫌な奴で驚いた。

人を殺す道具は作らないと言っていたエジソンが、
電気の覇権を握る戦いに勝つために、
相手を陥れようとする。
そして、そこにそれ以上の理由が見当たらないまま
終わってしまったので、
なんだ嫌な奴じゃん!と言う印象を受けた。

映画として面白いのは、
主人公が悪くて敵役が歩み寄ろうとする良いやつと言う
図式。
あとは永遠続く電気を巡る戦争を見せられ、
直列とか並列とか、もう理科の授業を見てるようで
しんどかった。

個人的には、
エジソンも相手の会社の名前を知らない(今はあるのかな?)
けどテスラモーターズは知ってるので、
この戦争の中どうやってテスラは生き残ったのかな?
と言うところが一番見所で、
その立ち振る舞いになるほどな!と思いました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
奥嶋ひろまさ

3.0科学が未来を照らす

2020年11月18日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

悲しい

興奮

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 14件)
近大

3.0アメリカンビジネスマン、エジソン

2020年11月15日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

良くも悪くもアメリカンビジネスの世界。
これらが有ってGAFAが今あるのが良く分かる。
天才を見出し担ぐ人達の話でもある。
天才だけでは勝てないのも分る。
主人公にするならテスラの方が面白いだろうに。

コメントする 1件)
共感した! 2件)
HigeKobo

3.5あのエジソンが!!

2020年11月7日
iPhoneアプリから投稿

他の映画と間違えて観はじめたら…

あれ?エジソン??

あー、テスラだ!と

あの教科書で教わった発明家の伝記映画でした。

映画を観ていて、エジソン酷いなーちょっと話を盛っているのかなーと思って、後からWikipediaを見てみたら 映画のストーリーそのまんまだった!

エジソンの見る目が変わりました。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ししまる
PR U-NEXTで本編を観る