劇場公開日 2017年10月21日

  • 予告編を見る

バリー・シール アメリカをはめた男のレビュー・感想・評価

全233件中、21~40件目を表示

4.0破天荒で落ちてゆくバリーをトムが好演

2022年6月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

当時のアメリカ、中米の闇の部分が
破天荒なバリーを通してよくわかる作品。
実在の人物というから驚き。

敏腕パイロット役ということで、
トム以上の適役はハリウッドのトップスターにはいないでしょう。見事に俳優を超えた腕前も見せてくれてます。

またいつものクールな役柄とは真逆のキャラクターを演じているが、クレイジーな振る舞いぶりはバリーそのものに見えてくるのも、トムの演技力によるものだと思う。
何より、いつもより少し長めの髪型がセクシーでそれがまた素敵!パイロットの制服姿も!ファンにはたまらない作品ですね

コメントする (0件)
共感した! 1件)
TOMO

4.0やっぱトム👍

2022年6月5日
iPhoneアプリから投稿

笑える

楽しい

時代感覚とか話し運びが好き👏
インヒアレントヴァイスとかマネーショートとか🎉
面白い🎶

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ヒックス伍長

4.0をではなく

2022年3月3日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

に、でしょうね。後は、られたって感じでしょうか。売られたように感じるのですが。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ふらんすぱん

3.5タイトルなし(ネタバレ)

2022年2月8日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
こな

5.0超快速映画

2022年1月16日
PCから投稿

手持ちカメラ使ったり、イラスト説明入れたり、ストップモーション多用したり、シーンをブツ切りにしてCM的に、或いは予告編的にバンバンつないで、話がスピーディーにどんどん進んでゆきます。冗長でダラダラした作風の真逆です。
映像センスはひたすら「カッコイイ」です。更にクルーズ君大熱演。
サスペンス、ダイナミック、ドラマチック三拍子そろいました。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
越後屋

3.5副題は日本でありがちの誇張

2021年11月29日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
白石黒井

3.0行き当たりばったりの人生物語

2021年7月14日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:TV地上波

楽しい

実話がベースということで、波乱万丈というか行き当たりばったりの人生に、楽しく飽きずに観ることができました。
ただし感動とかはいっさいありません。

コメントする (0件)
共感した! 17件)
光陽

2.5これが実話か

2021年4月13日
Androidアプリから投稿

映画だから脚色されてるとは思うけど、すごいよな。
やっぱり戦争は儲かるし、金の力はすごい。

本編だけじゃなく、実の息子のインタビューを見ると彼のイメージが変わるかも。

ただ、映画としては盛り上がりに欠けるしちょっと微妙。
まぁ、実話が元ならしょうがない。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
カミムラ

3.0う〜む‥

2021年1月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

なんか軽いんですよね。ただコレが実話を元にした映画ということなので、最後まで観ることが出来ました。
実話を元に演出したら、こういう感じにもなるかなと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
bigsuke

3.5むちゃくちゃな話

2020年12月17日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

元の実話がおもしろい話なのでそのおもしろさ。で、それをわかりやすく見せる演出なのでさらっと観れて良い。重くなるシーンが少ない。

偶然いろんな条件が合致してとんでもなく希少な人材になってしまった人、という感じ。武器輸送の依頼からはじまり、麻薬カルテル側からすればアメリカへのルートは彼以外いなく、捜査側からすれば内通者は彼しかいない。所謂両極のトップシークレットを一人全部知ってしまうことで、常識や司法を飛び越えた存在になってしまっている、というかならされてしまっている。まあ、ほんとむちゃくちゃな話。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
okaoka0820

4.0フィクション大歓迎

2020年12月10日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
odeonza

2.5タイトルなし

2020年11月24日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
KEI

2.5バリー・シール

2020年11月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

実話を見るたびに思うが、本当にこんな人がいたかと思うとすごい。
いろいろ複雑で分かりにくかった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ABCD

5.0この映画に、迫力という点は、求めないでください。

2020年7月19日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

アクションやサスペンスを映画に求めてしまうと、しょせん実録物はフィクションに負ける運命にあります。
フィクションならなんでもあり。CG使い放題でいくらでもサスペンスを盛り立てることができますから。

なので、この実録物映画があまり高い評価を集めていないのも理解できなくもありません。
迫力という点から見れば、フィクションには勝てませんから。

しかし、予告編などではまったく触れられていないテーマこそがすごいと感じました。

日本人にとって、アメリカの「コントラ疑惑」なんて、まったく無関心なので、あえて予告編ではスルーしていたのだろうと思いますが、アメリカでは大統領が辞任スレスレのところまで行くほどの大問題になった大疑惑です。

しかし、裏の構図がまったく理解できませんでした。この映画を見るまでは。

映画を見て、すっかりと腑に落ちました。

反政府組織をアメリカが焚きつけてクーデターを起こさせようとしたのに、その肝心の反政府組織が、お金儲けだけにしか興味がない組織だったなら、この映画が指摘する通りの結末となってしまうのも当然ですわな。

その結果として、アメリカ国内にコカインが氾濫するようになり、反アメリカの武装グループが強力な武器を手にできるようにもなり。
つまり、CIAの陰謀の結果として、アメリカ中に薬物の害毒がまき散らされるキッカケとなり、同時に強力な外敵を育成してしましたとさ、という告発なわけです。

こう書いてしまうと単純なのですが、真正面から事実を告発してくれたことについて、★5つを進呈します。

それにしても、と思うわけです。
Because couriers are always expendable, that's why だね、と。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
お水汲み当番

3.5遅れたものの、、、

2020年6月5日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

上映が始まって30分以上遅れて映画館に入ったので、途中から見てあんまり話がわからなかったが、後にNetflixで最初からフルで観たが、遅れてもどっちでもよかった内容でした!(酷評)

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ZERO2

3.0世紀のお調子者

2020年5月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

楽しい

アメリカをはめた?いろんな組織にいいように使われたの間違いだよね。まぁ、よほど腕があって、かつ使いやすいお調子者だったのかな。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
おのもん

3.5調子に乗り過ぎた人の末路。

2020年5月17日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

アメリカの民間機のパイロットだった男が、
CIAに雇われて調子に乗って、法律を犯し、違法行為。
実話らしいけど、フィクションかなって思う位ありえない。
どんだけバカなのかって思う。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
April

3.5悪いことはできない

2020年5月5日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

笑える

怖い

興奮

いちパイロットながら大した男の一生です。
もうだめかと思う展開でも、運がいいのか切り抜けていく様は爽快です。
当時は、どこもそうだったのでしょうか。
どの組織も利用するだけ利用してってのは。
パイロットだった、主人公は政治に巻き込まれた悲劇の主人公のように感じたのは私だけでしょうか。

トム・クルーズは、この作品ではむちゃくちゃ若く見えました。
同時期の映画では、そこまで若く感じなかったのに。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
たけお

3.0これが実話をベースにした話だとは、、、

2020年3月22日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

結末は想定通りだが相当楽しめた。実話に基づいているというのが、アメリカの懐が深い(このストーリーが映画化されるという意味で)というか恐ろしい所だと思う。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Yohi

3.5破天荒!

2020年3月7日
iPhoneアプリから投稿

 トムクルーズの映画だから観てみようかな、くらいのノリで全く内容を知らず観て驚いた。実在の人物で実際にあった事件なんだ。検索してみて「イランコントラ事件」、レーガン元大統領のスキャンダルだったことも初めて知った。アメリカという国は恐ろしい国だ。
CIAに協力しながらちゃっかり大麻の運び屋を副業的にやってしまう。破天荒というか度胸があるというか。無鉄砲なようだけど頭も良くないと出来ない。
 義弟のくだりは事実なんだろうか、バリーはなんとか助けようとして逃げるように手配したけど、車を爆破したのは誰なんだ?私の理解力が足りなくてわからない。
 最期は当然だがカルテルの殺し屋によって銃殺。拷問で苦しんで殺されるよりはまだよかったと思う。

コメントする (0件)
共感した! 16件)
アンディぴっと
PR U-NEXTで本編を観る