グレイテスト・ショーマンのレビュー・感想・評価
全1263件中、1121~1140件目を表示
思わず踊りたくなりました!
レビューの高さと、This is meが聴きたくて観に行きました。展開がめくるめく変わってなんとなく展開も読めてきてしまったけど、途中で出てくる音楽に身体を揺らしながら楽しめた映画でした!
映画館の音響効果なのか、低音が身体に響いて臨場感を味わえたのもよかったです。
バーでショットグラスを使って飲みながら踊るシーンも個人的に好きでした!
貧乏人バーナムが家族を幸せにするために世間からの目を怯える人たちと成功していく物語。
一部: 幼少期の苦労話、チャリティとの結婚生活、クビ、博物館を開くも困窮
二部: 個性的な面子を揃えショービジネスが乗ってくるvsマスコミや住民の野次。成功vs家庭、仲間
三部: 舞台の焼失、原点回帰(何のために頑張ってきたのか、成功を求めすぎた反省)
エピローグ: オーナーをフィリップに譲り、子育てに励む。
テーマ: 階級の壁、普通の人vs世間の目を気にするワケありの人、成功vs家族・仲間
久々に泣いた(火事から救うところ、from now on)。ミュージカルがもっと好きになった。きっといつかこの感動の制作側に自分も仲間入りする。
素晴らしい作品に出会えました。正直ミュージカルものはあまり好きでは...
グレイテストショーマン
生まれながらのショーマン
最高のエンターテイメントの熱量に興奮しつつも、私は「this is me」と胸を張ってどこまで言えるかなーと少し思いました。
この映画の核にあるのは、バーナムの子供時代の「心の傷」。
そして、親にも隠され、価値を認めてもらえず、蔑まれた人たちの心の傷。
その傷を自分を陥れるためでなく、自分を引き上げ、周りを幸せにするために使ったバーナムの深い愛が、ヒュージャックマンならではの包容力と相まって良かったです。
本当の自分に、自分の価値観にYESと言える生き方がしたいなと思わせてくれる作品です。
あと、世界のあらゆる人々がみんな平等で最高のショーマンなんだと感じました。
バーナムが彼らが輝ける居場所を作ったように、家族・居場所を求める人々がもっと安心して暮らせるような世の中になってほしい。
王道!だが、そこがいい!
昨今のミュージカル映画は、観たことがなく、ミュージカル映画と言えば、ジーン・ケリーとかフレッド・アステアなどの往年の古き良きハリウッドミュージカルを子供の頃、テレビなどで家族と観て楽しんだ記憶があります。
(年末、年始によくやってたような記憶が?)
ヒュー・ジャックマン目当てで、観ました。
(男から見ても格好いいしね!)(笑)
全てが王道です。話から何から!
良質のハリウッドミュージカルです。
なので楽しく安心して観れました。
敢・え・て、言えば全体的にアッサリしていると言うか、フリークスやら人種問題なども扱っているのですが、さらっと流していると言うか、掘り下げず、あくまでP.T.バーナムを主軸にしている?
CMとか見てると個性だなんだと美談っぽくしてあるので、社会の偏見を恐れず、ショービズ世界の異端者として挫折もありながら成功していくサクセスストーリーをイメージしてました。
(もうね、映画CMのミスリードとか、よくある、見せなくていい所をCMで見せるとかやめて欲しいわ(苦笑))
しかし、映画観てると嫌なやつじゃん(笑)金儲けの為に集めて、本物の歌姫の興行出来るとなったら、アッサリと、ザック・エフロンに丸投げ(笑)
しかもフリークス達、簡単に許してまたサーカス始めるし(笑)
素晴らしい
最高のショー
音楽と主役の素晴らしさ
最高のショー
ララランドとの比較は無意味
▼良かったところ
何よりも全編に流れる歌と音楽が素晴らしい!そして、役者陣のダンスも秀逸。
さらに、全体を通してストーリーに中だるみがなく、自分のようなミュージカル初心者にも取っつきやすい映画になっている。
「レ・ミゼラブル」のようにセリフの端々まで全編歌で表現する作品よりも見やすいと感じた。リピーターが多いのも頷ける。
▼気になるところ
ストーリーはテンポよく進み、無駄なシーンがないのは良いのだが、個々のキャラクター描写が浅いため感情移入がしずらい。
また、ストーリーはサクサク進むので、絶望の淵から数分後にはハッピーな状況に転じるなど、展開の早さに良し悪しがある。
ディレクターズカット版があれば、ぜひ見てみたい。
▼その他
同じミュージカル映画で、スタッフの一部が被る「ララランド」と比較されがちだが、あまり意味はないと思う。ストーリーや設定はまったく別物だし、監督も違う。ララランドの良さと本作の良さは別にあるので、予告編を見て気になったら観に行くことをおすすめする。
ちなみに自分はララランドもグレイテスト・ショーマンも好きな映画だ。
ショーは楽しんでこそ
全1263件中、1121~1140件目を表示
映画チケットがいつでも1,500円!
詳細は遷移先をご確認ください。